4月15日(水)、展望台部分に表示されたメッセージは TOGETHER WE CAN ALL WIN !
一緒になれば(協力し合えば)皆が勝てる(or 全てに打ち勝てる)!…かな?
このブルーは医療従事者へのエールらしい。
4月11日(土)、健康管理士会のセミナーが、会場がコロナ関係で使えない為、ネットで開催された。サラリーマンの頃はまだネット会議やテレワークの時代じゃなかったので初めてのテレビ会議だった。セミナーの後は質疑応答で自分も参加させてもらったが、参加者のパソコンやスマホのバックには夫々の書斎や、オフィスや、ある人は海辺のリゾート地も映ってたりして面白かった。我々の学生時代には考えられなかったネット授業もこれからは当たり前のようになっていくのだろう。
4月8日(水)、フレンチの井ノ川シェフの息子さんが神楽坂に最近オープンしたフレンチレストランAVANTIに英里さんと行ってきた。居抜きのライブハウスだそうだが立派な内装だった。
4月7日(火)、月が1年で一番地球に接近するスーパームーンの日。でも大きく見えるというより明るかった。自分のバカチョン・カメラでもズームアップしてきれいに撮れた。
4月6日(月)、渋谷の文化村美術館で開催中のホキ美術館所蔵絵画展に急きょ行ってきた。それは前からずっと見たかったのと、明日の緊急事態宣言が出てクローズになるかもしれないと思ったから…。用心でマスクは二重にして、人とは2m以上離れてサッと観覧してきた。何故かこの絵一枚だけが撮影許可されていた。館内も人は少なかったが、午後1時頃の渋谷のハチ公前交差点や109前の交差点もこんな感じで閑散としてた。皆が都の要請に協力してるわけだから、このコロナ騒ぎ早く終息してほしいものだ。