4月1日(日)、三越旧貿易部の懇親会が元新宿三越の裏にある中華レストラン「達磨」で行われ久々に参加した。西さん、飯島さんの幹事で、今年87歳の犬塚部長をはじめ18名が参加して楽しい懇親会となった。
(https://nis.nikonimagespace.com/html/myphoto/ja/view/albums/albums/12pnlmf00000nm17de0f03t2crc/photos)
4月1日(日)、三越旧貿易部の懇親会が元新宿三越の裏にある中華レストラン「達磨」で行われ久々に参加した。西さん、飯島さんの幹事で、今年87歳の犬塚部長をはじめ18名が参加して楽しい懇親会となった。
(https://nis.nikonimagespace.com/html/myphoto/ja/view/albums/albums/12pnlmf00000nm17de0f03t2crc/photos)
7月20日(木)、午前中に父をドライブで羽田空港の飛行機の離発着が見える京浜島つばさ公園まで連れて行った。短時間のうちに何機も飛んでいたが、多分夜景も美しいだろう。
夜は月例の四谷3丁目・茶会記のクロッキー会に行ったが、3年前に関西から転勤で来ててこの会にも参加してた長井さんが今月末に帰任するというので、送別会を兼ねていつもの中華レストランで、モデルの飯森さんも含めて打上げを行った。
12月25日(金)、この日は世界的にクリスマスの日だが、自分の誕生日でもある。午後からは実家で両親と、また夜は英里さんのシャンソンライブがあり、ケーキも用意してくれて、参加者の皆に祝福してもらった。
この歳になると、親子3人で誕生日を迎えられるというのは嬉しいことである。
このライブの後半で余興の一芸大会があり、自分はギターを弾かされた。自分的には不本意な出来だったが、皆喜んでくれて良かった!
10月14日(水)、夕方出掛ける前にベランダから覗いたスカイツリーの景色がきれいだったのでパチリ。そして部屋を出て階段から撮ったのが東京タワーの写真。空気が澄んでると、きれいに見える。
9月23日(水)、お彼岸で、妹の眠る多磨霊園”みたま堂”を参拝してきた。SW最後の日ということもあって人出は少なかったが、天から両親の健康も見守ってもらうよう手を合わせた。
帰りに、成城学園に行ったが、駅ビルの屋上から微かに富士山の姿を拝むことが出来た。
9月16日(水)、父の満92歳の誕生日を迎えた。今年は骨折して入退院を繰り返し、一時はどうなることかと心配したが、無事に誕生日を迎えることが出来た。親子3人で記念写真を撮れたというのも、感謝しなくてはいけないことだと思う。
2015年7月25日(土)、極理整体専門学院の連理協会学会が春日部本校で開催された。今回のテーマは高齢者に対するアプローチで、合同授業の後、日本海庄屋で納涼会を行った。