12月29日(水)、3級練習会(パサート/赤津)・初級障害(シャコームサシ/木村)。冬休みのせいか馬場も混んでいた。
12月27日(月)、藤沢駅から本町のスケアクロウに至る南商店街の匠ストリートにある素敵なカフェに英里さんから案内された。ガンで亡くなった歌手の奥さんが店内装飾を手掛け、ミュージシャンの息子さんがドラムや弦楽器を収集したという店主は元ヨット競技の選手だったそうで、コーヒーも美味しかったが、アルコール類やスパイシーカレーもあって、また行きたい店だった。
その後はミィーさんのスケアクロウ本町店へ行った。
12月25日(土)、特養からの帰り道で東京タワーとスカイツリーのXマス・イルミネーションを撮った。
家に帰ってからは、カラオケのSP会でオンライン飲み会。
12月19日(日)、串揚げの老舗「はん亭」に初めて行った。1970年の創業だそうだが、大正初期に建てられた下町風情溢れる木造の3階家には蔵を改造した個室もあり雰囲気は抜群で、国の登録有形文化財にもなっているそうだ。
帰りに、谷中銀座を「ゆうやけだんだん」まで歩いたが人出も多かった。
12月18日(土)、今月初のスペラ会には牧原会長の他難波さんや増田さんなど久々の人達も来ていた。
その前に、お茶の水の博多ラーメンを食べた。
12月18日(土)、夕方5時半から「五弦会ZOOM忘年会」ということで、7人でOL懇親会を行った。自分はクロッキー会に出かけるため最初の15分しか参加できなかったが、コロナ禍らしい懇親会となった。