カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

韓国の醜聞1573 驚き?

2021年10月14日 23時48分14秒 | アジア

エリート教育に疑惑・・・・があるはずがありません。 


スポーツエリート教育に懐疑論:時事 2021年8月23日号


記事では

韓国人は東京五輪に参加した多くの外国人が別の「職業」をもっていることに驚いたようです。

日本人は

2足の草鞋を履いている外国人に驚いています。

しかし野球の世界で

「二刀流」の大谷翔平を驚いている外国人も。

韓国人は驚くべきですが

実際の韓国人なら、まず否定します。それがエリート主義というもの。

いくら東京五輪で効果がなくても、自分の流儀を変えられるものではありません。

驚くなら、まともに鏡で自分を振り返ることになり、パクリ人生が否定されるでしょうから(笑)。

あくまでも「自らを振り返ることができません」。それが韓民族というものでした。

まるで韓国人は、かつての東欧諸国人のように、国家が管理した専用人間であるかのようですね。

しかし早く目を覚ますべきですね。

軍事政権終了からたとえ「28年」であっても気づくべき。

いくらパクリ人生が否定されようとも・・・・

ソ連→ロシアへと縮小されましたが、まだロシアは広大。

広大(恒大)な中国が広小(恒小)となる前に、韓国も気が付くへきだと思うけふこのころてした、まる。そして第2の人生をおくりましょう。 


さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞214 密造酒

2021年10月14日 22時55分38秒 | 海外

メタノールはいけません。 


密造酒で30人死亡 体内から致死量3~5倍のメタノール ロシア:毎日新聞 2021/10/10 10:36

毎日新聞にしてはめずらしく、有料記事ではありませんね。

ロシア メタノール入り密造酒で32人死亡:tbs 2021/10/10 21時53分


メチルアルコールは

目散るアルコールともいわれ、失明命を落とすもので、注意しましょう。

これ入りのアルコールを飲んだものでしょう。時々ニュースになります。

ウクライナでも5年前にあったらしい・・・・


ウクライナ、密造酒で死者58人 さらに被害拡大か:afp 2016年10月18日 15:39


メタノール (methanol) とエタノール(ethanol)ですが

「1字違い」が命を落とすかどうかの分かれ目とは言え、それが原因とは思われません。

繰り返しますが「目散るアルコール(methyl alcohol)」は絶対に飲まないことです。

そう考えると、中国~ロシアでひどい犯罪が多いようですが、それを取り締まるため強権や弾圧を繰り返しているのもやむを得ませんか

そのまま中露が世界に羽ばたくことは許されませんが

      1. 貧しいから共産国になったのか
      2. 共産国ゆえ(の腐敗で)貧しくなったのか、

どちらが正しいのか分かりません。

共産国の例を見ていると、たぶん後者「2.」が強いでしょう。

豊かになれば中国も共産主義を捨て去ると思いきや、一部の人のみが豊かになった今でも共産国主義を捨てる兆候が見られず、もはや「1.」ではないでしょう。

高度な資本主義から共産国へ進むとされたのですが、旧ソ連も中国も「りっぱな農業国でした

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞984 のボイコット論

2021年10月14日 18時56分33秒 | アジア

あと5か月に迫った五輪ボイコット論に中国の味方が・・・・ 


IOC副会長、冬季五輪控える中国の人権問題は「権限の範囲外」:afp 2021年10月14日 9:36


中国のウイグル族についてIOC副会長コーツ

われわれは世界政府ではなく、五輪開催国の主権を尊重しなければならない

と「丸投げ」しました。

ひごろのIOCの権力からして、開催国の主権を謳っているのが不思議ですが、こうなると強引にボイコットするしかなくなるでしょう。

信仰者たち

つまり「新疆ウイグル自治区でウイグル人のイスラム教徒ら100万人以上が収容所に送られている」と信じる人たちは、スポンサーなどに「大会をボイコットするか、中国の人権状況に抗議する方法を模索する」よう圧力をかけています。

米議員らは

公聴会でビザ(Visa)など大手スポンサー5社に対し「大量虐殺や人権侵害を認めることになる」と主張しましたが、中国政府は「スポーツを政治問題化」しているとしました。自分の立場をわきまえない「ああいえばこういう」世界の典型ですね。

公平に考えるならば

米国が通常の政治問題ではらちがあかないので、政治をスポーツに潜り込ませた

のだと思われます。

中国はスポーツの政治問題化を批判しておりますが、政治では経済を無視しており、これが一面で「政経分離」と見られるものの、明らかに政治優先であり、何でも中国共産党が正しく、なおかつ世界から搾取し続けております。

どっちにしても中国は「スポーツでも政治でも、民主化を拒否」し続け、「弾圧中国共産党の考え」を変えない方針です。

あとは中国世論へ影響を与える世界世論の動向ですが、中国では、報道規制で反中国の意見を遮断しております。つまり公平に天秤にかけるのではなく、報道を遮断してまで不公平な判断をさせている中国共産党であり、それを問題にすると「スポーツを政治に持ち込んだ」とかわします。 


二言でまとめるならば

      • 中国が頑固に世界搾取し続ける最悪
      • それを許した混乱のアメリカの最悪

私自身の考えですが

同じ最悪が世界制覇する中で、従わざるを得ない状況ならば、中国よりも米国を取ります。

中国は、経済を政治の道具にして(経済を政治と同一視して)おり、政治スポーツ切り離すなんてあり得ないでしょうが、米国を非難する時にはこれを使います

中国にとって最も重要なのは、歪曲された中国だけがある「中国共産党の方針」なのです。

10月~11月に多くなると見たボイコット論ですが、著者は現在(2021/10/14)、ややこの論に舵を切りつつあります。

(2021/9/30)のところ「観客(海外)観客(中国)」の方針の中国に「幸(さち)多かれ」と祈らずにはいられません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞213 プーチン示唆

2021年10月14日 12時08分40秒 | 海外

ロシア反政府ジャーナリストにノーベル平和賞 


プーチン氏、「外国のエージェント」指定示唆:afp 2021年10月14日 9:35

プーチンは、露政権に批判的なドミトリー・ムラトフ(露)がノーベル平和賞を受賞したことについて、露の法律を破れば外国のエージェント(スパイ)への指定もあり得ると述べたようで、既に多数のジャーナリストや主要な独立系メディアがスパイ指定をされております。

ロシアの法律は、ノルウェー・ノーベル委員会とは考えが異なります。中国の劉暁波(りゅう ぎょう 1955-2017 獄中でノーベル平和賞受賞し、服役中に死去)と同様ムラトフ(露)が受賞のためノルウェーへ出向くことができるかどうか。 

ノルウェー・オスロ国際平和研究所所長のウーダル「現在進行中のことに対して、賞に見合った振る舞いをするよう促しているのは、非常に危険な行為」と批判しています。

ノーベル平和賞は「ノーベル賞ではない」との疑惑が再燃するでしょうか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞432 立憲の不祥事

2021年10月14日 09時48分25秒 | アジア

しょせん自民の立憲

もう少し票を得るようになれば違うでしょうが、同じ自民の立場の韓国にはっきり言えるわけがなく、左翼韓国に自信をつけさせた要因の一つとなっています。

これが「2022/03の大統領選」につながるか・・・・ 


枝野代表激怒 立憲・生方幸夫氏「拉致被害者生きていない」発言は党方針といかに「相容れない」か:j-cast 2021年10月12日19時10分


生方は

拉致被害者は「全員死んでいる」、もしくは拉致問題は「なかったのでは」とまで発言しており、事件発覚後、謝罪し撤回しました。

この結果、衆院選(2021/10/31投開票)に関する今回の立憲公認(の立候補予定者214人)に含まれておらず、後日の追加公認にまわることでしょう。

立憲党代表枝野幸男も「私も、大変驚愕し激怒している」としました。

2014年5月の日朝「ストックホルム合意」

北朝鮮が例によって、都合よく合意を、踏み倒しました。

北朝鮮側は「すべての日本人」の再調査を行い、日本側は独自制裁の一部を解除するとしましたが、北朝鮮が核実験と弾道ミサイルの発射を行ったため日本政府が2016年2月に再び独自制裁を決定し、事態は膠着状態に。

望ましい解決策

北朝鮮が過去の違法ぶりを謝罪し今後の核開発実験を中止するよう明言することは、実行できるかどうか怪しく、いつも合意を破る韓民族らしいところ。

「望ましい解決策」がない状況では

「制裁破り」が「自衛行為に含まれないこと」を目指すか、「自衛行為」を明確に定義することでしょう。

「自衛行為」を明確に定義しても、「制裁破り」が含まれる限り、そして北朝鮮がある限りこの対立は永遠に続くかも。

これも「安易に合意を破るいけないクセ」が北朝鮮にあるからで、合意を破ってから、合意文には含まれていない新しい理由を編み出したり安易な行動に走るのも「悪いクセ」でした。

なぜ韓民族は「安易な合意」をするのでしょうか。

慰安婦合意」破りも似ていますね。

これを植民地支配の影響とする人がいますが、そうではなく、単に韓民族のずるさ・狡猾さでしょう。

韓民族は

「ストックホルム合意」も「慰安婦合意」も、あくまでも「合意」であり、破ったとしても強制力がなかったとしております。

国連の制裁と制裁破りを実行し、その北朝鮮監視に、もっとも近い左翼韓国が含まれずに、遠くから参加しているのは、何かを暗示しています。

細かい条文ではなく、その精神が韓民族を奈落の底に落としました。韓国は、逆に細かい条文にこだわり、合意を破ることに意を注ぎ、新しい「当時なかった概念で反対する」予定です。事後法の極致ですね。

そうです、左翼韓国は終わったのです。

もちろん2022/03の大統領選挙でも左翼は破れ、復活を目指して再び右翼政権となるでしょう。

そうでなければ、韓国は、最悪の道を歩むことでしょう。

復活がなるかどうかの大統領選挙だと言え、右翼が勝つか左翼が勝つか、ではなく、もっと大きな問題となるかも。

さてさて、皆様はどう思われますか。