かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

コメ不足

2024年08月21日 12時00分00秒 | 日記

こんにちは

 今日は雲の多い晴れですが、午後から曇るそうです。

夕立はあるかも知れません。

気温は最低24℃、最高36℃の予報です。湿度は70%です。

朝起きて、寝室のエアコンのスイッチを切って窓を開けたら、ムッとした空気

が入ってきました。今日も蒸し暑いです。


 散歩に行きました。

昨日は午後から、二週間ぶりの理学療法士さんのリハビリがありました。その

おかげで、今日の散歩は、気を使わなくても足が上がります。着地もかかと

から、親指の方に体重が乗ります。これも自然に出来ます。

しかし、この威力は2~3日で消えます。

なので、自分で出来る内反をやわらげる運動を習いました。これで少しでも

威力を、長くとどめて置く事が出来ればいいのですが・・・。

今日は蒸し暑さがぶり返して、田んぼにも人はいません。

歩数は2,661歩でした。本当かな~と疑ってます。


(散歩の途中です)



 主人の妹は横浜にいます。その子供一家も横浜です。

一昨日の夜、主人に妹から電話がありました。コメが買えないので、こちらで

手に入らないかという事でした。コメが手に入らないので、すいとんでも食べ

ようかと話しているとの事でした。妹夫婦はそれでもいいでしょうけど、姪の

一家は子供がいます。

こちらでもコメは品薄になっています。

そこで思いついたのが、実家のコメが残っている事です。母は施設に入った

ので必要ありません。その米を2袋送りました。

主人が郵便局に持って行ったら、うちのように頼まれた家庭からのコメが、

いっぱいあったそうです。

9月になれば新米が出回るでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨルガオ

2024年08月20日 12時00分00秒 | 日記

こんにちは

 今日は雲が多いけど、晴れました。西寄りの風が心地いいです。

昨日は結局、細かい雨が降っただけでした。すぐそこまで、雨柱が見えている

のに、ここまで来ません。水不足が心配です。

主人がお盆に、ダムの横をオートバイで通ったら、水が随分減っていたそう

です。写真を撮って来ない主人なので、説得力に欠けます。

気温は最低24℃、最高35℃の予報です。湿度は67%です。

今日も夕立が来る予定はありません。


 散歩に行きました。

緑は昨日の小雨で、生き生きしてます。散歩に出た頃は、湿度が85%もあり

蒸し暑かったのですが、時折り吹く風が涼しく感じられました。

今日は農薬散布をドローンでする人たちが、軽トラック三台で来ていました。

畔の草刈りを、している人もいました。

そんな中を歩いてきました。

歩きは変わりません。健側の左足のかかとの痛みもありません。

歩数は3,166歩でした。


(散歩の途中です)


 お盆ごろから、ヨルガオが咲き出しました。

3鉢のうち2鉢咲いています。

でも、夜中の12時前でも開き切りません。そして朝起きた時には、しぼんで

います。ヨルガオなのでしょうが無いのですが、20年ぐらい前に育てた時は、

うす暗くなると開いていました。

今回はつぼみが膨らんでいたのを手で開けて、写真をとりました。

日の入りが早くなると、私にも、きれいに咲いているのを見れると思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に行ってきました

2024年08月19日 12時00分00秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨ですが、傘は差さなくても良いぐらいの細かい雨です。

これから強く降るのでしょうか。

気温は最低25℃、最高29℃の予報です。湿度は77%です。

最高温度が30℃に達しないのは,7月15日以来です。

熊本市の連続猛暑日は、昨日までで28日でした。県内観測史上一位です。

今日は雨で、この記録は途切れるかも知れません。
 

 今朝は散歩を休んで、実家に行って来ました。

仏壇のお盆のしつらえを、といて、通常の仏壇にするためです。

実家の畑も庭も草ぼうぼうですが、見て見ぬふりをして家に入りました。

除草剤をかけたのに、雑草には勢いがあります。

盆提灯を仕舞って、供物も少し残して片付けました。

1時間余りの滞在でした。空き家になった家には、長居は無用です。

思い出がいっぱいある家が、廃れて行くのは辛いものがあります。


(実家の近くで・・)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会

2024年08月18日 12時23分45秒 | 日記

こんにちは

 今朝は曇っていましたが、9時過ぎから。だんだん晴れてきました。

昨日は夕立がありました。2時間ぐらい降ったと思います。おかげで、だいぶ

気温は下がりました。今朝も涼しい風が、時折り吹いてきました。

気温は最低23℃、最高36℃の予報です。湿度は75%です。

明日は一日雨と予報されています。私の日記では7月15日以来の、しっかりと

降る雨です。


 散歩に行ってきました。

出発する時も曇っていたので、歩きやすかったのですが、途中から陽が照り

始めました。こんな時はいつもペースダウンするのですが、今日は涼しい風が

時々吹いてくれたので、そのまま歩けました。止まる回数は少なかったです。

まわりの緑(特に雑草)は、昨日の雨で生き生きとしてます。今日も畔の草刈

をしている人がいました。

歩数は3,174歩でした。

健側の左足のかかとが少し痛みます。


(散歩の途中です)

このへんでは珍しい雑草をを見ました。ショクヨウガヤツリ(キハマスゲ)
です。要注意外来生物だそうです。


 昨晩は当町のお祭りがありました。

毎年、私の家からは、花火の半分だけが見えるぐらいでしたが、今年は違い

ました。丸く見えたのです。花火会社が変わったのか、花火が高く上がるよう

になったのか、洗面所からきれいに見えました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿時計

2024年08月17日 11時55分55秒 | 日記

こんにちは

 今日は雲も少なく、白っぽい青空が広がっています。

それでも、午後から夕立があると予報されています。昨日は、当地まで雨は

きませんでした。主人が温泉に行ったら、隣町は雨が大量に降っていたそう

です。この辺りは、降りにくい地形なのでしょうか。

スマホには、雨雲が近づいていると何度も届きましたが、一滴も降らない

当地でした。

気温は最低23℃、最高36℃の予報です。湿度は73%です。


 散歩に行きました。

今日の県道は車の通りが多いですが、人は誰も通ってません。

暑いですものね~。

でも農道に差し掛かったら、軽トラックで来て、畦の草刈りをしている人が

いました。なので川の手前の農道を行きました。この農道は荒れています。

これからは川の向こうの農道を行けない時は、来た道を戻ろうと、息子に進言

しましたが、了承は得られませんでした。荒れた道を行くのも、訓練ですか?

歩数は2,963歩でした。


(散歩の途中です)


 
 実家に盆の準備に行った時に、本棚の奥から皿時計を見つけました。

この時計は私達の結婚式の、本客の披露宴の引き出物の一つでした。

当地方では、披露宴は一回目を親戚・会社の偉い人などを呼んだ「本客」と、

二回目を友人・知人・会社の同僚などを呼んだ「茶飲み」に分かれていま

した。料理も引き出物も違います。おのずと、お祝い金も違います。

今はどうなのか分かりません。

我家には引き出物は一切残っておらず、懐かしくて持ってきました。

もう時計は動きません。母がマンガン電池を入れたままにしていたので、

それが溶け出していました。

今は飾り棚の一番下に、ひっそりと飾っています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする