よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

目の前に潜水艦-広島県呉市:アレイからすこじま

2024年01月13日 | 広島
Alley Karasukojima, Kure City, Hiroshima Pref.

さてさて、広島県呉市にやって来たワタクシは、「アレイからすこじま」という公園にやって来ました。
アレイとは英語の「alley」(小径)、からすこじまは呉浦にあった周囲30~40mの「烏小島」という小島のことで、
烏小島は大正時代に魚雷発射訓練場として埋め立てられたそうです


世界でも珍しく、潜水艦を間近で見ることができる公園で、海上自衛隊の潜水艦と護衛艦がイカリを下ろしています。
日本ではここが唯一、潜水艦を目の前で見ることが出来る場所なんです


戦前この地は呉海軍工廠本部と兵器製造所前の岸壁でした。
戦後は1956年(昭和31年)まで呉市に進駐したイギリス連邦占領軍が用いていました。
その後、呉市が公園として整備したのは1985年(昭和60年)のことになるそうです


ワタクシ、潜水艦を実際に見るのは初めてで、その大きさと迫力に驚きました


ただ、一方でこの岸壁から戦地へと向かい、二度と日本の土を踏むことが出来なかった多くの命があったのだと
ワタクシは思わずにはいられませんでした


ワタクシは子どもの頃、8月15日に戦争に関するテレビ番組を見ていた時に、
祖母に「なあ、おばあちゃんは日本が戦争に負けた時に、どんなことを思ったん?」と訊いたんですよ


祖母は「真っ先に思ったのはな、ああ、もう今日から防空壕に入らんでもええんや。
夜中に空襲警報で起こされることも無いんや。やっとゆっくり寝れるわっていうことやった」と答えました。
その答えはワタクシが予期した「戦争に負けて悔しかった」「これからどうなるんか不安や」というものとは大きく違い、
妙にワタクシの記憶に残っているんです


潜水艦の整備をしている若い隊員の姿が見えました。
彼らが戦地に出向くことが、この潜水艦を実際の戦場で使うことが無いことを心から願います


穏やかな穏やかな瀬戸の海。この瀬戸内海のように、穏やかな日々が世界に訪れる日を願います。
ウクライナに、ガザに、今年こそは平穏な日々が訪れてほしいです

使用したカメラ:3,4枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T30


私の世代は祖父母や両親が戦争を直接体験しており、家族や親族から戦争体験を聞かされることがありました。
それはテレビで見るドラマよりも、本で読む体験談よりも、ずっとずっと重く心に響くものでした。
今、若い世代に誰が戦争の悲劇を、恐ろしさを伝えていくのでしょうか。
去年の8月、テレビのニュースで道行く若者たちにレポーターが「8月15日は何の日か知ってますか?」と訊くと、
「知らないです」「高校野球の決勝戦ですか」なんて答えが返ってきたのには愕然としました。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね






最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (店長)
2024-01-13 00:27:15
潜水艦に錨ってあったっけ?
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2024-01-13 00:36:25
こんばんは。
僕が戦争に負けたときに思ったことは、
進駐軍に女性や子供が殺されるのでは
ないかと思いましたね。
現に和歌山市でも浜辺に近い人たちは、
上陸用舟艇が上陸してくるので
奥地へ逃げました。
僕の暮らしていたところへも、親戚の人が
子どもを連れてて逃げてきました。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-01-13 01:17:44
8月15日を知らないってすごいですね
ぽち
返信する
こんばんは! (しずか)
2024-01-13 01:41:14
大河ドラマの「平清盛」が放映された年に呉を旅し、シャトルシップ清盛号を利用したs際、護衛艦や潜水艦を間近で見ました。
その時のことを懐かしく思いながら、よっちんさんの記事を読んでいます。

応援☆
返信する
よっちんさんへ (マーチャン)
2024-01-13 06:10:55
おはようございます。
ここは当然行ったことありませんから、
このような絵を見せていただくと、
お話と共に見せていただくと、
いろんな事を想像したりします。
単純にこの公園では何も考えずに、
それは見て楽しみたいものです・・。🤩
返信する
Unknown (こた母)
2024-01-13 06:28:12
世代的に、親族から戦争の実体験を
聞いた、最後の世代でしょうか。
私も幼い頃、防空壕や空襲警報の話を
聞きました。
あと、食べ物に困った話も。
子供の頃、あれ?何?と聞いたら、
防空壕の跡だと言ってたな~。
今はもう、ないんでしょうね。
返信する
アレイからすこじま (幸せなさち)
2024-01-13 06:41:25
おはようございます
8月15日には、父は戦友を数人呼んで
毎年、飲んで軍歌などを歌っていたのを
おぼろげに覚えています
飲むと、戦争体験の話をしてくれました
若者たちが戦争に行く日が来ないことを
願っています
返信する
今週もお世話に成りました。 (ひろし曽爺1840)
2024-01-13 08:55:23
👴:よっちんさん・お早う御座いま~す!今日のブログに👍&応援ポッチです!
💻コメントや応援👍ポチを有難う御座いました。感謝&✌で~す!
(^_-)-☆今日は正月に帰れなかった孫娘が来る為に後日ゆっくりお伺いしますネ。
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますのでお越しをお待ちしてます。<welcome☞>*また見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
返信する
Unknown (ベル)
2024-01-13 09:04:04
潜水艦凄いですね
よくあんなものが海の中走れますね
全く前が見えない状態で走れる
凄いなって感心します

日本は戦争してないのでいいけど今の時代
ボタン一つ押せば国一つなくなる威力の武器がある恐ろしいですね
返信する
Unknown (hirugao)
2024-01-13 09:25:24
なんと大きなものなんですね
呉は小説なんかで見たことがありますが
戦争を感じますね
庶民は戦争が終わったことでほっとしていたのでしょうね
食べ物が不足していた時代だったでしょう
返信する

コメントを投稿