谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

BBQBBQ

2011年05月07日 12時43分36秒 | 食から広がる
今年もベランダBBQやりましたよ。
曇りだったのが少し残念でしたが、とっても楽しかったです。

人を家に呼ぶことで、普段掃除しない所もキレイにしなくちゃと思いますので、
ベランダや窓も入居したての頃のようになって気持ちよいです。

あと、連休は普段出来ない大物料理を作ることも出来ますのでテンションあがります。
今年は丸鶏買ってきて、ローストチキンに初挑戦しました。

じゃん!これです。



前の日に塩水に漬けておくのがコツらしいです。
ローズマリーとレモングラス、塩をまぶしてジャガイモをお腹に詰めて焼きましたー!
途中で適当な野菜を一緒に入れると鶏の汁が染みこんで美味しくなるよ、って鶏やさんに教わりました。
激ウマ!

ソースとか何もつけなくてもそのままいけます。

ちょっと失敗したのは、腹に詰めたジャガイモに火が通っていなかった事と、皮がパリパリにならなかった事。
次回はもうちょっと研究しなくちゃ。

生春巻きとちらし寿司は準備しておいたのですけど、つくりすぎちゃった。



色々焼いて、お腹いっぱい。
カルビとサーロインまで辿りつかなかった。

この日は所属している弦楽合奏団の人達を呼んだので、
締めのケーキは特別にイナムラショウゾウのモンブランに楽団の名前を入れてもらいました。


パンを作っている人がベーグル焼いてきてくれたのですが、
これがちょいと美味しくて感動でした。
前にパン作り挑戦した事あるのですが、どうしても上手にできなくて。
パン焼ける人って凄いよね。
簡単そうにみえるんだけどねー。



で、翌日。
一人じゃ処分しきれない食材が残ってしまったので、
地元の友だち呼んで第2弾ベランダBBQ!

昨日焼き切れなかったお肉とエビを焼きました。
それと、ローストチキンから出た出汁を利用してグレービーソースを作ってみました。
ダッチオーブンにこびりついたお焦げがウマさの素。
それを削ぎ落として塩胡椒で味付けて片栗粉とく、とレシピにありましたが、
僕は水とワインを足して、チキンの骨と長ネギと玉ねぎぶち込んで3時間ほど煮詰めてみました。
こ、これが、、、ウマい~
売ってる高級ソースと同じ味じゃん!

残ったソースを薄めてオニオンスープも作ってみようと思います。
絶対ウマいはず。

さすがに2連チャンBBQはお腹が疲れます。
今日はおじやが食べたい気分。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なこ)
2011-05-07 15:21:10
お世話になりました!
全部とっても美味しかったです~

2日続けてBBQいいなぁ。。。

パンは簡単ですよ。
分量と捏ねと発酵に気をつければ、後は焼くだけ~
返信する
はらしま (なこさんへ)
2011-05-07 19:45:16
いやいやいやいや、なこさんや。

焼くとこまで行けば簡単でしょうけど、
発酵させるのが上手くいかないんですよ~。

なので、食べるの専門でよろしくお願いします
返信する
Unknown (ノックバード)
2011-05-07 21:20:08
先日は、夜中まで長居してしまい、
すっかりお世話になりました(^-^)/

それにしても、あの鶏は激ウマでしたね~
うっかり男の手料理に目覚めてしまいそうです(笑)

今度、どこかの料理室を借りて、料理大会やりましょう!
返信する
はらしま (ノックバードさんへ)
2011-05-10 00:00:38
ご来店ありがとうございました。
地元原住民の方以外のご招待は皆さんが初めてです。
くつろいで頂けたでしょうか?

皆さんヘルプミーターキー鳴かせ過ぎ(笑)
返信する

コメントを投稿