帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再開してます‼️

日替わり御膳

2007年05月28日 12時05分28秒 | 定食系

昨夜からプチ遠征中。

 

爽やかな五月晴れの下、爽やかな気分で昼ごはん。

 

源輝家という店で

 

日替わり御膳

 

を食べた。

輝きの源の家とは、何とも力の出そうな名前だ。

 

入店したのはちょうど昼時。
店内は和風の造りで、客の入りは半分程度か。
店員の接客態度がとてもはつらつしていて、とても気分が良い。

 

奥のテーブル席に案内されて着席。
あたりを見回すと、非常に客の年齢層が高い。
にもかかわらず、みんな元気だ。
テニス帰りにランチを楽しんでいる風の昔のネーさん。
高級そうな料理を食べている昔のニーさん。
みんな、裕福そうだ。

 

そんなことはどーでもよくって。
今日のメーンは

 

和風ハンバーグ

 

これに

 

野菜サラダ 青菜のおひたし 

 

ご飯 ワカメの味噌汁

 

 

ハンバーグは大根おろしが乗っていて、甘酸っぱいソースがかかっている。
焼きあがりはかなり硬めで、箸で簡単に切れない。
ナイフとフォークがほしいとろこだが、それだと和風にならないか。

 

味噌汁は赤味噌が使ってある。
久し振りに赤味噌の味噌汁を飲んだ。

 

ご飯が少し硬めだったが、全体に味は良い。
厨房の中を見たが、スタッフがまじめに料理を作っていたのに好感が持てた。 

 

 

さて、その後はおやつ(爆

 

サンマルクカフェで

 

有機ブラックコーヒーバナナチョコクロ

 

 

 

 

 

を飲食。
バナナチョコクロはバナナ味のチョコレートがパイ生地に包まれているもの。
かなり甘かった。

 

 

さらに、風月で

 

とんぺい焼き

 

 

 

 

 

を食べた。
豚バラ肉が玉子で包んで焼いてあり、ソースとマヨネーズをたっぷり塗り、かつお節をちりばめたもの。
ちょっとのどが渇いたので、生中を1杯やりながら食べた(笑
それにしても、ソースとマヨネーズの相性の良さを再認識した。

とんぺい焼きは500円(税込)
味は良いが、値段的には高い気がする。

 

本日の天気は


秋のようなさわやかさだった。
よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント