カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

中国に関する醜聞978 台湾併合への準備

2021年10月04日 13時44分47秒 | アジア

着々と台湾併合へ準備しているようです。 


中国軍機39機が台湾の防空識別圏に侵入、2日連続で最多を更新:bloomberg 2021年10月2日 


あと半年後には

2022北京冬季五輪・障五輪が終わり、過去の例に習うと、ロシアはクリミア半島を武力で侵略(2014/03/18ー )したので、2022/3/末が危ない(中国本土が台湾を武力併合する)と思われます。

ただしソチ冬季五輪・障五輪の場合

誰もボイコットをする者もいなかったのですが、今回の場合、米中貿易対立と香港の英対立問題、そして南沙埋め立て問題と西部のウイグル人権問題があります。

問題はクリミアより深刻であり、このあと中国が台湾を武力で併合すれば、致命的な汚点となり、場合によっては武力紛争になるかも知れません。

なんでこうも中国は「全世界を敵に回した」のでしょうか。中国が味方だと思っていても、いざ紛争になると逃げてしまいそうな気がします。もちろん米国もそうですが、中国のほうがよりひどいでしょうね。

長期戦になればなるほど、中国に不利となるでしょう。とにかく中国は、今もそうですが、古い形態を生きてきましたが、また一度も「民主主義」を経験したことがありません。長期戦になれば、国際的に慣れていない中国よりも米国が有利なのは、誰の目にも明らかです。

奇襲攻撃は、中国から主に米国に向かって起こるでしょう。そして3~5年後には中国共産党は滅びてしまうか、もっと早いかも知れません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞429 公金の横領

2021年10月04日 13時37分45秒 | アジア

弾圧国は「いい」人間を利用するもの・・・・ 


評判のいい北朝鮮の駅長、裏で多額の公金を横領:DailyNK 2021年10月03日


弾圧国で有名なのが、横領・窃盗です。

もっとも、弾圧国でなくても時折おこりますが、公表が禁止されているはずの国でおこるのですから、実際はその10倍以上あってもよさそうです。

評判がいいと、何をしても許されると思うらしく

いいと思われると、裏で何をしているか・・・・。

これは弾圧国が「そういう人を利用したがり、優遇し勝ちである」ことに理由があるのかも知れません。

どちらにしても

北朝鮮では横領が盛んで、庶民を締め付ければ締め付けるほど増え、やがて刑務所が満杯になる頃、金正恩一家が国外へ逃亡し、晴れて「中国の属国化」となるまで続きます(実質的には既に中国化しております)。 

きつい言い方ですが

      1. 韓国は、日本の戦前~明治時代
      2. 北朝鮮は、さらに遅れ江戸時代

のようです。それに輪をかけるように韓国は、日本との国際条約を踏みにじっております。

      • 1965/12/18 日韓基本条約
      • 2015/12/28 日韓政府間合意

日韓(外務大臣岸田・外交部長官尹炳世)合意は、米国(オバマ)・国連(潘基文)の同意を経て取り決めたもので、この慰安婦合意さえ無視する韓民族。

この韓国と同族韓民族の北朝鮮でした。

韓国は、この世の価値をそこそこに認めております。

世の中の人が、なんだかんだと言いながら、自分で価値判断せずに、社会的価値判断に従っています。

ただ、そう考える人もいたり、そう考えない人もいたり、多様性が必要です。

このためには、長い期間の民主主義が必要で、韓国はそれに近づいているとはいえ「まだまだ民主主義の期間が不足」していると思います。

さてさて、皆様はどう思われますか。


将棋王座戦4局目(5番勝負)

2021年10月04日 13時21分03秒 | 将棋

全5局ですから、どちらかが3勝すれば勝ち。

あす 2021/10/05(火曜)4局目です。

      • 王座永瀬拓矢が2-1と挑戦者木村一基をリード中です。
      • ここで、永瀬が勝てば3勝となり防衛、木村が勝てば2-2となり最後の5局目(2021/10/12)で決定することになります。
      • 藤井(19歳)は、王座戦予選で深浦に敗れており、2021年度王座位の可能性はありません。 

 中継は、AbemaTV(こちら)。

うまくいかない場合、日付で「2021/10/5」、「<」や「>」などで、08:30 開始の「将棋」を選んで下さい。

ところで「藤井聡太3冠が登場」する竜王戦7番勝負。

おなじ「abemaTV」(のはず)で、第1局は 2021/10/8-9 の2日間行なわれ、無料実況のはず)大盤ふるまい。

2021/10/8 の18:00頃ノーベル平和賞を発表。

それに先立ち、10/4から連日、医学生理学・物理学・化学賞などの発表があります。

さてさて、皆様はどう思われますか。←と言われても


レバノンのゴーン

2021年10月04日 11時52分45秒 | 事件・事故・災害

ゴーンが好き勝手に言っております。 


逃亡中のゴーンが本誌独占取材に実名で語った陰謀の「黒幕」:newsweekjapan 2021年10月2日(土)19時30分


しかしゴーンは

日本で嫌われる条件を全部持っていますね。

      1. まず敵をあげつらうこと。
      2. その次に自己の責任を認めないこと。
      3. そして最後に日本のシステムを敵にしたこと。

自分の環境で勝負しなければいけませんが、これらが全部身に降りかかってきたようです。

いまはレバノンでゴーンは不自由な暮らしをしていると思いますが、エクアドル英大使館のジュリアン・アサンジ同様、いずれゴーンも逮捕されるに違いありません。

その仕組みは分かりませんが、そんな気がします。

レバノンが中東でも紛争が多い国であり

なぜゴーンがそこを選んで潜入したのでしょう。いずれも、アサンジや、それほど日本では嫌われていないと思われるスノーデン(期限付きでロシア滞在)などが、有力な情報源でしょう。

しかしアサンジ・スノーデンよりも先に、ゴーンの寿命がきて、一件落着のような気もします。いつまでもレバノン政府や銀行が、こうであるとは限りません。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


バスケットボール女子

2021年10月04日 11時51分09秒 | スポーツ

アジアカップで5連覇したとのこと。 


バスケ女子、アジア杯で5連覇 史上初、決勝で中国下す:2021/10/3 23:42 (JST) Yahoo 2021/10/3(日) 22:44

東京五輪でも、決勝でアメリカに敗けたとはいえ、銀メダルの女子バスケットボール。アジアでは敵なしの「5連覇」とのこと。

アジア杯の結果(2021/10/3)

      1. 日本(5連覇)
      2. 中国
      3. オーストラリア
      4. 韓国

さてさて、皆様はどう思われますか。


斎藤佑樹が引退表明

2021年10月04日 11時50分07秒 | スポーツ

斎藤は10月1日に引退を表明したようです。 


引退表明の日本ハム斎藤 2軍で登板し1奪三振 ファンの拍手に涙:nhk 2021年10月3日 18時44分

共にドラフト会議で1位指名の斎藤佑樹と清宮幸太郎。

その清宮が『楽しんで投げて下さい』とマウンドに泣きながら来たので、つい泣いてしまったと言います。清宮も4年目ですが1軍に定着せずに、2軍暮らしです。

10月3日に2軍のイースタン・リーグ試合(横浜ー北海道)の6回表に登板し打者1名(乙坂智)を三振に打ち取り交代したらしい。


張本勲氏 引退表明の斎藤佑樹に「11年間、よく頑張った」:Yahoo 日刊スポーツ 2021/10/3(日) 10:06

北海道時代に指導したことがある黒木知宏が「メンタルに強い選手」と右肩の怪我のリハビリで頑張った斎藤佑樹をほめたこともあり、張本は「きれいすぎる球を投げるので、プロではどうか」としながらも「11年間、よく頑張った」としたらしい。


斎藤佑樹の第二の人生は?「キャスターには不向き」政治家転身の方が有力な理由:デイリー新潮 2021年10月03日 13時00分 

ハンカチフィーバーが再来する場所はテレビ業界か、はたまた政界なのか。これからの斎藤には現役時代以上の注目が集まりそうだ。

デイリー新潮は、こう結んでいます。 


とにかく結果が重要なプロ。

甲子園で優勝し、大学でも活躍、ドラフト1位で北海道へ入ったものの、一軍9年間で15勝は、私は、物足りないと思うのです。

ただし聞いてみると

それぞれに、深い意味があったのですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。