谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

夏の食事などなど

2011年08月16日 01時17分52秒 | 食から広がる
すごい不規則。

食欲ある時は肉をもりもり食べるんだけど、
食欲ない時は麺類1食で1日済ましてしまう。

水分は沢山とっているけど軽い熱中症かもしれない。
今日はせっかくのお休み出かけようと思っていたけど身体がだるくて眠くて
結局ビデオ見て1日終わった。

自炊もあまりしていない。
麺をゆでるだけとか、調理不要のおかずで済まして、
夜中にお腹空くとせんべいを食べるという生活です。

せんべいと牛乳って合うよね。



千駄木に新しいうどん屋がオープンしていたので、昨日おけ練習帰りに食べた。
うどん一杯に千円は高いと思うけど、確かに美味い。
都心の中途半端に美味しいうどん屋に千円払うのだったらこのお店の方がお得と思う。
屋号はいつもどおり覚えようとしないので知らない。
エクセシオールカフェの対面、インド料理やの隣りだ。



新しい飲み屋を開拓しようと思って一汁五菜という店に入ってみた。

趣味でやっているようなお店で、一見さんお断りとの事で入れてもらえなかった。
暖簾を出して店構えていたら普通入っちゃうよ。
すみませんの一言もなく、うちはソーユーシステムなんですで終わり。
感じ悪。

誰をターゲットにしているんだろう?
この辺りでそういう商売したら、地元の人はお断りというのと同じだと思うけどな。

ランチも一見お断り?
だとしたら暖簾を出していた点を除いて店主の一貫したポリシーに納得だけど、
違うとしたらランチに来て頂く客を見下している事になるな。

良い店の屋号は覚えないけど、
悪い店の屋号はすぐ覚える。

彦龍が懐かしい。



今年はスイカの出来が良くないと言うがそうでもないな。
福島の桃が1個百円でお買い得だったので購入。
甘くておいしい。

結構よく売れてた。
この辺りの人はシーベルトとかシートベルトとか関係ないな。



シートベルトと言えば、
今年は自動車免許の更新だ。
人生初のゴールド免許が交付されるよ。
ちょっとうれしい。

免許取得から30年近くかかってやっとですよ。
大学の時2年間で履修するドイツ語を4年かけてお情けで単位もらった事思い出した。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞いたことある (tanaka)
2011-08-16 22:59:50
一汁五菜って根津にあります??
知り合いが根津の飲み屋で入店拒否されたって言ってたんですけど、ここかもです。

女の子(彼女かお店の子かは知らないけど)と行ったら断られたと言ってましたよ。
返信する
はらしま (tanakaさんへ)
2011-08-17 01:12:15
そうです。根津の店です。

食べログ(http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13113763/dtlrvwlst/2947455/)にカップルお断りの話が載ってますね。

返信する

コメントを投稿