谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

今週は有名料理店の味が消えたシチューです。

2010年12月12日 23時31分33秒 | 食から広がる
午前中宅配と郵便が届くので早起きして洗濯などしつつ録画を見て待っていたのですが、
結局郵便しか指定時間に来なかった。

届くはずだった宅配便は和牛だったのです。
会社から。

なぜ会社から?
それはボーナスカットのお詫びという事で全社員に社長から贈られたのです。
変わったことする会社だ。

それが来たらビーフシチューにしちゃおうかと考えていたのですけど、
冷蔵庫の中に半年前に上野松坂屋処分市でゲットした有名料理店のベシャメルが残っていたので
ホワイトシチューを作りました。

バターで玉ねぎを色が変わるまで炒める。
別にゆでておいたブロッコリー、人参と、ジャガイモを少し炒める。
水をひたひたにしてブイヨン入れて煮る。
ベシャメルとホタテ、鳥バラを入れてことこと煮る。

ほーら出来上がり。
有名料理店のベシャメルも僕の手にかかると学校給食のシチューとして完成してしまうのです。
これを毎日煮てゆくとジャガイモがシチューに溶けてとろとろになるのですよ。
有名料理店のベシャメルの味は影も形も残しません。

明日は品川のDDでおいしいパンを買ってこよ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとつだけ  (mo)
2010-12-13 00:07:46
理解できないことばが・・
鳥バラって 鳥のどこだらふ?
返信する
はらしま (moさんへ)
2010-12-13 01:28:35
一般的には鳥こまと呼ばれているようです。
牛ばら肉、豚ばら肉、鳥ばら肉。
自然な流れだとおもいませぬか?
返信する

コメントを投稿