カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

韓国の醜聞478 韓族の「提案」とは

2018年10月07日 14時53分13秒 | アジア

韓国人が

  1. 曜日に
  2. ヒアリ(蟻)にかまれて
  3. 病(かびょう:憤怒調節障害)を発症  

「火」の3連発で、まるで落語「火炎太鼓」の火炎」のようですね。「火炎」には「火が3つ」入っています。

こうなると金大中のジョークを思い出してしまいます。

金大中が資金を出して、初等学校を設立しました。

その名前は「大中学校」・・・・・・


北朝鮮の核リスト、韓国外相が米国に提出先送りを提案:朝鮮日報日本語版 2018/10/05 


アメリカが求めている「北朝鮮の核リスト」

北朝鮮が言うべきことをなぜ韓国がアメリカに提案したのかが問題ですが、もともと韓国は1年半前から「北朝鮮べったら漬け」でしたので、「またまた文在寅が、北朝鮮の代弁か」となるでしょう。

そもそも

韓族の提案に、ろくなものがありません。

いつでも引っ込められる用意をしているからです。 


仰天! 正恩氏から米朝首脳会談提案 トランプ氏5月までに訪朝か:zakzak 2018.3.10

これは第1回目の米朝会談(シンガポール)を提案した金正恩に関する記事でした。

結局、玉虫色の共同声明に終わりましたが、韓族が提案するとろくでもないことになるという見本の一つとして紹介しました。 


金委員長は数日前、トランプ米大統領に宛てて書簡を送り、その中では、両国首脳間の次の会談を準備することが提案されている。制裁解除に対し北朝鮮指導者が抱く期待にトランプ大統領が応えるかどうかは、まだ答えがないままの問題だ。:ロイター 2018年09月16日 

2回目の米朝会談も、金正恩の提案ですね。これで1回目が北朝鮮の提案により決まり、いまや2回目の提案が決まりそうです。

多分アメリカの提案による米中協議が中国側の意向で中止されたのと比較してみませんか。

南北関係での「提案」ですと・・・・・・  


統一部の金炯錫(キム・ヒョンソク)報道官は19日、声明を発表し、「北朝鮮がわれわれの対話提案をこき下ろし、事実関係を歪曲(わいきょく)しながら開城工業団地問題の責任を韓国に転嫁していることは非常に遺憾だ」と述べた。その上で、「開城工業団地の稼動中断を解決するための南北間協議が実現していないのは北朝鮮当局の責任だ」と指摘した。:聯合ニュース 2013年5月19日

5年前、対立していた頃の韓国の提案を北朝鮮が拒否した記事で、責任は自分にはなく常に相手にあるという例の「伝統的」な姿勢です。


韓国政府「当惑」 北朝鮮が南北閣僚級会談を一方的に中止:韓国聯合ニュース 2018/05/16 

北朝鮮は15日午前9時ごろ閣僚級会談の16日開催を韓国に提案していましたが、米韓合同軍事演習に反発し、提案の15時間後には一方的に中止を通知しております。

微妙な問題とはいえ、南北分断を50年以上も長引かせた原因が何となく分りそうで、もう「うぬぼれ」なんでしょう。 


韓国、北に復帰促す 会談中止 「いつもの手」の見方も:2018年5月17日 朝刊

結局、北朝鮮は論外なのですが、仲を取りもてると瀬戸際外交を続ける韓国に大きな責任があると言えます。南北とも同じ韓族なので理解しあえると錯覚しているのかも知れませんね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞114

2018年10月07日 14時32分41秒 | アジア

北朝鮮は

  • 北朝鮮国民を人質として、朝鮮半島北部で立てこもり
  • 国境近くのソウル市民を人質にとって立てこもっていて
  • 1年半前に韓国に文在寅政権ができてからは、まるで韓国人全体を人質にとって朝鮮半島北部に立てこもっているような印象です
  • いずれもまた米軍を朝鮮半島から追い出すという目的ですね
  • 韓国としては、たとえシリアやアフガニスタンと同じような内戦状態に陥ろうとも、とにかく統一が先決だという文在寅政権の言う通りになっているようです。
  • 北朝鮮の思惑がどうか知りませんが、これでは朝鮮半島が中国の意のままになることを意味しています。これくらいは中国としては簡単なことなんでしょう。  

韓族の「提案」がどんなものなのか、ふり返ってみましょうか。


北朝鮮、米朝首脳会談の中止を警告 一方的な核放棄要求に反発:bbc 2018年05月16日 


結局、北朝鮮が意図したとおりの筋書に沿っているようです。

  • 北朝鮮には重要な出来事の前に駆け引きをするクセ。
  • 韓族が提案する時、都合が悪くなると提案を取り消す。  

シンガポールでの史上初の米朝会談の筋道を追ってみると、よく分ります。

  1. 北朝鮮が米朝会談を提案する
  2. 2018/05/16 北朝鮮の金桂冠(第1外務次官)が米朝首脳会談開催を再考すると警告
  3. 2018/05/24 トランプが、6月に予定されている史上初の米朝会談中止を発表。愚かな北朝鮮の行動が原因だという。
  4. 2018/05/25 すぐに金桂冠は「いつでも米国側と会談する用意があるという姿勢は変わりない」とあわてて釈明。再考発言が揺さぶり・偽装だったことが判明。
  5. 2018/06/12 シンガポールで史上初の米朝会談が行なわれるも、玉虫色のあいまいな共同声明
  6. あいまいな共同声明が原因で、その後もめている
  7. 2018/10/07 ポンペオ米国務長官が訪朝し、2回目の米朝会談を開こうと日程を調整している
  8. 2018/11/10 米中間選挙が予定されている 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞 158

2018年10月07日 08時10分57秒 | アジア

米国務長官ポンペオの予定ですが

  • 2018/10/06 来日(明日の北朝鮮訪問に備えて)
  • 2018/10/07 北朝鮮訪問(2回目)  

北朝鮮による日本人拉致問題を取りあげるとして

日本の気を引いていますが、第1回目のシンガポールでの米朝会談が玉虫色に終わった後遺症が、今になって出ています。

このままだと、何回会談をしても不透明が続くでしょう。

それも1ヶ月後に迫った米中間選挙のためであり、なんとか好結果を生まねばなりません。

連邦最高裁判事カバノーは、こちらによると「現地時間で2018/10/06に、上院で承認された」とのことです。

中間選挙の結果を占う場所ではありませんので「2回目の米朝会談がどうなるだろうか」については触れませんが、考えられる範囲で言えば・・・・・・ 


1. 共和党の完全敗北

どうも、こうはならないと思われます。

仮にこうなればの話ですが、最高裁でカバノーが承認されたように、裁判となると最終的には共和党が勝ちそうですが、議会運営がとても難しくなり、上院でも民主党が過半数を得たので、トランプの弾劾に弾みがつくことでしょう。

2. 共和党の部分敗北 

こちらが妥当な落としどころでしょう。

あり得るのは、下院では民主党が過半数を得て、上院では相変わらず共和党が過半数を得ている状態です。

上院は共和党が、下院は民主党が、それぞれ過半数を占めている状況であり、当事者にとっては大変でしょうが「ねじれ状態」のほうが健全な民主主義になりやすいと言えます。

3. 共和党の全面的な勝利

どうも、こうはなりにくいと思います。

もしこうなればトランプが今まで以上に好き勝手に行動でき、弾劾手続きは行き詰まり、ますますアメリカの信用がなくなるでしょうが、韓国ほどひどい信用失墜にまでは至らないでしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。 


2018台風25号

2018年10月07日 04時56分16秒 | 科学(気象)

例によって台風の後半になると

進行速度がぐんと増しました。ただいま日本海の真ん中を北東へ向かって55km/hで進んでおりますが、前回の台風24号の後半に見られたすごい速さ90km/hにはまだ達していません。

日本海では冬になると、夏の穏やかさからは想像できないほどの荒れ模様がずっと続くようで、「これが同じ海か」と思わせます。

こうした場所から、北朝鮮による拉致被害者が生れました。

特に文在寅左翼政権になってからでしょうか、拉致よりもっと古い慰安婦か売春婦かわからないことを大声で叫びながら、自分たちも被害にあっているはずの北朝鮮による拉致については一言も触れられません

それどころか、脱北者を弾圧し脱北行為を後悔させているようで、これは大統領文在寅の親が脱法者であったことと大きく矛盾しております。

冬の日本海は、北朝鮮の漁船が操業している場所であり、昨年末~今年初に粗末な木造船の中から悲惨な漁民の遺体が日本海沿岸側の秋田県~北海道でみつかっています。もちろん窃盗があったことなどについて北朝鮮が何か言ったことはなく、これだけ物的証拠があるのに被害者だけが、ただ大声をだしているだけなんです。

人道援助してもそのほとんどがほんのひと握りの人たちに回るだけで全北朝鮮国民に行き渡らないのは心痛むことですが、それでも国民を代表していない為政者たちの念頭には金王朝の存続しかなさそうで、「2018年末までの終戦宣言」の要求もその一つでしょう。これを覆い隠すために「各地視察と称する金正恩の演技の姿」が音声ぬきの動画で配信されております。

しかし北朝鮮は「終戦宣言していないからこそ韓国に軍事暴力を繰り返せた」ことをコロリと忘れたまま「2018年中の終戦宣言」を要求しており、「あの」トランプでさえ「1年間ほど核実験やミサイル発射がない」と一時期の平和を誤解しているようです。

一番の問題は、中国共産党や朝鮮労働党が国民を代表していないゆえに人権無視することであり、「総選挙」の意味がそこにあります。こういった国が日本の近くにあることを、もう一度考えてみたいものです。

尤も、一応「総選挙」があっても、異論を「排除」一色を欲する擬似民主国家である韓国という例もありますが・・・・・・

排除」で思い出しましたが・・・・・

大勝した小池の「希望の党」が入党時に「排除している」ことに反発した立憲民主党の枝野が、その後、大勝したのは1年前の事でした。「選別」を排除」としたこと、自分たちが「排除されたことに反発」すること、いずれもが、自分のことが考えられないことに起因します。韓族と同じですね。こういった下の方で我をはっている限り野党のまま「幸せに推移」することでしょう。

大勝した希望の党が形だけになってしまい、立憲民主党が大勝したのですが、その枝野が「私が代表である限り、他党と政策調整をして、組織的な合併をすることはない」(朝日新聞 2018/6/26)としたことを憂慮する人がいます。

大勝するとやがて衰退するのは、その時さえ限定しなければ、アメリカの上下両院を制覇しているように見える共和党にとってだけではなく、希望の党や立憲民主党にとっても、自然な流れかも。

      • 大勝した希望の党→やがて衰退
      • 大勝した米共和党→やがて衰退
      • 大勝した立憲民主党→やがて衰退

なんでしょうか。

気象庁のデータをGoogleEarthへ書き込んでみました。

 

9時間後の進路予報の円が小さくなり始めました。

    • これは予報しやすくなってきた。
    • 進行速度があがってきた。
    • 気圧配置がはっきりする地域に入ってきた。

などのことを意味しているようです。

(その後の情報)

2018/10/07 03:00気象庁が発表したところによれば、台風25号は温帯低気圧になったとのことです。引き続き風雨にはご注意を。

さてさて、皆様はどう思われますか。