キハ08 その3 2016-05-09 15:36:48 | 鉄道模型 キハ08-01も形になりました。市販部品が見つからなかった 寒冷地用タイホォン カバーを自作しました。 ウインドシル、ヘッダ、雨樋もシートのものを使用。 接着剤の進化は すごい。液体の瞬間接着は !! シートからハーツを切り出す時 切り口に液体の瞬間接着剤を塗って しばらく待って から 切り離すと 型崩れしない またヤスリをかけることが可能になる。 切り口のメクルをヤスルことができ 平坦にできる。 接着剤が はみ出した部分の処理&修正を行う予定 « 「いなほ」 入線しました。 | トップ | キハ08 その4 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます