Matsumoto Castle, Matsumoto City, Nagano Pref.
さてさて、信州旅行の最終日、鹿教湯温泉を後にしたワタクシ達は長野県松本市へと向かいました。
ワタクシ達は松本市のシンボルともいうべき、松本城に足を運びました。
松本城は文禄(1593~1594)年間に建てられた五重六階の天守としては日本最古の城として知られています。
日本各地に多くの天守閣がありますが、復興されたコンクリート製の城ではなく
ここ松本城をはじめ、姫路城や彦根城、熊本城のような戦国時代の天守閣というのは貫禄がありますよねぇ。
贅沢を言えばきりがないのですが、快晴で空が澄み切っていると松本城の西の方(写真でいうと左側)に
常念岳などの北アルプスの山並みが見えるんですよ。北アルプスを背にした天守閣が見たいなぁ…そう思っていたのですが
この日は空が白く霞んでおり、その願いは叶いませんでした。
この威風堂々たる天守閣の姿。眺めているとため息すら出そうな美しさなんですよ。
ワタクシは特別に城郭建築に興味関心があるわけではありませんが、旅先でけっこうたくさんの城を訪れました。
今まで見た城では、ワタクシは彦根城、熊本城、そしてこの松本城がベスト3かなぁ。
ではでは、天守閣に入るとしましょうか。ワタクシは、松本城に入るのは三度目になるんですよ。
この天守閣を築いたのは石川数正という戦国時代の武将なのですが、この人物がなかなか興味深いんですよ。
数正は徳川家康が若い時から家康の懐刀ともいうべき存在で、家康の信頼もとても厚かったようです。
後に数正は家康から豊臣秀吉(当時は羽柴秀吉ですが)との外交役を任され、秀吉との交渉に関わるんですね。
その最中、突然数正は秀吉のもとに逃亡し、秀吉の家臣となるんですよ。
石川数正が秀吉の側に逃亡したことに関しては、様々な説があるんですよ。
・秀吉と交渉をしているうちに、秀吉の人柄に惹かれていった。
・秀吉と交渉している時、秀吉から膨大な恩賞を提示されて寝返った。
・家康と不仲になり、家康のもとを去って行った。
・わざと秀吉の家臣となり、実は秀吉側から家康の外交を助けていた。
等々、諸説入り乱れているのですが、いずれにしても興味深い人物であることは確かです。
久々に訪ねた松本城でありましたが、いつ見ても堂々たる天守閣は素晴らしいものでした。
「天下の名城」…そんな言葉にふさわしい松本城でした。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
大学入試の時、受験しようかどうか迷った大学が松本にある信州大学でした。
結局、他の国立大学を受験して落ちてしまうのですが、松本の町に来て信州大学の側を通るたびに
「あの時に信州大学を受験していたらどうなっていたかなぁ」って思うんですよね。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
さてさて、信州旅行の最終日、鹿教湯温泉を後にしたワタクシ達は長野県松本市へと向かいました。
ワタクシ達は松本市のシンボルともいうべき、松本城に足を運びました。
松本城は文禄(1593~1594)年間に建てられた五重六階の天守としては日本最古の城として知られています。
日本各地に多くの天守閣がありますが、復興されたコンクリート製の城ではなく
ここ松本城をはじめ、姫路城や彦根城、熊本城のような戦国時代の天守閣というのは貫禄がありますよねぇ。
贅沢を言えばきりがないのですが、快晴で空が澄み切っていると松本城の西の方(写真でいうと左側)に
常念岳などの北アルプスの山並みが見えるんですよ。北アルプスを背にした天守閣が見たいなぁ…そう思っていたのですが
この日は空が白く霞んでおり、その願いは叶いませんでした。
この威風堂々たる天守閣の姿。眺めているとため息すら出そうな美しさなんですよ。
ワタクシは特別に城郭建築に興味関心があるわけではありませんが、旅先でけっこうたくさんの城を訪れました。
今まで見た城では、ワタクシは彦根城、熊本城、そしてこの松本城がベスト3かなぁ。
ではでは、天守閣に入るとしましょうか。ワタクシは、松本城に入るのは三度目になるんですよ。
この天守閣を築いたのは石川数正という戦国時代の武将なのですが、この人物がなかなか興味深いんですよ。
数正は徳川家康が若い時から家康の懐刀ともいうべき存在で、家康の信頼もとても厚かったようです。
後に数正は家康から豊臣秀吉(当時は羽柴秀吉ですが)との外交役を任され、秀吉との交渉に関わるんですね。
その最中、突然数正は秀吉のもとに逃亡し、秀吉の家臣となるんですよ。
石川数正が秀吉の側に逃亡したことに関しては、様々な説があるんですよ。
・秀吉と交渉をしているうちに、秀吉の人柄に惹かれていった。
・秀吉と交渉している時、秀吉から膨大な恩賞を提示されて寝返った。
・家康と不仲になり、家康のもとを去って行った。
・わざと秀吉の家臣となり、実は秀吉側から家康の外交を助けていた。
等々、諸説入り乱れているのですが、いずれにしても興味深い人物であることは確かです。
久々に訪ねた松本城でありましたが、いつ見ても堂々たる天守閣は素晴らしいものでした。
「天下の名城」…そんな言葉にふさわしい松本城でした。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
大学入試の時、受験しようかどうか迷った大学が松本にある信州大学でした。
結局、他の国立大学を受験して落ちてしまうのですが、松本の町に来て信州大学の側を通るたびに
「あの時に信州大学を受験していたらどうなっていたかなぁ」って思うんですよね。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
日本三名城に数えられています。
私も50年もの昔、黒四ダムへ行ったときに
松本城に寄りました。
ポチ♪
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、 siawase気分です。
ありがとうございました。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
松本城、現存している最古のお城ですか。
しっかり、手入れがされていますね。
もし、よっちんが信州大学にはいっていたら、信州に住み
ついていたのではないでしょうか(^^)
綺麗な松本城の写真ですね
一度天守閣まで昇りました
床がピッカっぴカニ光ってます
良い写真ですネ
ポチ(*^^*)
おはようございます!
松本城は国宝だったかな?
20年前に行ったことあります。
見応え十分ですよね(^^)
信州大学は時々行く機会があります♪
ポチッ!
松本城、立派なお城ですね!
コンクリートで建て替えたお城って、沢山ありますね。
千葉城も、そうだったと思います。
木造で、よくこんなに大きい物を造るな~!
と、感心してしまいます。
信州がお好きなんですね。
☆
安曇野に行った時に
松本城に寄ろうかと思いましたが
ワン連れなので諦めたんですよ(*^。^*)
☆~
遠くから眺めたことはありますが、近くまで行ったことはありません。日本の城、トップ3に入るお城だと思います。
山岡荘八の徳川家康で石川数正のことを知りましたが、松本城を造ったことは知りませんでした(うっかり読みすごしたのだと思います)
~ぽち
松本城に三度目の入場ですか~
ホントにお好きなんですね^^