ここでは「中国の醜聞」を集め、必要に応じて出典やリンクも用意しましたが、そんなに頻繁にリンクを確認できませんので、もしも「既にリンク切れ」となっていたらご容赦ください。
東アジアを巡る情勢です。
2018/03/31 金正恩が訪中
2018/04/27 南北会談(朝鮮半島の金正恩・文在寅)
2018/05/?? 米朝会談
2018/06/?? 米朝会談のあと習近平が初の訪朝か
2018/06/?? ロシア高官が金正恩と会談か
発言をしばしばひるがえす2人
トランプと金正恩の「コロコロ怪談」ゆえに、どうなりますか。
コロコロというと擬似民主国家の韓国を思い出します。
法の未整備をそのままにして、基準をコロコロと変える韓国ですが、これは政争の具になりそうで、どの政権であれ利用できますので、まず改善されることはなく放置されるでしょう。
これは中国の伝統でして、それをしっかり守っている韓国でした(笑)。
日本では
男性上司でもそういう人がいるでしょうが、女性上司に多く見られる「コロコロ上司」。
電話がかかってきたとき「~さんからお電話です」とされると「いちいち名前を言わなくていい」とし、別の場合に「お電話です」と取り次がれると「誰からなのか名前を言うのが常識」と怒るようです。
平社員からするとコロコロと基準が変わり「どっちなんじゃ」となり、思いつき上司(特に女性上司)は扱いにくいものですが、こんな上司に限って更に上司からの受けはいいらしいので、部下としては地獄ですね(笑)。
米朝怪談というと桂米朝(かつらべいちょう 1925-2015)。
「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」という地獄を巡る楽しい怪談落語を思い出します。
つなぎ合わせて、多分こんな話だっただろうと桂米朝がまとめたらしく、全部やると1時間を越える大作です。
米朝会談
今月あたりに予定されている史上初のアメリカと北朝鮮による2カ国首脳会談です。
とにかく中国がこの米朝会談の重要部分を担っているのでしょう。
その中国が、またまたひどく、周辺国の反対を強引に押し切って南沙諸島での埋立てを強行しております。
ますます米朝会談に懐疑的になり、無事開催されてもどうなるか不安定なのに、開催さえされないのではないかと、疑問に感じる次第です。
とにかく朝鮮半島を利用したい中国の戦略にご注目下さい。それゆえ米朝会談の直後に習近平は訪朝したいのでしょう。
さてさて、皆様はどう思われますか。