かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

骨折と大吉

2024年08月25日 11時25分25秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も雲が多めで晴れています。

午後からは夕立があるかもと言われています。昨日は雷が鳴り始めて、降り

始めたと思ったら、小雨になって終わりました。夕方の水まきは、しなくても

良いぐらいは降りました。

気温は最低23℃、最高35℃の予報です。湿度は76%です。


(今朝の風景)




 今日も家に籠っています。安静にしている様に言われていますが、少しは

動かないと麻痺足が弱ってしまいます。起きる時にベッドの上で、汗をかかな

い様に休みながら運動をしました。体が温まると、手首の腫れが酷くなるそう

です。昨晩はシャワーを浴びる時に、包帯を解いて患部も洗いました。

浴槽には、体が温まるので入らない方が良いそうです。

手首は五割増しの太さになっていましたが、内出血は、手首の裏の中央に出て

いるだけです。

今朝は包帯の上からさわっても、手首の外側の突起が分かります。

腫れが引き始めていると思われます。

明日は病院に行って来ます。


 お盆ごろから、大吉の様子が変わりました。

それまでは、雷が鳴っても動じなかったのですが、今は隠れる様になり

ました。やっと、雷が怖いものと認識したのでしょうか。

先代のねこたちは、大きくなると雷を怖がっていました。雷がゴロッと遠くで

鳴っただけで、ベッドの下や階段下に隠れていました。

大吉も急いで隠れる様になりました。

しかし私は、夜 地響きがするような雷が鳴る中、出窓に座って雷光を浴びて

いる大吉の姿が、忘れられません。何か神々しいものを感じました。

もう見る事は出来ない姿です。


(昨日は机の下に隠れました)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする