2015年7月25日(土)、極理整体専門学院の連理協会学会が春日部本校で開催された。今回のテーマは高齢者に対するアプローチで、合同授業の後、日本海庄屋で納涼会を行った。
7月24日(金)、三越時代に三英会で一緒だった二人・堀江さん(旧姓 香宗我部さん)と石田さんに久しぶりに汐留ビルディングにあるホテル・コンラッド東京の28階和食レストランで夕食を共にした。これに堀江さんのご主人を加えた4人で、8月5日から山形の花笠祭りに踊りに行く予定だ。
7月19日(日)、東京タワーの建物の真横でサントリーが運営する角ハイボールガーデンに行ってみた。もちろんビールもあるのだが、メインはハイボールで、東京タワーの下で夜風に吹かれながら飲む風情はここならではだろう。おつまみもそれほど高くなく美味しかった。
7月18日(土)、以前展覧会でも来たことのある押上の喫茶店コハナでの毎月1回の折紙教室に初めて参加した。今日は折鶴でもお祝い事にも使える鶴の折り方を学んだ。
その後は、日本リファッション協会を設立した鈴木さんが鳩の街に新たに開店する衣料品や雑貨類のリサイクルショップのプレオープンにお祝いに駆けつけた。
7月4日(土)、かっぱ橋本通りで毎年恒例の七夕祭りが開催されており、夕方から行ってきた。あいにくの雨だったが結構大勢の人波で、外国人や和服の人たちも何人か見かけた。臨時の店も多く出ていて、途中の屋台で串焼きと日本酒を頂いた。