ハラテルのブログ

絵日記…ならぬ写真日記です。
文字だけだと印象や感動が直接的に伝わりにくいので…。

乗馬レッスン

2021年09月22日 | スポーツ

9月22日(水)、初級障害(ハヤテ/本間)・3級練習会(タンク/木村)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の満月

2021年09月22日 | 自然・現象

9月21日(火)、8年ぶりの満月の中秋の名月ということで、ベランダから月を眺めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテドラルでアヴェマリア

2021年09月20日 | まち歩き

9月20日(月)、バイクで帰宅途中の関口で、以前から訪れたいと思っていた東京カテドラル聖マリア大聖堂を訪れた。


外観は近代的だが、もともと1899年(明治32年)に建てられ、1945年(昭和20年)5月25日の東京大空襲で焼失、1964年(昭和39年)12月に、新宿都庁や代々木体育館を設計した丹下健三により現在の聖堂が完成し、本人の葬儀もここで行なわれたたそうだ。訪れたのは夕方で教会内には誰もいなかったが、ラッキーにも、ちょうど合唱隊の練習中でアヴェマリアをパイプオルガンで演奏していて、その美しさは感動ものだった。

Wikipediaによると『残響は7秒(空席時)に達し、典型的な中世ヨーロッパの大聖堂よりも長い。ヨーロッパの典型的な大聖堂のそれに似た音響特性を持つ大空間は日本では珍しいとされ、時おり開催されるパイプオルガンやオラトリオ・グレゴリオ聖歌などの演奏会では、現代的なコンサートホールでは味わうことができない教会特有の響きを味わうことができる』そうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬レッスン

2021年09月17日 | スポーツ

9月14日(火)、初級障害(ネオカレント/木村)・3級練習会(ナイスビンゴ/田中)。

初級障害

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーとラーメン

2021年09月17日 | イベント

9月11日(土)、午後はゲートシティー大崎ウェストタワー内の南部労政会館で健康管理士OP会セミナーがあり、帰りは実家経由で立ち寄った三田のラーメン二郎本店でラーメンを食べた。 麺は少な目にしてもらったものの満腹になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬レッスン

2021年09月17日 | スポーツ

9月8日(水)、3級練習会(フィアリス/木村)・初級障害駈歩練習(カラメラ/河原)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPオンライン飲み会

2021年09月06日 | パーティー・懇親会

9月4日(土)、今月のSP会は全員集合できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬レッスン

2021年09月03日 | スポーツ

9月1日(水)、3級練習会(ギンガ/木村)・初級障害駈歩練習(ショーナンアンバー/河原)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする