かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

お義母さんの月命日

2021年12月29日 12時20分30秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇っています。今にも降り出しそうな天気です。

気温は最低ー1℃、最高11℃の予報です。

最低気温ー1℃でも、―6℃を経験した後なので暖かく感じられます。


 今日は散歩を休みました。

お義母さんの月命日で、お寺からいつ来られるか分からないので、

出掛けられません。

息子も実家に手伝いに行ったので、私一人です。

お寺の住職は、10時30分過ぎに来られました。

いつもより長く唱えておられたように感じましたが、

気のせいでしょうか。

お義母さんが亡くなって、もう4年が経ちました。

怒涛の最後の5年間を思い出すことも、ほとんどありません。

89才で逝きましたが、本人は70才代のままでした。

来客があると、身だしなみを整えて薄化粧をして、お客の前に

出てきていました。

自分の介護保険の申請の時も、調査に来られた役場の人の前に、

口紅を引いて出てきた時には、びっくりしました。

そんなお義母さんとの生活で、一番に思い出すのは、

上の子が生まれたころ、私を知人に「私の娘よ」と紹介してくれた事

ですね。

月命日でいろいろ思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする