サウンドオブミュージック(468)
—————————【468】—————————————————
We danced the Walzer, Polka, Sir Roger, Ländler, and other
folk'dances.
When the clock struck twelve, the gramophone was stopped
in the middle of a walz. We said one " Our Father " aloud
together and wished each other a blessed season of Lent.
Lent, the six weeks' preparation for Easter, is very
rigorously observed among the country people in Catholic
countries. On purrpose I don't say simply " in Catholic
countries," because the big cities have shed all these customs.
National costumes have been exchanged for street clothes
worn the same in Paris, London, New York, or Shanghai ;
folk-dances replaced by international ballroom dances ; and
instead of folk-customs —the century-old voice of your own
people informing you what your forefathers did at certain
times and what you should imitate—they have books giving
minute instructions on what to wear if you want to be called
" smart," how to behave if you want to be " socially
acceptable."
——————————(訳)—————————————————
私たちはワルツ、ポルカ、サーロジャー、レントラー、その
他いろいろなフォークダンスを踊りました.
時計が12時を打ったとき、ワルツの真っ最中だったのです
蓄音機が止められました.私たちはひとつの言葉「我らが父」
を声に出して一斉に唱えました.そしてお互いに四旬節に祝福
あれかしと祈ります.
四旬節とはイースターの準備期間の6週間ですが、これはカ
トリック国の同郷の人々の間では、厳格に遵守されます.わざ
と私が単に「カトリックの国では」と言わないのは、大都市で
は、四旬節の様々な風習を脱ぎ捨ててしまったからです.国の
民族衣装はパリや、ロンドンやニューヨーク、さらに上海で着
られている外出着にとって変わってしまいました; フォーク
ダンスにしても今は、国を越えて社交ダンスにとって変わりま
した.そして民族習慣—自分自身の国の100年以上もつづく
古い声(言い伝え)が私たちに先祖たちが.どの時節に何をす
るか、何を模擬するかを教えてくれたものだが—その習慣に取
って代わって今やそれは本になりました. 本が綿密な指示を与
えてくれるというわけです.「粋な」着こなしと言われるには、
何を着るべきか、「社会で受け入れられ」たければ、どう振舞う
べきかなどを、本が指示してくれるというのです.
—————————《 語句 》—————————————————
Walzer [váltsər](ドイツ語) ワルツ(3拍子の円舞曲)、ワルツ曲
英語相当語はwalz[wɔ:lts]
Polka[pólka](ドイツ語) ポルカ(ボヘミア地方で始まった軽快な
4分の2拍子の円舞曲) 英語相当語=polka[póulkə]
Sir Roger 英国のカントリーダンスの一種、 Sir Roger de Coverly
サーロジャードカヴァリーとも呼ばれる.
Ländler[レントラー](南ドイツ・オーストリア民族舞踊・舞曲、ワルツの前身)
a の上についている¨はウムラウト(変音記号)でaの発音をe に
変えるもの.d の音ですが、ドイツ語では子音に挟まれたd はtの
発音に変ります.
Lent 四旬節(灰の水曜日からイースター前日までの日曜日以外の
40日間、キリストの苦難をしのび荒野で断食をおこなう)
rigorously 厳格に
forefather(通例複数形でforefathers)祖先、先祖
minute (形) 詳細な
smart ❶賢い ❷(身なりが)粋な、しゃれた、きちんと整った
ここでは❷の意味(この意味では英国で使われることが多い)
————————————————————————————————
————————————————————————————————
————————————————————————————————
本日の学習は以上です.お疲れ様でした. ヾ(@^▽^@)ノ