カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

韓国の醜聞1741 与党の釈明

2022年09月23日 22時15分52秒 | アジア

バイデンが国内政治日程などを理由に

ニューヨーク滞在期間を短縮したため、正式な米韓首脳会談は消えましたが、バイデンー尹は50秒間立ち話をしました。

この時を狙って韓国文化放送(MBC)は・・・・


尹氏の米国侮辱発言は「誤解」 韓国大統領府が釈明:afp 2022年9月23日 17:34


釈明内容:

「バイデン」ではなく音が近い韓国議員のことであり(具体的な名前や、下品な話には触れず)、米国ではなく韓国の議員について話していた。

国会も、米国国会ではなく、韓国国会。

ネット反応: 

大統領府がこんな言い訳を思い付くなんて、韓国の子どもたちにも顔向けできず、赤っ恥もいいところ。

野党「共に民主党」の議員 田載秀:

大統領府が尹氏の発言を否定したことは、国民が「聴覚障害者」だと言っているようなもの

与党「国民の力」の議員 尹相現:

最初に報道した文化放送(MBC)は米韓同盟を傷つけ、起訴すべきだ


与野党が

主張が通らないと我慢できない

らしい。


さてさて、皆様はどう思われますか。


元ラグビー日本代表 平尾 剛

2022年09月23日 18時01分06秒 | アジア

(ひげ)で有名な平尾誠二(1963-2016)は別人。

平尾 剛(1975/5/3- )は髭の平尾誠二と同じ同志社大出身で、同じラグビー界出身。

平尾誠二は京都府出身ですが、平尾剛は大阪府出身という違いがあります。 

平尾 剛 

      • アスリート本人からは全くと言っていいほど発信がなされなかった。自分たちの東京五輪が汚されたにもかかわらず、彼、彼女からは何の反応もないのである。ほとんどのアスリートは沈黙を守り続けた。
      • 社会状況に関心を向け、ここぞというときに発言する姿勢をもたなければ時の権力者に利用されるだけ。IOCの通達や箝口令(かんこうれい)も踏まえ、アスリートの「社会性の欠如」は属人的要素だけに起因するのではなく、スポーツ界が抱える構造的な問題
      • 私は選ばれし者であり、常人とは異なる特別な存在である。そう思っていた。いや、そう思い込まなければ大舞台であれだけのパフォーマンスはできなかった。

これらは、元アスリートでなければ言えない言葉です。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞528 崩壊か?

2022年09月23日 14時21分56秒 | アジア

下の情報を見ると

      • 露軍は、既につぶれたか
      • 逸脱行為であるように見えますが

露軍の情報でも

      • 調子のいいやせ我慢としか受け取れない

いうところの

「情報戦(ウソまたは伝聞情報が満載)」が活発であり、どれかを信じることはできません。

軍判断に反する説を流布すれば罰則がつく「専制・独裁共産主義国 露国・中国 」の場合、信用が置けないのです。

なぜそのような「軍判断による罰則つき法律(軍のマッチポンプ)」ができたのか、ですがそこには「民衆を支配したい、という欲望」があらわれているのです。 


露動員令、リトアニア警戒 米「常軌逸した行為」:Yahoo 産経新聞 2022/9/22(木) 19:57

動員令初日に「1万人が志願」 ロシア軍:Yahoo afp 2022/9/23(金) 1:43

ロシア動員令は「正規軍が崩壊」 ウクライナ大統領、継戦を宣言:Yahoo 共同通信 2022/9/23(金) 10:29


これに関しては

こちらでもご紹介しました通り、30万人の予備役兵を動員したようですが、発表以前に動員されていたのではないかという声があり、多分そんな程度でしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1740 尹錫悦が

2022年09月22日 23時48分52秒 | 海外

尹錫悦(ユン・ソギョル)は

      • 英国でも釈明
      • 米国でも放言

不祥事ばかりですね。 


韓国大統領、カメラに気付かず米国侮蔑発言 米主催の会合で:afp 2022年9月22日 17:41


これだから、尹(ユン)は

      1. まだ新大統領になって4ヵ月強
      2. 私ですが、左翼文在寅の繰り出す政策や声明に反対でしたが
      3. かと言って右翼尹錫悦になったからと言って喜んだのではありません。
      4. これだと北朝鮮と同じになってしまい、形だけの違いでしかありません。

「右や左の旦那さま」が「北や東西の旦那さま」になりました。残るは「南」だけ・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1057 台湾海峡の通行

2022年09月22日 23時23分58秒 | 海外

アメリカとカナダの艦船が

台湾海峡を通行したという。 


米カナダ艦船、台湾海峡通過:日経新聞 有料会員記事 2022年9月21日 14:30

米加艦艇、台湾海峡を航行:afp 2022年9月21日 21:57


中国軍人が考えそうなことですが

      1. 米国が中国の南沙諸島域を通過した。
      2. よって中国もアラスカ域を通過する。 

 このようにして  対立はエスカレート

どこかピントがずれていますが、これは

国内法 ≫ 国際法

共産圏特有の現象であり、人の話を聞かない」とこんな風になってしまうのです。

人の話を聞かない」と言いますが

      1. 何でも賛同する のではなくて
      2. 他人の意見を理解し
      3. 自分の考えを述べる

こんな簡単なことが

粛清におののく弾圧独裁国ではできないのですね。とくに「1.」「2.」に耳を貸そうとせず、いきなり「3.」に入ります。

これだから「すれ違い」が起こります。

相手の議論に巻き込まれてしまっては、負けなんでしょう。

中国人民解放軍の各部署の人たちが

将来の出世を約束されたから命令通りに動くだろうと言うのは、最近の日本の事件でも否定された通りです。

閉ざされた空間の中で「最善の結果を生みだそう」とする高度な人間こそが、そうさせるのでしょう。

なんでもないことですが、「閉ざされた空間ではなく、いろいろな考え方に接する」ことがいかに重要であるかが、これでわかるでしょう。

      • その時代の根底となる考えを否定しないで「自己主張する」ことが大切になってくるのであり、どこの国であれ、軍人はそれに最もふさわしくない人たちなので、各国で統制する方法を編み出してきました。
      • 軍人の統制がとれていないところでクーデターが発生します。
      • 韓国は、民主社会を決意しながらも、まだ十二分に専制社会の特徴があり、クーデターが起こらない保証はありません。尹錫悦も慎重にすすめるべきで、バイデンをからかうより前にすることがあるでしょう。韓国では、先にやるべきことが多過ぎるのです。
      • 中国は、人民の蜂起を抑えるほどの独裁でクーデターの発生を防いでいます。これをなくすには、「中印国境付近へ村を作り領土を広げる」という共産圏特有のやり方をやめることですが、こんな地味な方法しかありません。これが中国共産党に届き、受け入れられることを願っています。

「慣れた米国」でさえ変わる兵士ですから、合同軍事演習を重ねています。

「慣れていない四面楚歌の中国」で発生しうる予期せぬ出来事は、より深刻な問題です。

中国の命令指揮系統が、露なみだとすると、手に負えなくなる心配があり戦争に突入するでしょうが、これも露中という共産圏の宿命か。

それを理解していて上の地位にいる人緻密にして簡明な命令を下さねばならないのが難しい

その難しさを乗り越えていかれるよう、心から祈っております。

2021/03/18 アラスカでの中国の楊が

米国には米国流の民主主義があり、中国には中国流の民主主義がある

と豪語したのが、その場しのぎで信じ難い

元々中国は信頼性に欠けますが・・・・

きっと中国共産党員は、合議制という名の「独裁制に加担しているに違いありません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


生年月日が同じ「有名人」 !!

2022年09月22日 22時50分11秒 | 似た名前シリーズ 

有名人で生年月日がまったく同じとは。

もちろん生まれた時刻は違うのでしょうが、それにしても意外なものでした。


古くは・・・・

1955/04/15 生まれ 沼恵美子西城秀樹

西城秀樹(1955-2018)は、新御三家(西城秀樹・郷ひろみ1955- ・野口五郎1956- )と称された人で広島市出身(63歳没)2001年に脳梗塞を患いリハビリに徹しましたが、再発し急性心不全のため死去。

なお「ひでき」には、松井秀喜(1974- )・湯川秀樹(1907-1981)・高橋英樹(1944- )・東條英機1884-1948 )・さくま ひでき(1971- )などいろいろあります。

上沼恵美子は、漫才界出身で、大阪ラプソディー(1976)でお馴染み。かつてのNHK「生活笑百科」で「淡路島や大阪城を所有」というホラが有名。

1968/12/10 生まれ 荻野目洋子真木和   

荻野目洋子(1968- )

堀越高校時代からの井森美幸、森口博子とは、今でも親友で、岡田有希子(1967-1986飛び降り自殺は親友でもありました。

真木和(1968-2018 49歳没)

ワコールが監督藤田を解雇すると、真木や野口みずき(真木に憧れて入社)も退社。出産後、乳がん発覚、肝臓にも転移し、なくなった。

1975/04/03 生まれ  上原浩治高橋由伸

上原 浩治 2022年度から張本の後任でサンデーモーニング出演(読売1999-2008→MLB→読売→引退2019表明)

高橋 由伸 第66代読売4番であり、19代監督(2016-2018 原3次監督2019- )。長すぎる原は今年4位以下なら辞任させられるはずで、このばあい後任監督候補は二岡(二軍監督)か、亀井(2021引退、今は一軍外野守備走塁コーチ)か。これだけは成績で判定不可で、読売が客寄せパンダで狙っている松井秀喜は乗り気でない?(ほんの少しだけ気持ちは分かっていることにしておきましょう)

上原高橋は、生年月日が同じだけでなく、同じ野球界へ進み、プロ野球も同じ読売でしたが、出身が大阪と千葉で異なります

ぐっと若返って

2002/7/19 生まれ  藤井聡太渡辺倫果 

今売り出し中の藤井聡太(20)五冠王(王将・叡王・棋聖・王位・竜王)。まだ取っていないタイトルは、今A級で戦っている名人位(渡辺明名人)王座(永瀬拓矢王座)棋王(渡辺明棋王)。王座だけは長引きそうで、あとは時間の問題?

フィギュアスケートの渡辺倫果(20)が藤井と同じ生年月日らしい。


あと

    • 1968/01/23 葉加瀬太郎 と 片岡孝太郎 
    • 1968/04/18 小野文恵 と 黒崎めぐみ
    • 1968/06/13 河合美智子 と 森口博子 
    • 1980/07/21 藤川球児(2020引退) とサバシア(2019引退) 
    • 1991/09/17 石川遼と大嶺翔太(裕太の弟で2018引退)

などが見られるものの、略します。

やや古い人が多いようですが

若いころすごかった石川や、大嶺は、現在では「過去の人」であり、事の性質上、ある一定の条件を満たすためには、略すのもやむを得ません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞527 兵士不足

2022年09月21日 22時15分02秒 | アジア

プーチンが、ウクライナ侵略での兵士不足に対し

国民総動員1歩手前で、「部分的国民総動員」と言い換えた予備役兵動員(30万人)を可能にしたらしい。

軽く考えていたことの、何よりの証拠でしょう。

      • 「戦争」を「特別軍事作戦」と称したり
      • 「国民総動員」を「部分的動員」と称したり

露は言い換えて露国民の目からそらせるのが好きですね。これを可能にするのが、軍報道と異なる報道をしたものに対する処罰(2022/3/4)でした。 


ロシア大統領、「部分的」動員令に署名:afp 2022年9月21日 15:57


ペスコフ「政府は国民の動員について検討していない」

らしいのですが、いつこの方針が変わるか分かったものではありません。

あまりにもしばしばウソをつく、のが露ですね。「西側が露を敵視した」からだというのでしょうが、ならばウソをついてもいいのでしょうか。

少なくとも1~2ヵは変わらないことを前提とした言い方を工夫するのが洋を問わない「首脳」の役割でしょうが、露は1~2ヵで豹変するのです。

これを中国では、極端に「改」と言いますが、1~2ヵ年に比べ明らかに短(か)過ぎます。

なお

ウクライナ南東部のロシア併合に関する「住民投票」の国民向け演説が延期され、翌2022/9/21 に「放映」されると報じています。

30万人の予備役動員から「ずらした」もようで、私は「予備役動員と住民投票には、関係がある」とみています。

また「放映」されることから分かるように、すでに録画されているのでしょう。生の放送ならば、そうは言いません。尤も翻訳の問題かも知れません。

ウクライナ政府は、2022/09/20

住民投票に冷ややか 政府高官「幼稚な脅し」

と言っております。


親ロシア派 ロシア編入の住民投票表明 ウクライナや欧米が反発:nhk 2022年9月21日 13時34分


プーチンは

住民投票に関する「録画済みプーチン演説」を放映したようです。

私の考えですが

      • 異国の主権を犯しても住民投票することに反対
      • もし露が、弾圧下で住民投票を強行し、その結果(露併合賛成は目に見えています、他国をのっとったとして、中国のだましチベット・ウイグル編入とそっくりで、認めるわけにはいきません。
      • もし露が、そういう行為に出た場合、ガス輸出は完全に絶たれ、経済の疲弊は当然か。
      • ウクライナの奪還策と相反するものです。住民投票どころか、即座に露は退去しなければなりません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


幕下・朝乃山(28=高砂部屋)

2022年09月21日 19時56分34秒 | スポーツ

新型処分で大関が6場所(1年間)出場停止処分

大関→三段目(二十二枚目)まで落ちた朝乃山

三段目では7戦全勝優勝したのはいいのですが次の幕下で、「幕下15枚目以上で全勝優勝した者は十両に昇進」という内規があるのに・・・・


朝乃山が敗れる大波乱 来場所の関取復帰が絶望的に:スポニチ 2022年9月21日 14:28


幕下では

      • 取り組み番数が15から半減し、しかも今
      • 全勝者が3人(勇磨・大成龍・阿蘇ノ山)

という状況下で「1敗」は厳しいでしょう。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


カナダ首相トルドー

2022年09月21日 16時17分54秒 | アジア

エリザベス国葬のために訪英していた

カナダ首相トルドーが、式典の2日前にTシャツ姿でクイーンの曲を歌ったという。 


訪英中にホテルのロビーでクイーンの名曲を披露:NewsweekJapan 2022年9月20日(火)21時10分 


歌の各種ですが

Bohemian Rhapsody 歌詞はこちら

和訳はこちら

Bohemian とは

チェコに住む西スラブ系の人らしく、何がまずかったのかと言う疑問に対し、今回エリザベス国葬に「招待されなかったロシア人が東スラブ系だった、と分かりました。

そこまで考えるとは意外でしたが

もし本当ならば、そう考える人を大切にしたいと思います何か模範的優等生のような対応。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞526 住民投票

2022年09月21日 05時17分57秒 | アジア

露が、違法にもかかわらず

隣国(別の国)ウクライナの東南部で住民投票を侵略7ヵ月目の 2022/9/23-27 に行なうらしい。

これの非難決議も、「露は拒否権行使」ですか。

まったく国連は機能不全ですね。

      • 都合がいいと国際法を守り
      • 都合が悪いと 国内法 国際法

これが無法国家である共産圏の常套手段

国連の拒否権は国際法で、国内法は違法。

ロシア・中国は、使い分けていますね。


ウクライナ東部・南部、ロシア編入問う住民投票を23〜27日に実施:afp 2022年9月21日 0:06


ウクライナ政府は

住民投票は「偽物

としています。

同じUKのスコットランド独立問題での住民投票でさえ議論(スタージョンが来年2023/10/19住民投票実施と表明)があったのに、露が他国ウクライナ「の主権を奪い住民投票を「2022/9/23-27」に実施するとは、偽旗作戦のでしょう。

これがまかり通れば、中国の新疆ウイグル問題にも影響を与えます。それを見越した米国は「人権」作戦ですが、これには中国が「でっちあげ」と応戦。中国共産党への反論はすべて「でっちあげ」なんですね。

「露のウクライナ東南部での住民投票」

これがますます露ウ関係を悪い方向へもっていくことでしょう。

「えっ、もともと露ウ関係は悪い?」、それはその通りなので「ますます」をつけました(笑)。

「露がウクライナの主権を犯して侵略開始」

2022/02/24 のことでした。

それに対して周辺国が露制裁を課したのは正解でしたが、それに従い世界中でインフレが起こりました。

これに対してプーチンは「制裁は失敗した(2022/6/17)」「制裁は乗り切った(2022/6/18)」と豪語しております。どうみても「やせ我慢」としか言えません。

ただし一部には「制裁は露経済に効果なし」の声があり「真実がない」情報合戦ですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


2022台風14号

2022年09月20日 16時54分09秒 | 社会

台風14号

      1. 発生 9/14 03:00
      2. 消滅 9/20 09:00

「6日間」の台風でしたが、上陸の前から未曾有みぞう:麻生太郎の「みぞうゆう」ではない)の規模だと言われ、日本列島に大きな爪痕(停電やら水害)を残しました。

熱帯低気圧〔低緯度で前線を伴わない台風温帯低気圧〔高緯度の、温暖前線と寒冷前線を伴うことが多い〕


台風14号 岩手県を進む 北~東日本の各地で断続的に風雨強まる:nhk 2022年9月20日 8時54分


同じ「」ですが

アーロンジャッジの59号や大谷翔平の35号や村上宗隆の55号と、意味がちがいますね。

台風の場合

多ければ多いほどいい、というものでもなさそうです。

共通点は

「今年になってからの発生件数」でした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞525 集団墓地

2022年09月20日 09時29分07秒 | アジア

国変われば、表現が異なります・・・・ 


集団墓地発見は「うそ」 ロシア政府が主張:afp 2022年9月20日 4:42


露報道官ペスコフ

先のプーチン祖父の件で、見てないらしいことを「みた」と怪しげに保証してから信用がなくなり、いくら「うそだ」といっても信用する人は激減したことでしょう。

      • 露国内の評判とは異なるという見方に対しては、勇気をもって「幸甚とする」に留めます。
      • もちろんペスコフの言う「うそ」の内容を確かめることはできませんが、「うそだ」と判断(判断源は政府や軍)することが法律(2022/3/4)抵触するおそれがあるので、露人は誰も疑惑を言い出せず、現行の中国と同じ言論統制。
      • やりたい放題ですね。
      • なぜこうも共産国では言論統制が多いのか。答は分かっている? 露中」がそうさせるのか、「戦時中」国家がそうさせるのか。

これで信頼性のないプーチン(70)・ペスコフ(54)を、愚直なラブロフ(72)が支えている、という印象です。

あわよくば、何語かを問わず、翻訳者が更に技能を磨かれんことを祈ります。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞524 南ウクライナ原発

2022年09月19日 22時53分25秒 | アジア

露による「南ウクライナ原子力発電所」攻撃ですが・・・・ 


ロシア、南ウクライナ原発を攻撃、原子炉に被害なし=運営会社:ロイター 2022年9月19日5:55

ウクライナ、国内第2の原発をロシア軍が攻撃と非難:afp 2022年9月19日 18:13

ロシア軍「南ウクライナ原発」攻撃 ゼレンスキー氏「世界を危険に」:毎日新聞 2022/9/19 18:22


ウクライナの国営「エネルゴアトム」によれば

露軍が、国内第2規模の原発「南ウクライナ原子力発電所」を攻撃したという。

ロシア国内では、2022/03/05の法律によってしっかり守られているのでしょう。事実を報道させないのは、戦時中の国家ではよくあることで(よくあることでもよくないですね、露もしっかりその罠にはまっています。

この件もまた朝鮮戦争のプロパガンダのように

一方的な「民主側の攻勢によるもの」とされ、「共産側のしかけた戦争でなくなってしまう」恐れが多分にあります

「何々に関しては未来永劫ふれることはあいならぬ」との「お触れ(御布令)」が怪しいことは明らかですが、この「法律文面がそれとなく分かる」ようではダメでぼやかすのがコツでしょう(笑)。

例えば

北朝鮮の朝鮮戦争、中国で1989年に発生した天安門事件スペイン記者)など、弾圧国の国内隠ぺいが可能ではあっても、国外となると、これでは通用しません

中国といい、これにべったりの北朝鮮といい(これに韓国も入るか)、アジアにはロクな国がないですね。

これが「米国などの異様さ」を薄める

のに役立っています。

しかし中国は、米国の欠点だけに注目し、自国中国の欠点には「見向き」もしません

これが米中対立の原因で、中国は「伝統的(2000年以上前から)ウソで成り立っている」なんです。ウソが常態化している、とも言えます。

多少のウソは織り込み済とはいえ、中国はひどすぎるのでした。

朝日新聞や立憲民主党(2022/2/3)も従って、中国を表だっては非難できません。

さてさて、皆様はどう思われますか。