曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

食べ物スケッチ・煮しめ

2021-08-20 | 絵  ⑤絵手紙

先週 涼風が立ってきたせいか

急に高野豆腐が食べたくなって

作ってみました

一人暮らしの

食事作りは

どこか気が抜けてしまって

これまでとは

なんだか

一味違うような気がします

 

夫への絵手紙を出す時は

いつもは近くのミニ〇トップの📪に

投函するのですが

先日切手を買う必要もあって

散歩をかねて

近くの郵便局へ歩いて

行って来ました

片道1キロくらいですので

往復で2キロ

ハガキを出しながら

ちょっとしたウオーキング気分で

のんびり歩いていたら

なんと道路わきの

雑草で覆われていた所が

さっぱりと整備されて

小さな祠が姿を見せていました

 

 

説明文によると

海上交通の守り神である金毘羅神社だそうです。 ん、海上交通? 昔この辺りまで海だったのでしょうか。 何時頃この地に鎮座されたのか定かではないが、残されている書籍には文化8年(1811年)とあるので、少なくとも200年以上になるのだとか・・・ 

篤志家が寄進した七福神も並んでいました

隣町の役場が埋もれた文化財として新たに整備したようです

歩かなければ気が付かなかった

本当に小さな神社です

まさに

「犬も歩けば棒に当たる」

でした

 

神社の横の草むらの中にはこんなお花が咲いていました

コメント (18)

暑い一日でした・・・

2021-08-18 | 絵  ⑤絵手紙

夏休みの課題?が

なんとか終わったところで

日本画に向かう心が

萎んでしまわないよう

画材を調達しようと

先日涼しい日に

大手ホームセンターへ行って来ました

 

先ずはいつでも描けるように

パネルを4枚

半端になってしまっている

雲肌麻紙の

有効利用のために

初めてF0・SMそしてF6・F8など

これまであまり使っていなかった

小サイズです

F0は180x140mm

SMは227x158mm

ですから気楽に描けます

 

久しぶりに出掛けたのですから

美味しいランチでも・・・

と店内のレストランを覗くと

ランチには少々早い時間だったせいか

お客はまばら

心弾ませて入ったのです

ところがこの時間は

各種ピザにドリンク付きか

それにサラダがついているものの

2種類だけのランチなのだとか・・・

パネルを持って別の店をさがすのも

面倒で

結局 海鮮ピザにサラダとコーヒー

にしました

 

見出し画像は海鮮ピザ

 

サラダは⇩

 

ピザは食べきれずに

半分持ち帰り用に包んで頂きました

食べきれないなんて・・・なんだか急に年を取ってしまった気分(;´・ω・)

それでも久しぶりのピザは

新鮮でした

 

そして

今日はパネルに雲肌麻紙で水張りしました

F6は既に地塗りしました~~

これで描こうと思った時に気軽に描けます(^-^)

 

大銀杏の時に使ったのと同じF20は出番待ち状態。 出番はいつになるのでしょう(^_^;)

 

コメント (10)

ほろにが夏休み・・・

2021-08-16 | 絵  ①日本画

一度は描いてみたいと

思っていた奈良興福寺の阿修羅像に

挑戦してみよう

青色ドリッピングで

まさかのビックリ下塗り画面になっている

あの画面に・・・

それが自分で決めた

夏休みに描く日本画でした

 

鬼神でありながら少年のような姿と

どこか憂いを秘めた

可憐で敬虔な

阿修羅像

 

ところが

いざ描き始めてみると

可憐なはずの少年は

どう見ても中年オヤジ

のようになり・・・

(スミマセン・・・素敵なおじさまは沢山いらっしゃいます!)

眼差しには

憂いの影すら見えず・・・

眉も鼻も口も何だかずれているような・・・

 

そうなると

耳や髪の毛までおかしく思えて

描いては消し 洗っては描きの繰り返し

とうとう強いはずの雲肌麻紙に

穴が開くのでは・・・と

心配になり

筆をおきました

 

可憐さがないのは

私自身を投影しているから??

(それはもうどうしようもありません・・・💦)

それでも少しは

意思を持って向かっている姿に

見えはしないでしょうか・・

(やはり無理か・・・

 

               

 

阿修羅はインドの神話の世界では戦闘の神でしたが、日本に仏教が根付いていく中で他の古代インドの神々と同様に仏教に帰依し、更には仏教に敵対するものを退散させる仏教の守護神になった神様だそうです。

ですから、普通の阿修羅の表現は、京都の妙法院・三十三間堂の阿修羅像に見られるように、外敵を威嚇するかのように怒りの形相をしています。

👇

                 画像は、「仏像入門」 「一個人」より拝借

 

興福寺の阿修羅像は、怒りの形相は全くなく、心が揺れている自分と向き合っているような、どこか人間に近いものを感じます。 遥か天平の昔に、この阿修羅像を制作した仏師は、どのような思いでこのような可憐な阿修羅像を作ったのでしょう・・・ 

 

 

結局、思ったようには描けませんでしたが、空いた時間のほとんどをこの美少年?と付き合いながら、合間に一昨日の記事のような、描き慣れた花に元気を頂きつつ、猛暑とコロナの中で天国と地獄?の私の夏休みでした~~(大袈裟

これからも、絵を描く時間を大切にしながら、思うようにいかない日々の中を健康第一で過ごしていこう・・・な~んて柄ではありませんかね(^_-)

 

                    

 

大雨による被害を受けた地域の皆さんを思うと胸が痛みます。 心からお見舞い申し上げます。 これ以上被害が広がらないよう祈っております。

 

そして、昨日は76回目の終戦記念日でした。 何よりも大切な平和」を守っていかねばならない・・・とあらためて強く思いました。 (どこかで湧いてくる無力感を振り払いながら・・・)

コメント (14)

散歩の道すがら・・・

2021-08-14 | 絵  ②スケッチ

暑さを避けて早朝に

そして

黄昏時に

歩いた時に目に留まった花を

描きました

写真に撮ることを忘れて

出してしまった

絵手紙の

モミジバアオイや

センニチコウ

残念ながら

ありません・・・

 

皆さんよくご存知の花ばかりですが、見出し画像はオシロイバナです

 

写真に撮ることを忘れていることに気が付いて

慌てて撮った絞りのオシロイバナ

 

 

畑の縁取りとして涼し気に咲いていたハツユキ草

 

野菜の花とは思えないほど 美しいオクラの花

 

そして、グリー―カーテンにされていたフウセンカズラ

フウセンの中に出来る黒い種には、なんと白い♡型の模様がくっきりとついていて、初めて知った時には、その愛らしさに感動してしまいました~~

 

どの花も暑さの中しっかりと花を咲かせていて

元気のおすそ分けをを頂いた気分です~~

コメント (10)

Starting Now・・・と言えるかな(^_-)

2021-08-12 | 絵  ⑤絵手紙

たっぷりお休みして

英気を養ってとの思惑は

猛暑とコロナ感染拡大の大騒ぎと東京五輪の熱狂?の中で

何がなんだか分からないまま

あっと言う間に過ぎました

 

週2回夫の施設へ洗濯物を届けに行き

ついでにリモート面会

合間に絵手紙を描く生活は変わらずで

ブログをお休みしてできたことは

読書と日本画に専念

したこと・・

 

コロナの大感染はチョッと

近場へスケッチ旅

の楽しみもお預けとなり

当てが外れ

 

せめて旅の本を

沢木耕太郎の

「深夜特急」を読み返し

バックパッカーの若者の旅を楽しみ

安野光雅さんの

旅の本や画文集「原風景のなかへ」

で心を鎮めました

 

ひたすら

奈良興福寺の阿修羅像と

格闘もしておりました・・・

 

               

 

見出し画像は、夫へ送った絵手紙の中の一枚です。 食べ物スケッチで、食べる意欲を取り戻すことができたのなら・・・槍ヶ岳をはじめ、夏山登山を楽しんでいた夫は自分の足で一歩一歩登った感覚を思い出しはしないか、と描いてみました・・・ もしや、柳の下に2匹目のドジョウがいるやもしれず・・・  まぁ、それは・・・ないか・・・(^_-)

 

 

自分の生活の中でのブログを、良いバランスに位置づけながら、余裕を持って心楽しく日々を過ごしていこうと思っております。 どうぞまたよろしくお付き合いくださいますように・・・

コメント (20)