こんにちは
朝起きたら、深夜に東北で地震があったと聞きびっくりしました。
熊本地震の時も、二度目が本震で揺れたので、気を付けて下さい。
災害の時には、手足に障がいがあると避難もたいへんです。
熊本地震の時は、まだ歩きがそんなに出来なくて、余震があるので
一人になるのが心細くて、息子に迷惑をかけたのを思い出しました。
今日の天気は曇りです。
夜には雨が降るそうです。
気温は最低6℃、最高25℃の予報です。
昨日の当地は26.9℃まで上がり、3月の気温としては観測史上
一番の気温だったそうです。一日の気温差が24℃もありました。
寒暖差で、風邪を引いたりしないかと心配しましたが、
丈夫になったようで、何ともありません。
散歩に行きました。
今日は終始、歩幅を広く取る事に注意しながら歩きました。
歩幅の事は気にしないと、昨日書きましたが、やっぱり
気になりました。
気にした分、歩幅は広がり61㎝まで伸びました。
散歩をしている最中に、リハビリの先生から電話が来ました。
今日の1時30分からのリハビリが中止になりました。
子供さんが行ってる保育園で、コロナ患者が出たそうです。
濃厚接触者のため、今から家族三人で検査に行くとの事。
とうとう身近に迫ってきました。
陰性でありますようにと祈るだけです。
歩数は3,393歩でした。
(散歩の途中です)

(かめ子が濡れ縁に出されております)
