さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

4605番:魔の山(フランス語)(8)

2024-08-10 04:38:16 | 日記


La Montagne Magique
魔の山(フランス語)(8)


—————————【8】————————————————
     
 Car,  si   la   station   de   Landquart   est  
encore   située   à   une  altitude   relastive-
ment   modérée,   ensuite,   trêve   de  plai-
santerie,   on  gravit   une   route  rocheuse,  
sauvage  et  encaissée,  vers  la  haute  mon-
tagne.
    
  
————————— (訳)————————————————

 というのはラントクヴァルトがまだ比較的そう
高くもない高度に位置するので、それから先、全
く簡単とは言えない、周囲岩また岩で挟まれた粗
野なルートを登って、高い山を目指すことになる
のである.
 

————————〘語句〙————————————————
   
station:(f) ❶立ち止まり、停留;❷滞在地;❸駅
  faire une longue station au café /
    喫茶店に長居する
  faire de multiples stations devant les vitrines /
    方々のショーウインドーの前に立ち止まる.
  ここでは❸の「駅」.普通は鉄道の駅はgare
    だが、おそらく山岳の小さな駅なのでこの語
  が選ばれたのだと思います.英語のstation と
  意味がずれていることを押えておきましょう.
trêve:(f) ❶休戦、❷中断、休止
trêve de ~:~はもうたくさんだ.  
plaisanterie:(f) ❶冗談、ひやかし、❷笑い事、
  容易なこと、朝飯前のこと;Ce sera pour lui une
    plaisanterie de résoudre ce problème. / こんな問題
  を解くのは彼にとって朝飯前だ.   
gravit:(3単/現) < gravir (自) 登る、よじ登る
route:(f) ❶道路;❷進路、❸たどるべき道、道筋、
  道のり;❹軌道  
rocheux, se:(形) 岩だらけの  
sauvage:(形) 野性の、原始の、人跡未踏の    
encaissé, e:(形) (谷・道が) 両側のけわしい、
  両側の切り立った、両側を挟まれた、
si:ここでは「もし~なら」の意味がぼやけているが
  はっきり示すなら「理由を示し」て「~なので」、
  と言う訳をつけます.ラントクヴァルトがまだ
  さほど高度に位置していない「ので」、岩の中を
  さらに高山を目指し、這い登ることになる.   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4604番:魔の山(英語)(8)

2024-08-10 04:36:13 | 日記


魔の山(英語版)(8) 
The Magic Mountain
Translated by John E. Woods

  
.————————【8】——————————————

  The  window   was  open  beside  him,   but
the  afternoon  was  turning  cooler  and  cooler,
and,  being  the  coddled  scion  of  the  family,
he  turned  up  the  silk-lined  collar  of  his  
fashionably  loose  summer  overcoat. 
    

—————————(訳)——————————————

 ハンスの席の窓は開いていた.だがその午後は
だんだんと冷えてきていた.過保護育ちの御曹司
であるハンスは流行りのゆったりした夏物のコー
トの絹の裏地の付いた襟を立てた.
 
 
—————————《語句》—————————————
     
coddle:(他) を甘やかす、過保護にする
scion:[サイオン] (名門の)御曹司 
fashionably:流行を追って 
loose:(形) ゆったりした
silk-lined:(形句) 絹で裏地を取った

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4603番:さすらいの青春(429)

2024-08-10 04:32:14 | 日記


さすらいの青春(429)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼


———————【429】————————————

  Et  comme  déjà  elle  était  passée  devant
lui,   il  regarda  sa  toilette,   qui  était  bien  
la  plus  simple  et  la  plus  sage  des  toilet-
tes... 
      
   
..————————(訳)—————————————

 そして彼女が自分の前を通り過ぎたとき、モーヌ
はこの女性の身づくろいを見た.それはあらゆる装
いの中でも、最も簡素で、最もよく考えた衣服を着
こなしていた...
 

————————《語句》————————————
    
toilette:(f) ❶身づくろい、❷装い、身なり、
  着こなし、おしゃれ
sage:(形) 思慮深い、賢明な、かしこい、
   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする