かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

編みあがりました

2020年10月25日 13時33分33秒 | 日記

こんにちは

 今日も寒かったです。

今朝は霧も出てましたけど、案外早く晴れました。

霧が出る日は、風も出ません。霧が晴れると、いい天気です。

今朝の温度は4℃でした。最高気温は22℃の予報です・


 散歩には行ってきました。

隣の集落の人達でしょうか、川のそばの清掃(草刈り)を

されていました。

私がいる所は標高が高いので晴れていますが、まだ下の方

は霧が出てました。私の実家はまだ高いところなので、

霧が上がってこない時もありました。そんな時は下の方の

町を見ると真っ白なのです。

今日から上着を着ましたが、途中でやっぱり暑くなって

脱ぎました。


 やっとジレが編みあがりました。

パソコンで探した無料編み図で編んでみました。

片麻痺になってから、本は苦手になりました。

ページをめくるのが下手になって、見ているぺージを

抑えてもおけません。

なので今はパソコンで何でも見ています。

私の部屋は2階にあるのですが、片麻痺になって5年9カ月、

リハビリの時に1回登っただけです。

その時は部屋まで行ってません。

本棚には趣味の編み物・縫物の本や料理の本があるのですが、

1回も見てません。

来年は上れるようになりたいと思います。
     
      
     

(散歩の途中)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜んで頂けた | トップ | 扇風機を片付けた »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいっ! (ダム)
2020-10-26 04:42:40
僕は右手が全廃のhatiwaredaikitiさんの「しんどさ」、イメージはできますがその実、本当のしんどさは分かりません…。
それでも、この薄紫のカーディガン?を作り上げたご苦労は、よく分かりますし、素晴らしい!Excellent!
そう思っていマス。
五体満足の幸いにある僕は、もっと頑張らなくてはっ!
甲の緒、締めなおすことができましたっ。
返信する
ダムさんへ (トッコ(hatiwaredaikiti))
2020-10-26 11:14:08
ありがとうございます。
最初は、片手編み機を主人に作ってもらって、編んでいました。
でもマフラー作りにも飽きてきたので、試しに右手にかぎ針を持たせたら、持てたのです。動きはしませんが・・・。
なので左手だけで編んでいるのです。
出来上がるまで、すごい日数は掛かりますが、時間はたっぷりあります。
人間は、やろうと思えば、どうにかなるものです。持論です。
返信する
Unknown (imoanchan)
2020-10-26 20:32:16
本、私も苦手です。
なので、通販カタログも送らないようお願いしてます。
尤もネット社会の今、麻痺がなくてもペーパーレスな世の中ですね。
返信する
imoanchanさんへ (トッコ)
2020-10-27 10:50:49
同感です。片麻痺でないと分らない事ですよね。
私はカタログは、机の上に広げまくって見てます。
でも1番苦手なのは、新聞です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事