カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アメリカの醜聞 143 中国の終戦宣言提案

2018年08月25日 10時59分48秒 | 海外

 


中国、「南・北・米・中」4者の終戦宣言を米国に提案:2018年08月18日08時54分 [中央SUNDAY/中央日報日本語版] 


独裁政権の提案は、特段にあやしいですね。

つまり、念には念を入れ、こういう理由で否定されればこうごまかそう、と考えたりすぐに撤回する可能性」もあり、北朝鮮や韓国や中国が提案するとき、十分に注意しなければなりません。 

これを伝えるのが韓国中央日報なので、疑惑が深まります。

「終戦宣言」があるとどうなるか・・・・・・

  1. 南北対立がなくなり
  2. 米軍の駐留意義がなくなり撤退を要求でき
  3. やがて米軍が撤退せざるを得なくなるよう誘導し
  4. 無事、韓国が北朝鮮と統一でき
  5. 北朝鮮の核兵器を韓国が所有できることになり
  6. 日本をいっそう威嚇できるようになる
  7. ただしそうなると、日本がどうなるかを予測できていないのが韓族らしいところですね
  8. もちろんその頃、中国共産党が存続している可能性は低く、もっとひどい政府になっているかも知れません(笑)。
  9. いずれにしても先のことでしょう  

これは韓国が左翼政権だとあり得ることであり

もしも右翼政権になれば、「ご破算で願いましては」となり、元の木阿弥となります。

あいもかわらず朝鮮半島は

中国・ロシア・アメリカのどこにも肩入れせずに、独自の路線を歩み、どこからも信用されないままのような気がします。

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞109 イカ釣り漁船

2018年08月25日 09時46分38秒 | アジア

北朝鮮の違法イカ釣り船が激減?日本の対策が効果:tv-asahi 2018/08/24 17:14


こそこそ隙を狙って盗みをするのを放置する北朝鮮。

いや「放置」ではなく、積極的にすすめているのかも知れません。もちろん「積極的にすすめていないけれども、そうするしかない」ように追い込んでいる北朝鮮首脳部に、重大な問題があります。追い込まれても降参しない場合の暴発を恐れている人も多いでしょう。

日本の海上保安庁が日本海の大和堆で

北朝鮮の漁船に放水しているとのこと。北朝鮮船の小さな木造船には冷蔵設備がないので、違法に得たスルメイカをすぐに腐らないよう天日干しにしているのですが、それを放水で台なしにしているようです。 

ただし、北朝鮮が冷蔵設備を備えた漁船を手配すれば

またまた新しい手を編み出さねばならない、文字通りイタチごっこの争いですか。 


(ボルトン)

その前に、金正恩氏の非常に興味深い発言に触れましょう。(2018年)4月月27日板門店で金正恩委員長は韓国の文在寅大統領と会談しました。その席上文大統領は金委員長にこう語ったそうです。「北朝鮮の非核化が早ければ早いほど日本や韓国をはじめとする数多くの国々からの投資につながる。是非1年間で非核化を達成しよう

(ABC記者)

1年以内とみているんですか。

(ボルトン)

金正恩氏は「はい」と応えたそうです。ですから北朝鮮が非核化という決断を下してから1年でそれを実現するというのは、北朝鮮と韓国ですでに合意していることなんです。なぜそれが重要なのかですが、トランプ大統領は金正恩氏のためにわざわざ会談の場を設けました。シンガポールでね。

(ABC記者)

非核化するという戦略的な決定までどれくらいの時間を北朝鮮に与えるんでしょうか。きちんと文書に書くべきだったのでしょうか。

(ボルトン)

理解してないとはとても思えませんね。ポンペオ国務長官は、米朝首脳会談のあとさらに北朝鮮を訪問して念を押しています。大変な努力ですよ。トランプ大統領の北朝鮮非核化という目的の実現のために全力をつくしているんです。

(ABC記者)

忍耐はいつまででしょう。

(ボルトン)

北朝鮮が約束を守ることに期待しています。

:大統領補佐官ボルトンへのインタビュー 米ABCニュース NHKBS1 2018/08/20 


文在寅の「非核化を1年で達成しよう」に対して

金正恩の「はい」は、偽りの「はい」だった可能性が高いでしょう。それを信じてシンガポールで会談を設けたトランプ、及び北朝鮮のその費用まで負担したらしいシンガポール政府が、いとも簡単にだまされたということでしょう。

でこぼこ道が多い北朝鮮では「まさか」という坂は、どこにでもみられるのです(笑)。

これを根拠に

トランプが強硬な姿勢に転じる可能性があります。特に11月(あと2ヶ月強)の中間選挙(大統領当選2年目)で上下院の両方の過半数を占めている共和党ですが、もし両方とも民主党が過半数を取れば致命的になり、対北朝鮮で強硬になるかも知れません。

この選挙を目指して、ロシアや中国や北朝鮮などがアメリカに対してサイバー攻撃をしかけてくるでしょう。 

トランプが

米国務長官ポンペオの9月冒頭の訪朝を中止するよう求めた(2018/08/24)のは、非核化の進捗が「遅すぎる」からですが、北朝鮮は「あくまでも制裁解除・非核化」を主張し始め「まったく進展していない」のが実情です。

取りあえず中国との貿易摩擦の交渉をみてからの訪朝なんでしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。  


2018台風19-20号が温帯低気圧に(最後)

2018年08月25日 09時22分21秒 | 科学(気象)

台風20号~19号が温帯低気圧になりました。

これら台風は、たった1週間程度まえに発生したのです。

台風20号 2018年8月18日 21:00発生

台風19号 2018年8月16日 09:00発生

甲子園での高校野球(①大阪桐蔭②金足農)、台湾でのU12野球(①台湾②韓国③日本)が終盤にかかりそうなころでした。

また、思い出す人がいるかも知れませんが、

ついて来いとは言わぬのに
だまってあとからついて来た
俺が20でお前が19・・・・・・

そう村田英雄の「夫婦春秋」でした(笑)。

元気な頃、九州~韓国(19号)や四国~兵庫(20号)を苦しめたものですが、共に日本海で温帯低気圧へと衰えたのです。まだまだ被害から復興していないところもありますが、遠い過去のことだったという印象をもつ人もいるでしょう。 

そう、当時は

まさかのトランプ側近マイケル・コーエンが有罪を認めて司法取引(2018/8/21)し大統領の恩赦を望んでいないと発言するとは思わなかった「よき時代」でした。

トランプ政権では、もうマヒしてしまったようにあまりにもひんぱんにおこる、側近の「辞任」「解任」

閣僚になりたい候補者は、いくらでもいる

と豪語したトランプでしたが

トランプ大統領の代わりを希望する人も、いくらでもいる

という皮肉も、色褪せてきました。

あせったトランプは

「共和党が米上下院の過半数を取れなくなるとアメリカが貧乏になるぞ」と言ったそうですが、なんのことはない「自分が弾劾される可能性が高まった」と告白したようなものです。

さてさて、皆様はどう思われますか。