大阪市北区で行政書士・海事代理士・マンション管理士を営んでいる原田行政書士法務事務所の駅ブログ

主に学生時代から撮り続けている全国の駅の写真等をブログで毎日公開しています。

近鉄生駒線 元山上口駅!

2020年01月30日 | 

奈良県生駒郡平郡町椣原にある元山上口駅は、王寺駅から生駒駅までを結んでいる近畿日本鉄道(近鉄)生駒線(12,4km)の駅です。
もともとは信貴生駒電鉄の終着駅として、1926(昭和元)年10月21日に開業しました。

王寺方面に向かって左側に配置された4両分の有効長をもつ単式ホーム1面1線のみを有する無人駅です。
平屋の木造駅舎がホーム側面にあり、駅舎内にICカード「PiTaPa」・「ICOCA」対応の自動改札機及び自動精算機が設置されています。

2018(平成30)年度の1日の平均乗降人員は1,768人で、生駒線では最も利用客が少ない駅です。

元山上口駅の駅名は、北西の山腹に位置する元山上(千光寺)に由来しています。

元山上口駅が属する近鉄生駒線は、奈良県西部にある生駒山地の東側を走り、沿線には住宅地が広がっていて、大阪・奈良への通勤・通学路線となっています。 また、一部の駅を除いてほぼ全線で複線化の用地が確保されていますが、複線化されているのは生駒寄りの一部区間に留まっています。

  <元山上口駅の年表>

 ・1926(昭和元)年10月21日:信貴生駒電鉄の終着駅として開業
 ・1926(昭和元)年12月28日:信貴生駒電鉄が仮新生駒駅まで延伸したことにより、途中駅となる
 ・1964(昭和39)年10月1日:近畿日本鉄道が信貴生駒電鉄を合併し、近鉄生駒線の駅となる
 ・2001(平成13)年2月1日:スルッとKANSAI対応カードの取り扱い開始
 ・2001(平成13)年10月14日:Jスルーカードの取り扱い開始
 ・2007(平成19)年4月1日:IC乗車カード「PiTaPa」・「ICOCA」の取り扱い開始
 ・2009(平成21)年3月1日:Jスルーカードの自動改札機・のりこし精算機での取り扱い終了
 ・2013(平成25)年3月23日:IC乗車カード全国相互利用開始によりTOICA・manaca・Suica・PASMO・Kitaca・SUGOCA・nimoca・はやかけんが利用可能になる
 ・2015(平成27)年8月20日:駅ナンバリングの導入

 
(駅 名 標)

 
(生駒方面を望む)

 

 
(元山上口駅駅舎)


 撮影年月日:2016(平成28)12月18日