カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アメリカの醜聞948 2021MLB_POST

2021年10月15日 21時46分15秒 | スポーツ

ア・リーグとナ・リーグそれぞれの

        • WildCard対抗戦では1回戦が1試合に勝てば次へ進めます。
        • 次の対抗戦では5回戦で3試合に勝て次へ進めます。。
        • あすからリーグ優勝を決める7回戦が始まり、4試合に勝てば次のWSへ進めます。

リーグ代表決定戦では、ワイルドカード1試合、その次2試合、その次(今回ですが)3試合に勝ち、WS(4試合に勝てば優勝)とすれば、より分かりやすくなると思います。

ここでは

HOUとBOS(ア・リーグ)、ATLとLAD(ナ・リーグ)が勝ち上がりました。ともにWildCardで勝ち上がったBOSとLADが含まれています。

あすから開始されることになっております。   

ところで日本のNPB

残り10試合を切る球団が多くなっていますが、マジック(M)が点灯するけれども、M7とかM9と言われても残り10試合程度ですから、それぞれのひいきのファン用でして、あまり意味はないでしょう。

比較すると

    • MLBのほうがNPBより球団数が多い
    • MLBのほうがNPBより試合数が多い
    • MLBのほうがNPBより試合時間が長い(引き分けがない)
    • MLBのほうがNPBより規定試合が早く終わり
    • MLBのほうがNPBより試合間隔が短い
    • MLBのほうがNPBより契約年俸が高い
    • MLBはWBCSに出ず(米はマイナー契約者らが出場)、NPBは代表を送る

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞947 孟帰還

2021年10月15日 14時57分25秒 | 海外

孟が中国深センへ帰国したらしい。 


「孟氏奪還」習主席の目的は…:石平 有料会員記事 2021/10/14 10:00 

上記有料会員記事で、石平は「取引の全容は不明」としていますが、米国当局や孟自身からの「全容暴露」はないと思われます。

しかし、司法取引があったことや孟氏が起訴事実を認めたことを伝えずに、孟の釈放帰国を「中国の勝利」としたとすれば、これは中国共産党礼賛の欠陥「新型・冬季五輪・孟釈放」など、なんでも隠蔽しています。

ただ孟奪還を目指していた中国共産党としては、司法取引はただの紙切れ」と信じていたようで、このためうそをついたのでしょう。ただし「司法取引」をしたという米当局の実績を消すことはできません。


さてさて、皆様はどう思われますか。


岸田が衆議院を解散

2021年10月15日 06時18分48秒 | 社会

国によってシステムが違いますが

日本では総理に議会の解散権があり、これが昨夕実行されました。 

本当かどうかわかりませんが

衆院解散し総選挙後に自民総裁を選ぶことも検討されました。

しかし

岸田が、自民総裁~総理として誕生することになり、10日目とは言え衆院を解散したのは、当たり前のことのように思われました。

アメリカや韓国のようにひどいネガティブキャンペーンはないでしょうが、それなりのキャンペーンはあるだろうと予想しておきます。 


衆議院解散 総選挙へ 一日の動き:nhk 2021年10月14日 19時59分


さてさて、皆様はどう思われますか。


ガソリンの急騰

2021年10月15日 05時47分07秒 | アジア

急に値上がりしたエネルギー価格の分析です。 


突然、世界中でエネルギー価格が急騰:newsweekjapan 2021年10月14日(木)22時19分


中国関係だけに絞りますが

豪の新型ウィルス起源の解明に関する声明(当たり前で何でもありませんが)に対して中国は異様に反応し、豪産石炭の輸入を禁止しましたが、こちらの分析では「石炭不足に苦しむ今、この報復措置を撤回するだろう」とみているとのこと。

まえにも脱石炭を宣言していただけに、中国にとっては深刻な問題です。

中国に限らずどこの国でも同じですが、特に中国が有名でしょう。「撤回」ということはなく、あくまでも「新規方針」の形をとるのですが、これを見抜くには、相当の情報が必要で、メディアの協力も必要。 

そういえば

突然ふってわいた様なガス高騰で、この種の分析はどんどんあるべきでしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞985 マリで中国人拉致

2021年10月15日 03時09分31秒 | アジア

3ヵ月も前のニュースですが

聖火リレーを思い出させます。 


武装集団が工事現場襲撃、中国人ら5人拉致 マリ:afp 年7月18日 12:46


この事態は、どこの国でも起こり得ること。

中国が言いそうなことですが、しかし海外での中国流のやり方は感心できません。

ほとんど中国人のためにおこなわれているようであり、現地の人が怒るのも無理はありません。

この世界で嫌われる中国が 

2022/02から冬季五輪北京大会を開催する予定です。あと4ヵ月ですね(2022/03には韓国大統領選)。

参考にすべきは

夏季五輪2008年中国北京大会で、史上初の「聖火リレー妨害」が見られました。

醜い争いで、とくに日本では詳細の報告がありました。

この結果、今後の聖火リレーは主催国内のみでおこなうよう改められました。つまり、中国への妨害の為、それまで恒例だった世界5大陸での聖火リレーが廃止されたのでした。

平和の祭典である近代五輪も

中国の横暴には、勝てなかったのでしょう。

従って2022/03の冬季北京五輪でも「中国内だけの聖火リレー」になると見られます。もしも従来通りの5大陸聖火リレーがあれば、暴動へ発展するでしょう。

なぜこんな嫌われる国で、夏季や冬季の五輪が開かれるのでしょうね。

もしも新型禍でも起こったならば

しかも一定以上の場合、全競技が中止になるでしょう。もう隠蔽はできません。

誰も中国へ行こうとは思わないでしょうし、中国からの輸入は途絶え、中国へも輸出せず、中国衰退の一助となり、あとは国内需要のみになります 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ヨーロッパの醜聞338 ノルウェー

2021年10月15日 00時00分25秒 | 海外

容疑者は、デンマーク人でイスラム教への改宗者 


ノルウェー弓矢襲撃事件、容疑者はイスラム教への改宗者:afp 2021年10月14日 18:27 


弓矢というと源平の合戦を思い出します。

平家物語(へいけ物語:ひらや物語ではない)で知られる那須与一(屋島の戦い)のようで、文字通り「講釈師 見てきたような ウソを言い」ですね。

EUも

    • キリスト教よゐこクラブ(仲良しクラブ)の域を出るべき
    • はやくトルコ(確かNATOには入り済み)をEUに入れ初のイスラム国EU参加ニュースが聞かれるといいですね。
    • キリスト教の小さな派閥で争っている場合ではありません。
    • しかし最後に残った中国~北朝鮮。この無法国家をどう扱うかですね。

しかし、イスラム教では

まだ「スンナ派とシーア派」など、激しい派閥争いの地域が絶えません。

さらにイスラエルの扱いをめぐって対立するありさま。

さてさて、皆様はどう思われますか。