谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

夏休み第2弾

2011年08月30日 04時14分28秒 | 食から広がる
毎年8月下旬になると「今半祭り」というキーワードで検索してここへやってくる人がたくさん居るようです。



浅草や上野にあるすき焼やさんなのですが、
毎年8月最後の週にお安く食べられるのです。

中でも人形町にある今半はすき焼店ではなく、和牛ステーキを中心とした高級料亭。
普段5千円位するランチが2千円で食べられる祭りステーキがお得です。

週末練習が人形町だったのでそれを思い出して、
今日2年ぶりに食べに行ってきました。


今年は待たずに直ぐに入れました。
本当はカウンター席の方が焼きたての肉を食べられるのですが、
こちらは並んでいたので座敷へ案内してもらいました。

味噌汁の美味しいお店は料理にはずれがありません。
添え物野菜も陰に隠れた逸品です。
しっかり味のするよい素材を仕入れてますね。

たれはおろし醤油、好みで和からしつけて食べます。
何もつけなくても臭みの無い牛肉なのでとても美味しく頂けます。
お店にはどの料理にどの産地の牛が使われているか明示してあります。
今日は静岡県産でした。

満足。



お散歩して、読書とお茶してお昼寝しました。
最近の週末何かしら予定があるので、何も予定のなかった夏休み1日を満喫しました。

夜は銀座ヤマハホールへ
アンサンブルを見てもらっている先生が出てるチェロアンサンブルコンサートを聴きに行きました。
狭すぎず、広すぎず、弦楽アンサンブルに適したホールです。
ポッパーのポロネーズと八木節がよかった。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホール (tanaka)
2011-09-06 00:38:09
ヤマハホールの音響はどうでしたか?
私はピアノとチェロ、ピアノとバイオリン
というように、ピアノ付きしか聴いたことないので、
チェロアンサンブルを聴いてみたかったのですが・・・。
返信する
はらしま (tanakaさんへ)
2011-09-06 14:52:46
弦はいいですよ。
2階席は判らないのですが、
がりがり弾かなくても後ろまで音が飛ぶので
微妙なニュアンスも聴き取れます。

いい仕事してますね!
返信する

コメントを投稿