5月31日(日)、今回のウォーキングは自宅から本所吾妻橋の辺りまでを往復した。東京スカイツリーはどこからも見えた。
牛島神社の前には庭園の様な池のある広場があって緑が美しかった。三井家の三囲神社も通ったが、池袋三越の閉店時に移設したというライオンも鎮座していた。
帰りは吾妻橋の袂にある日本料理の上総屋に寄って夜のサービス定食マグロの生姜焼き定食770円を食べた。店内もなかなか良い雰囲気だった。
5月31日(日)、今回のウォーキングは自宅から本所吾妻橋の辺りまでを往復した。東京スカイツリーはどこからも見えた。
牛島神社の前には庭園の様な池のある広場があって緑が美しかった。三井家の三囲神社も通ったが、池袋三越の閉店時に移設したというライオンも鎮座していた。
帰りは吾妻橋の袂にある日本料理の上総屋に寄って夜のサービス定食マグロの生姜焼き定食770円を食べた。店内もなかなか良い雰囲気だった。
5月30日(土)、今回の荒川ウォーキングは、平井大橋までバイクで行き、荒川の土手沿いに新小松川橋、船堀橋を渡り都営荒川線を超える辺りまで歩いて往復した。総武線高架下のポピー畑は美しかった。
荒川ロックゲートと言って、水位の異なる荒川と中川を渡す水門まで行ってみた。パリの運河ではお馴染みだが、こちらでは初めて見た。
帰りは夕方で夕陽が美しいシルエットを見せていた。
5月28日(木)、約2か月ぶりに再開した乗馬レッスンに参加した。前夜の雨で馬場は糠っていたが3鞍乗って下半身は筋肉痛で疲れた。また送迎バスが出ない為自家用車で行ったのだが、行きが2時間、帰りは1時間半かかった。
5月27日(水)、家の近くでほぼ毎日行ってるウォーキングだが、今回は実家に泊まることになったので、夕方から戸越銀座~戸越公園などを巡ってみた。6時ごろでも商店街の人では多く、特に駅周辺は込み合っていた。帰りは公園近くの八幡神社に寄ってみた。