新型コロナワクチンのレインコート論はみごとです。
ワクチン接種者がコロナ死 それでもワクチンに「効果なし」とはならない理由:cnn 2021.10.20
レインコートは
弱い雨でも強い雨でも守ってれくれますが、必ずしも万能と言うわけでもない、というわけです。
ただレインコート購入の痛みと、ワクチン接種時の痛みを、混同しているきらいがありますが。
さてさて、皆様はどう思われますか。
新型コロナワクチンのレインコート論はみごとです。
ワクチン接種者がコロナ死 それでもワクチンに「効果なし」とはならない理由:cnn 2021.10.20
レインコートは
弱い雨でも強い雨でも守ってれくれますが、必ずしも万能と言うわけでもない、というわけです。
ただレインコート購入の痛みと、ワクチン接種時の痛みを、混同しているきらいがありますが。
さてさて、皆様はどう思われますか。
国の分断と内戦について、分析しております。
シリア軍バスに爆弾攻撃、14人死亡:afp 2021年10月20日 16:56
「シリア」と言えば
「シリア」はこれだけ由緒ある名前でしたが、逆に言えば「引きずっている名前」でした。
植民地とは、形式こそいろいろあれ
それぞれに言い分があり、高等動物としての人間の「支配者/被支配者」のどちらが外国に「支援を求めたか」「そういう口実を作ったか」は別として、辛いものでした。「辛いもの」の一言では済まされない深刻なものかも知れません。
概して近年では
この事実を前にして、元となる「植民地政策」は同じところから発しているのではないか、という仮説が成り立ちます。このあたり、賢人が新しい説を出してくれることを祈りたいと思います。
この点で日本の強引な拡張政策は
結果として、中国や朝鮮半島の不可思議な「反日」、台湾の不可思議な「親日」を招いており、しかも東南アジアの独立を促しており、欧米諸国の拡張とは、異質でしょうか。
さてさて、皆様はどう思われますか。
統計元にもより、集計時間にも左右されますが・・・・
モスクワでコロナ規制再開 ロシアの死者、過去最多の1015人に:afp 2021年10月20日 3:44
ロシアの新型死者数が「1015人」だったという。
こちらでは、10月に入り「800人~900人」だったので「1015人」もむべなるかなという印象です。
対韓国のデータですが10月に入り
さてさて、皆様はどう思われますか。
韓国軍が発表しています。
北朝鮮が発射の飛翔体、潜水艦発射弾道ミサイルか 韓国軍発表:afp 2021年10月19日 14:27
韓国軍が
北朝鮮が発射した飛翔体は、「潜水艦発射の弾道ミサイル」
と発表。一方で北朝鮮は
国際世論の「動向を読む」ほうを優先しています。
「国連制裁への違反」を「(潜水艦による)発射方法」で誤魔化しているようです。
つまり韓国は
分かりやすく言えば、
していることになります。
例によって、自ら支離滅裂さを演じていたわけです。
Wikipediaをみましょうか。
弾道ミサイル(だんどうミサイル、英: ballistic missile)は、大気圏の内外を弾道を描いて飛ぶ対地ミサイルのこと。弾道弾とも呼ばれる。
弾道ミサイルは最初の数分の間に加速し、その後慣性によって、いわゆる弾道飛行と呼ばれている軌道を通過し、目標に到達する。
国連安保理、声明出せず 止まらぬ北朝鮮ミサイル:時事 2021年09月16日15時33分
「国連決議違反繰り返している」 北朝鮮ミサイル発射に米国務長官:朝日新聞 2021年10月1日 18時30分
この時は
ロシアや中国が「行動の時ではない」との表明をしたようで、一致した声明を出せませんでしたが、「弾道ミサイル発射は明確な国連安保理決議違反」という意見は一致していたようです。
しかし今回(2021/10/18)はどうでしょうか。
金正恩は「南北通信線遮断の復旧」と「潜水艦発射弾道ミサイル発射実験」とを駆け引きに使っていると信じています。
「自らの遮断」と「自らの制裁破り」を天秤にかけるとは、文字通り支離滅裂ですね。
この勢いだと、「爆破復旧」と「弾道ミサイル発射実験」を駆け引きに使うでしょう。
さてさて、皆様はどう思われますか。