釣り堀トムソーヤのおっちゃんに教えてもらった池田牧場へ!
車で5分くらい走ると池田牧場の看板があった。
矢印の方へ進むと駐車場がありました。
どんな牧場なんだろう?と思いながら車を停めて降りると
目の前に小屋が。近づくと
烏骨鶏(うこっけい)が近づいてきた!
おーいきなりのお出迎え。
歩いて行くと
ひつじ。ずーとこのまま動かないんです。なにしてるんやろ?
その横には小さな池があってアヒルがこっちを見てる。

どこに牧場があるんだろう?と思いながら歩いていました。
この道の向こうにあるのかな。

とっ、古民家とジェラート屋さんを発見!

ジェラートがおいしそうなので並んで買うことにしました!

知らなかったんですが、このジェラート屋さんが池田牧場なんですって。
ジェラート屋さんは香想、古民家を香想庵だそうです。
http://www.ikeboku.com/index.php
でもちゃんと別に牧場もちゃんとあっていろんな動物の写真が飾ってありました。
たくさんの種類のジェラートの中から選んだのは栗のジェラート。
めっちゃおいしかった。

香想庵の横でかきもちをあぶってるおばあちゃん。

かきもちは手間がかかるんです。搗いた餅をうすくのばしてやや固まったら
四角く切って乾かす。それを炭火であぶって膨らませてできあがり。
乾かし方で出来上がりも違うそうです。
このあぶりおかきは5種類の味。ゆず、シナモン、味噌、あと2種類は忘れた。
見ているとおばあちゃんがやらせてくるというので息子が挑戦。

5分ほどあぶっているとだんだんと膨らんできます。
出来上がりを食べるとアツアツでごっついうまい!!

あーおいしかった。
聞くところによるとこの裏手にキャンプ場や広場があるというので
行ってみることに。
車で1分。とうちゃく。

たのしい原っぱ。
遊具もあって楽しく遊びました。

どんぐりもめっちゃたくさんひろいました。
車で5分くらい走ると池田牧場の看板があった。
矢印の方へ進むと駐車場がありました。
どんな牧場なんだろう?と思いながら車を停めて降りると
目の前に小屋が。近づくと

おーいきなりのお出迎え。
歩いて行くと

その横には小さな池があってアヒルがこっちを見てる。

どこに牧場があるんだろう?と思いながら歩いていました。
この道の向こうにあるのかな。

とっ、古民家とジェラート屋さんを発見!


ジェラートがおいしそうなので並んで買うことにしました!

知らなかったんですが、このジェラート屋さんが池田牧場なんですって。
ジェラート屋さんは香想、古民家を香想庵だそうです。
http://www.ikeboku.com/index.php
でもちゃんと別に牧場もちゃんとあっていろんな動物の写真が飾ってありました。
たくさんの種類のジェラートの中から選んだのは栗のジェラート。
めっちゃおいしかった。

香想庵の横でかきもちをあぶってるおばあちゃん。

かきもちは手間がかかるんです。搗いた餅をうすくのばしてやや固まったら
四角く切って乾かす。それを炭火であぶって膨らませてできあがり。
乾かし方で出来上がりも違うそうです。
このあぶりおかきは5種類の味。ゆず、シナモン、味噌、あと2種類は忘れた。
見ているとおばあちゃんがやらせてくるというので息子が挑戦。


5分ほどあぶっているとだんだんと膨らんできます。
出来上がりを食べるとアツアツでごっついうまい!!

あーおいしかった。
聞くところによるとこの裏手にキャンプ場や広場があるというので
行ってみることに。
車で1分。とうちゃく。







どんぐりもめっちゃたくさんひろいました。
