さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5796番:ロックの娘(47)

2025-02-17 03:45:07 | 語学


ロックの娘(47)
La petite Roque


————————【47】—————————————
                            
 Lorsqu'il  fut  arrivé  sous  les  arbres,  il
s'arrêta,  se  découvrit  et  s'essuya  le  front  
comme  avait  fait  Médéric; car  l'ardent  
soleil  de  juillet  tombait  en  pluie  de  feu
sur  la  terre.   Puis  le  maire  se  remit  en
route,  s'arrêta  encore,  revint  sur  ses  pas.
   
   
—————————(訳)—————————————

 木立の下のところまで来たとき、村長は立ち止
まった.いつも郵便屋のメデリックがしているよ
うに、村長は帽子を脱いで額を拭った.なぜなら
7月の燃えるような太陽は火の雨の如く地面を照
りつけていたからです.それから村長は道を進み
始め、そしてまた立ち止まって、来た道を引き返
しました.
                                   
  
—————————《語句》—————————————
      
se découvrit:(直単過/3単) < se découvrir (pr)
se découvrir:(pr) 帽子を脱ぐ、服を脱ぐ
découvrir:(他) ❶発見する、見つける;❷見張らす
s'essuya:(直単過/3単) < s'essuyer (pr)  
s'essuyer:(pr) 自分の体を拭く、自分の~を拭く
essuyer:(他) 拭く、拭う;
   essuyer la table avec un torchon. /
      ふきんでテーブルを拭く  
ardent, e:[アルダン、アルダント](形) 熱い、燃えるような  
juillet:(m) 7月
tombait:(直半過/3単) < tomber
revint:(直単過/3単) < revenir (自) [sur に]戻る
revenir:(自) [sur に]戻る;
       revenir sur ses pas / (もと来た道を)引き返す

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5795番:さすらいの青春... | トップ | 5797番:きょうの日記【... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

語学」カテゴリの最新記事