カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

ロシアの醜聞358 「第3次大戦」の可能性

2022年04月27日 05時14分17秒 | アジア

露外相が言っておりますが・・・・ 


「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告:afp 2022年4月26日 10:05


どうも外相ラブロフはいけません。

ウクライナを「第3次世界大戦に発展する恐れがある」として非難しましたが、結局自らの行動が第3次世界大戦に発展する恐れ」としたもの。

韓国では盗人たけだけしい(2019/08/02)でしょう。因みに韓国・北朝鮮も「安全な日本にだけ」こう言っております。

露は「いつまでも、ウクライナは属国であるべき」と考えているので、侵攻は許されるべき、なんでしょうが、「主権のある国に対して一方的に攻め込むプーチンが許されるはずもありません。

      • 露国のウクライナに対する姿勢は、中国の韓国に対する姿勢と似ており、中国の仕掛けた韓国クーデター説は・・・・
      • 内部矛盾が崩壊に達すると見るや、争点を外国に見いだしウクライナを攻めます。共産圏の似たような体質でしかも米韓軍事同盟も「粉飾」ですから、あながち「韓国クーデター説」も捨てたものではありませんね。

私は、プーチン・ラブロフを、信用できません。

まぁ外相ラブロフは「言われたことをしているだけ」と言いたいのでしょうが、こういうのが「使いやすい」官僚であり、「覚悟」不足なんです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞1097 ドローン

2022年04月26日 14時18分23秒 | アジア

中国製の排除・・・・ 


ウクライナ政府が中国・DJI製ドローンの使用中止を勧告:gigazine 2022年04月25日 20時00分

省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野:読売新聞 2020/11/30 05:00


邪推

当初予定通りにならない露国は、「中国製ドローン」が機能していたため、中国に文句をいい、一旦引き返しました。

そのご露国は第2派のウクライナ攻撃をしましたが、そのころには「中国製ドローン」が機能しなくなった(中国が露を助けていた)ようで、その前から、露国中国に圧力をかけていました。

ウクライナはその頃気づいたか(遅すぎる)、ドローンを急ぎ米製に変えました。日本でも「中国製ドローン」を排除しようとする兆候が、いや中国製そのものを排除する動きさえ感じられます。

かつて

中国製パソコン(旧IBM製:レノボ製)などの通信機器を排除した米国。

自分にも覚えがあるのか、米国は詳しくは語りませんでしたが、それを思いだした「中国製ドローン」でした。

一説によれば、ウクライナに攻め込んだ露国戦車には当初効いていたのに後半効かず、機能不全だという。つまり「中国製ドローン」は露国を助けたと。これがウクライナの見方です。

中国は、べったり露国というほどではありませんが、それでも対米上、露国に近いという。

インドも

アメリカ側の思考では「不穏な動き」ですが、それでも精一杯「国益」のために頑張っており、それが「不穏な動き」と見られています。インドもブチャの惨殺を非難していることに注目したいもので、ブチャよりひどいとされるボロジャンカ(キーフ北西近郊)をもやがて非難することになるでしょう。今のところの判断ですが、ボロジャンカを非難できないとすれば、「国益に名をかりた支離滅裂な言動」になること間違いありません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


観光船 浸水/沈没

2022年04月26日 13時41分14秒 | アジア

船本体は未発見、一部の客が遺体で発見。 


観光船の10人死亡、16人不明 知床沖で沈没か、捜索続行:河北新報 2022年4月24日 21:24

観光船浸水事故の会社社長が謝罪 乗客の家族に、責任問う声も:河北新報 2022年4月24日 21:25


観光船の犠牲者が一部遺体で発見されていますが

観光船はまだ見つかってはおらず、最後の連絡で「浸水」したという知らせてあったのでしょうが、船体が発見されれば間違いなく「沈没」したからでしょう。

町長馬場の話では、「(死亡が確認された遺体に)会わせてほしい。自分たちが見れば分かる」という家族側だそうです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞357 製鉄所周辺で停戦?

2022年04月26日 13時39分28秒 | アジア

製鉄所周辺で「人道回廊」に合意したのかどうか・・・・  


ロシア国防省、マリウポリ製鉄所周辺で停戦発表 民間人避難で:Yahoo 時事 2022/4/25(月) 20:17


露国防省のいうことですから

プーチンと同じく、あてにはなりませんが、マリウポリ製鉄所周辺での停戦を一方的に発表したらしい。

あくまでも「露ーウクライナ」の停戦協議の結果ではないところに注目したいもので、人道回廊の設置に露側が同意していない・同意したなど、フェイクニュースがはびこり、なにが真実わからないようです。 

1598年豊臣秀吉辞世の句

露(つゆ)と落ち 露と消えにし我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢

これにヒントを得て2022年プーチンが

露(ろ)の内情が露(あら)わになった今

プーチンは、既にパーキンソン病かも知れませんが、公開された動画でしっかり手を机の端に固定させるのではなく、しっかりと辞世の句を考えておくべきでしょう。

例えば・・・・

露(つゆ)と落ち 露(ろ)と消えつつの 我が身かな ウクライナ支配 夢のまた夢 

いじょう「」の

つゆ」「」「あら(わ)」の3段落ちでした。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1717 脱北者向け学校

2022年04月26日 13時33分06秒 | アジア

 「学校の教員に」という美談ですが・・・・


中国に売られていった北朝鮮女性が脱北者向け学校の教員に:Yahoo 朝鮮日報 2022/4/25(月) 15:02


本人シムが

「中国に到着するやいなや、瀋陽市近くの田舎の片隅で暮らさなければならなかった。倒れかけた家で経済状況が厳しいのは、北朝鮮と大差なかった」

と語るだけで

「脱北者向け学校の教員に」を強調し過ぎるあまり、具体的な中国売られていった」事に触れていなかったのが、この記事の物足りないところでした。

せめて「今の状況」を伝えて欲しかったというのが、これを読んだ人の率直な印象ではないでしょうか。

欲を言えば「当時または昔の状況」にも言及して欲しかったのです。 

露のウクライナ侵攻という「理不尽」な言動

これに慣れているせいか、この記事程度の内容にも一定の理解を示しているようですが、残念ながら私の目は「節穴(ふしあな)」ではありませんでした(笑)。

ただし記者カン・ウリャンには「見込みあり」としておきます。

さてさて、皆様はどう思われますか。


佐々木朗希

2022年04月25日 23時01分13秒 | スポーツ

千葉の投手佐々木朗希が・・・・


佐々木朗希が登録抹消:日刊スポーツ 2022年4月25日15時22分


佐々木朗希の3年目は(1年目:1~2軍登録なし)

2022/04/10 完全試合 勝投手(対オリックス)

2022/04/17 勝ち負けつかず(対北海道戦) 

2022/04/24 勝投手(対オリックス)

完全試合を含め17イニング連続無安打と52者連続アウトは共にプロ野球新記録。

試合後登録抹消(2022/05/05以降再登録可能)

試合後の井口監督「ちょっと疲れもあるようなので本人、コーチとも話し合って、1度、抹消することにしました。」

しかし無理して「試合を演じたのかな」と思わせますが、1年目のことを考えると・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1716 福岡便再開か

2022年04月25日 21時30分16秒 | アジア

韓国航空会社ですが 


エアプサン、釜山発の福岡・ダナンなど一部路線を再開へ:WoW!Korea 2022/04/25 17:18


格安航空会社エアプサンが

釜山から、福岡、ダナン(べトナム)、セブ(フィリピン)を計画し、来月(2022/05/31)には福岡便が再開されるという。

そういえば、露のどさくさに紛れて、何ら変わることなく韓国が日本に接近しているらしいのですが、要注意ですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1013 米大使

2022年04月25日 20時57分49秒 | 海外

米国が、徐々に外交官をウクライナに戻すらしい。 


米国務長官、キーウを訪問 外交官戻すと表明:afp 2022年4月25日 14:32


米バイデンは、近く

駐スロバキア大使を、2019年以来約3年間空白になっていた駐ウクライナ大使に任命するようです。

日中独ウクライナで「米大使不在」が起こっていたらしいのですが、決してその国をおろそかにしているわけではなく、議会対策上そうなっていると解釈されます。

ということは「不在は議会対策上の問題」、つまり野党が反対したからでしょうか(笑)。

プーチンの野望:

核兵器という大量破壊兵器は威嚇として残しておきながら、その他の少量破壊兵器によるたくさんの破壊を放置するというプーチンの野望は、淘汰されなければいけません。

「先端技術と国内格差」これが共産国(露国・中国・韓国)に共通した汚点です。

韓国では、北朝鮮に対抗する一方で、共産化の願望があったらしい。

共産化すれば国内格差がなくなるという

儚い夢」や「願望」も大切にしませうね(笑) ← 文在寅だからと言って古い冷戦構造にあわせなくても

目覚めよ韓国人!」

そういえば「目覚めよプーチン!」も・・・・

保守党尹錫悦(ユン・ソギョル)へ大統領が変わっても、関係なく共産化が進み、中国と一緒になってにっくき日本を支配しますか。その発想は、露そっくりでして「韓国の共産主義国化」の立派な証拠です。

ラーム・エマニュエルですが

2021/12/18

駐日米大使エマニュエルを承認(2年半空席)

共和党ハガティ上議が推薦したから承認された?

2022/02/01

第31代駐日米大使として着任

さてさて、皆様はどう思われますか。


セへのDH制導入

2022年04月25日 19時16分30秒 | アジア

落合は反対のようですが・・・・ 


落合博満氏 セへのDH制導入は「反対」 「展開読みながら野球を見ている人は結構いる」:スポニチ 2022年4月25日 17:00


DH制度は

      • 1972からMLBがアリーグで導入
      • 1975からNPBがパリーグで導入
      • 2022からMLBがナリーグで導入(全MLB) 

落合のセ・リーグ導入反対理由は「投手のやりくり」が監督の重要な任務であることだそうで、MIN前田健太が「MLBでホームランが打てなくなった」と言ったそうですが、「打撃優先」と考えれば私などは賛成派

見ている人がどうかと考えますが、忙しい現代人にとって「投手のやりくり」よりも「華々しい打撃戦」を見たいのでしょう。

「米制度が次の年には日本に導入されるのは、もうそろそろ終わりにしたい」とのことですが、それ以前に野球がおもしろいかどうか」ですね。

MLBはマイナーリーグで試し、日本はMLBで試しているようです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ヨーロッパの醜聞379 マクロン再選

2022年04月25日 17時44分07秒 | 海外

仏大統領決戦投票で現職マクロンが再選された・・・・


フランス大統領にマクロン氏再選 得票率59%:日経新聞 会員限定 2022年4月25日 3:03 


2022/04/24(日曜)に仏大統領の

予備選挙(2022/04/10)1位と2位による決戦投票があり、評判もうひとつの中道マクロンが、さらに評判もうひとつの極右ルペンをやぶって、再選されたらしい。

仏内務省の発表では、マクロンの得票率は約59%で、ルペンは41%だったとのこと。

消極的な選択(悪い者からマシなのを選ぶ)は

だけにとどまらずでも同様だったようです。

何も「投票権」がないので「ひがんで言っている」のではありませんが、国民の直接選挙の悪い点が出そろったようです。

この点では、日英などの間接選挙(議員が選んだり第一党党首が首相になる議院内閣制)では「拙速さ」がないので、靴の外から足のカユイところをかく状態で「充分免疫」が出来ています(笑)。

仏国でも、米国・韓国に続き最悪が避けられたようで

「結構なこと」ですが、現在起こっている「皇帝プーチン」のウクライナ侵攻へ、EUが一枚岩で対応できるかどうかでしょう。

この点ではドイツの腰が引けているようですが、どうなりますか。

ただし

「もしもルペンが大統領に選出された」場合の大混乱を考えると「まだマシだった」のかも知れず、内政よりも外政を重視したのでしょうか。

500年後には、この問題を解決していそうな気がします。

さてさて、皆様はどう思われますか。


北海道の観光船沈没

2022年04月25日 04時09分19秒 | 社会

知床の観光船から「最後」の連絡があり

それからしばらくの間、船や人の形跡が見られない事態が続きました・・・・ 


観光船の捜索 救助された10人の死亡確認 北海道 知床半島沖:nhk 2022年4月24日 22時33分


世の中では、さまざまな事件が。

    1. 中国武漢発の禍が起こり3(2019/12/xx- )
    2. 露がウクライナへ武力3(2022/02/24- )
    3. 北海道の知床遊覧船から3(2022/04/23- ) 

3件が、現在も対策が取られている「恐怖」の災害です。

」と期間は違いますが、「」と3連続の「ん」も・・・・


中国武漢の新型ですが

2019/12/31中国がWHOへ「武漢市で原因不明の肺炎集団感染」と報告、2020/01/11 には武漢で新型肺炎による初の死者を発表。「報道制限がある」のでだませる国内の人間だけですが、そうもいかず報道制限のない」外の雰囲気に触れる人も多いでしょう。海外渡航の希望が多いので中国共産党とすれば、帰国した人の取り込みに忙殺される日々でしょうが、「そんな金があるなら国内経済格差をなくせ」とはいえ中国共産党の浮沈にかかわる問題ですから、結局「国内経済格差問題」は後回しで、まるで異国ではないかとされる国内経済格差も中国共産党のある限り永遠に続くのでした、まる(笑)。


さすがに「2.」だけはないだろうと思われましたが

ここでも「共産国国際法無視(国内法にしか目が向かない)の行動を起こします。国内法優先反米もあり連携しあっているように見えますが、私のみるところ「やがて国内法優先がゆえに露中は衝突するだろう(国境問題でぶつかったことあり)」。国内法 ≫ 国際法 が破綻するのですが、これは簡単に予測できますね。いつも「内部崩壊」を警戒しなければならないのは、露も同じで、「中露衝突」が早いか「内部崩壊」が早いか・・・・


それに「3.」が加わりました

2022/4/24日曜は仏の大統領決戦投票(現役マクロンー右翼ルペン)が行われる日ですが、「左派がどちらにつくかが重要」「マクロン優勢ニュース」があるものの、投票権がないものとすれば、沈没事件は大きく、仏大統領戦が霞んでしまうほどです。 


さてさて、皆様はどう思われますか。


アジア大会(中国)

2022年04月24日 07時55分36秒 | アジア

冬季北京五輪(2022/2/4-20 パラは3/4-13)は

厳戒態勢の中でおこなわれました。もちろん新型ウィルス対策の面で・・・・

杭州のアジア大会

2022/09/10-09/25 上海の南西(直線距離で170km程度)にある杭州市でおこなわれる予定でしたが、結局新型ウィルスの問題で、来年度(2023年)に延期されるかも知れないとのこと。

ご存じの通り、上海2500万人が都市封鎖で行き場を失っており、杭州市、ウクライナの首都キーウ(旧称露よみでは、キエフ)北西にあるブチャ(ウクライナ)より残虐なボロジャンカ(ウクライナ)のようです

手に取るように露の動きが分かりますが、近い将来に中国が台湾を武力侵攻する場合、普段でも報道は規制されておりますが、戦時中ともなれば、より一層中国共産党の意向が強調されるでしょう。そうなれば「入ってくる情報は全部ウソ」と見なす心構えが必要です。日本でも「人民日報」や、中国関係になると突然おかしくなる朝日新聞」の主張する反対が正しいことも多いでしょう。具体的な例を思いつかないのがつらいのですが、お判りでしょうか。ただし分かって引用する場合(当ブログのように)、この限りではありません(笑)。


2022年中国開催のアジア大会、延期の可能性に直面:afp 2022年4月23日 14:47


ところで

食在広州(食は広州に在り)の広州香港近辺であり、杭州上海近辺であり、日本語では同じ「こうしゅう」でも違うようです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中田翔(読売)

2022年04月24日 03時25分07秒 | スポーツ

正に電撃移籍でした。

中田翔は、所属していた北海道球団選手に2021年8月に暴行したとのことで出場停止となっていたのを見かねた読売が無償で移籍させたのですが、2022年度になって・・・・


「中田翔」成績低迷で2軍落ち:デイリー新潮 2022年04月23日


読売の中田翔1塁手が

打率が2割に届かないため二軍落ちしたといいます。

今年は1塁を守り5番を打っていましたが、自打球でけがをしたのに出場し続け最近では7~8番を打ち、中田の二軍落ちのあと、一軍の1塁手には、香月(かつき)や中島もいました。

読売の1塁手には、香月一也(千葉→読売)中島宏之(埼玉→オリ→読売)中田翔(北海道→読売)など豊富な資金力に裏打ちされ待機する移籍組がいて競わせています。好調な吉川(2022/4/23現在:打率.340で3位)・坂本(2022/4/23現在:打率.321で5位)が首位の原因でしょうか。

1ヶ月後の2022/5/24からの

交流戦での一軍復帰もあるとしていますが、真実は「どうなんでしょうね」。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ヨーロッパの醜聞378 ウィンブルドン

2022年04月24日 00時31分42秒 | 海外

今年(2022年)の全英OP(ウィンブルドン)

06/27-07/10 に予定されていますが・・・・ 


「沈黙が裏切りとなる時が来た」:ハフポスト日本版 2022年04月23日 13時25分


スビトリナ(ウクライナ)は

「条件付きでウィンブルドンへ露選手を出場させるべき」と語ったらしい。

一方ジョコビッチ(セルビア)は 

ウィンブルドンへ露選手を出場させないとした決定を「クレイジー」と言ったらしい。 

ジョコビッチは

露の政治がスポーツに関係しないと信じているからそう言ったのでしょう。

しかし露選手を参加させないことでしか戦争を止められないと判断したことまで「クレイジー」としたのでしょうか。

国を動かす全てを「政治」と言います。

        • スポーツを政治にもちこむな
        • 政治をスポーツにもちこむな

共産圏には通用しません。共産圏では、私企業を基本的に認めていないからです。

露国はすぐに「政治 ≠ スポーツ」と言い、疑惑をもたれたら「調査せずに否定」します。いくら「調査」がずさんだとしても、露国の「否定」は不適切でしょう。ウクライナの主権を認めない国ですので「調査せずに否定」など当たり前田

中国はやたらと「内政干渉」と言い、しかし強烈に他国へ「内政干渉」しているのです。チベット・ウイグル・香港なども「内政干渉」です。韓国も中国に威嚇されたら「香港は、国内問題」となります。いくら中国共産党に不都合とは言え、今の時代に中国の「内政干渉」は不適切でしょう

ジョコビッチは

いくらその出身地セルビアと似ているとはいえ、表だってウクライナ侵攻に賛成とは言えないため、ウィンブルドンへの選手参加不承認決定を「クレイジー」としたようです。

2022年初頭、豪から国外退去処分を受けましたが、幾分かは豪露関係に依存していたと思われるのは、気のせいでしょうか。豪中関係が、まわりまわって豪露関係に尾を引いていなければいいのですが・・・・(関係していると確信か)

さてさて、皆様はどう思われますか。


台湾と韓国

2022年04月23日 18時37分04秒 | アジア

台湾が韓国へ謝罪・・・・ 


太極旗に新型コロナCG合成…「度を越した」台湾テレビ局、結局謝罪:Yahoo 中央日報日本語版 2022/4/21(木) 7:04

韓国国旗をウイルスにした台湾テレビ局、韓国から非難殺到で謝罪:レコードチャイナ 2022年4月20日 12:20


台湾が、韓国に謝罪したとのこと。

それも、韓国の国旗にウィルスを合成したものを提示したらしい。それはまずいでしょう。

韓国のネットユーザーは「台湾は中国の一部だ」という激しい非難の声も。

ただしつぎのような事情がありました。


台湾韓国をGDPで間もなく逆転!:diamond 2022.3.24 4:50 


むりに「こじ付ける」と・・・・

      • 追い越される韓国が怒り
      • 追い越す台湾が謝罪した 

こうなりますかね。ごく自然な勢いです。

GDP国内総生産)がずっと2003年~2021年の間、韓国に抜かれっぱなしだった台湾(それまで台湾の勝ちらしい)が、近く(2023年ごろ?)韓国を再度上回るらしい。

というよりも韓国自滅したため(それまで右肩上がりでしたが)、急繁栄の台湾に追い抜かれたようです。

自滅とは「韓国らしい」拙速ですね・・・・

中国が、専制仲間の「露」ウクライナ侵攻民主国の制裁を注意深く見守りながら(自分が台湾を武力侵攻すればどういう制裁があるか)、反米の意思から、やや露寄りではあるけれど「べったり露ではない」ようです(笑)。

さてさて、皆様はどう思われますか。