毎年この花が咲くと、いよいよ本物の春がもうそこまで来ている・・・と言う感じがします。 陽射しは明るいのに空気はまだ冷たさを感じる・・・そんな昨日、庭の片隅に小さな黄色の小花が一斉に花開いていました。 山茱萸です。 クロッカスに続いて元気なビタミンカラーが空に映えています。
福島の友から、再びお雛さまの絵手紙が届きました~~ 東日本大震災の復興がまだ道半ばなのに、先日再び襲ってきた震度6の大地震にかなりのショックを受けている様子。 それでも、お雛様が好きな私に、今度はすらりとしたお雛様を描いてくれて、裏面にはこちらを気遣う温かな言葉が添えられていました~~ 有難いです。
褥瘡の治療のために夫が一昨日隣の市の総合病院へ入院いたしました~~ これ迄のように気軽に洗濯物などを届けられる距離ではないので、パジャマやタオルなど必要なものはすべてレンタルサービスを利用することにしたため、洗濯をすることもなく、コロナで面会もできないので、急に手持ちぶたさの状態になってしまいました 手術は3月3日お雛祭りの日の予定です。 手術の成功を祈るのみです・・・