ハラテルのブログ

絵日記…ならぬ写真日記です。
文字だけだと印象や感動が直接的に伝わりにくいので…。

レパートリーの広い個展

2014年05月25日 | 美術

5月24日(土)、デッサン会の浜中さんを通じて知り合った古谷さんの表参道のお洒落なギャラリーでの個展に行ってきた。もともとジュエリーデザイナーということで、装飾関係の展示も多かったのだが、絵画から陶芸まで幅広いジャンルの作品が並んでいて見応えがあった。また、オープンセレモニーとして英里さんのシャンソンライヴやシャンパントーストもあって、楽しいひと時だった。

Img_51494

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日続けて絵画展三昧

2014年05月20日 | 美術

    5月17日(土)、日南子さんの出品する『シェイクスピアの花園展』に行き、カラオケ仲間の片岡さんと3人で夕食を取った。片岡さんは相変わらずTVのCMで頑張っているようだ。

Img_50574

5月18日(日)、午後からリニューアルした松涛美術館に『ねこ猫ネコ展』を見に行ったが、渋谷道玄坂では北九州の踊りコンテストが行われていて賑やかだった。美術館の帰りは近くの静かな松涛公園に寄ったが、亀や鳩が池の水車小屋の近くで遊んでいて、のんびりした気分になった。

Img_50749

その後、横浜桜木町に向かい、シャンソン歌手エリさんの個展『ERICO展』を見てきた。雰囲気のいい喫茶店で、コーヒーセットを頂きながら、他のお客さん達とも談笑した。エリさんは美大卒なだけあって絵も上手いが、ハガキやチラシを逆から見てコラージュするなど、発想がユニークで面白かった。今日はお客さんも多かったせいか、さすがにシャンソンはなかった。

Img_51039

5月19日(月)、この日も展覧会が2つ。まず、一桝さんや渡辺さんの出品している『彩友会土曜会』。続いて箕田さん、永松さん等の『たらの芽会』のオープニングパーティに参加した。もう17回目だそうだが、会の語源が『デタラメの会』だというのは初めて聞いた。お開き後は京橋のギャラリー喫茶へ。

Img_51236

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大瀧さんの奥さま通夜

2014年05月16日 | インポート

5月15日(木)、高校時代の先輩で9年前に亡くなった損保業界のボス兼詩人だった大瀧さんの奥さまが11日に97歳で永眠され、六本木の東北寺のお通夜に行ってきた。ちょうど2年前はお元気で、ご自宅に伺って息子さんご夫妻と4人でお話しし食事したのが最後だったが、ご遺体も安らかな顔で眠っていた。

Img_13414

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子それぞれの展覧会

2014年05月16日 | 美術

先週の上野の森美術館『上野の森美術館大賞展』にデッサン会仲間の有富さんが出品、そして今週はお母さんが八重洲のギャラリー白百合で個展を開くというので両展覧会を見てきた。14日(水)に訪れた時はちょうど親子ともいらして、ゆっくりお話しすることができた。禎子さんのサロメは自分がモデルだそうで、自分を被写体にリモコンで撮影したという話は面白かった。また、お母さんは日本画家で初めての個展だそうだが恐竜化石の大きな絵は迫力があって見事だった。

Img_13334

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネサンス曳舟・懇親会

2014年05月16日 | スポーツ

5月10日(土)、通っているジムの懇親会が押上の魚民で開催された。職員5人に30人ほどの参加者で、賑やかに飲食懇談し、楽しかった。
http://youtu.be/RValEqQZlP8

Img_49178

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする