曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

ぶらり赤坂・・・氷川神社

2022-05-30 | 絵  ②スケッチ

前回は赤坂浄苑を中心におよそ1時間半

東京シティガイドクラブのメンバーさんの案内で

赤坂見附跡から弁慶橋 そして 豊川稲荷や

美喜井稲荷に武家屋敷門などを

見て回りました

浄苑さんが用意して下さった優しいお味の昼食弁当を頂いてから

午後は一人で氷川神社へ出かけました~~

見出し画像が氷川神社です

道は地図を見てもちょっと分かりにくかったのですが

またも坂道を登った先にありました

こじんまりとした神社でしたが

歴史ある神社の雰囲気を感じました

神社への長い階段の途中に

立派な狛犬がいて

その一方の狛犬のポーズが

これまで見たことのない姿でしたので

スケッチしました

体を前傾にして今にも飛び掛からんとするように見えました

上手く描けずに分かりずらいですね・・・

肝心の目がよく見えなくて・・・お分かりでしょうか💦

 

相方の狛犬はこのポーズ

 

途中にこんな可愛い橋が・・・

こちらでは神前結婚式を挙げるカップルが多くいるようです

 

境内に6月4日から8日までの茜まつりの立て看板

赤坂芸者衆の踊りもあるそうです

さすが赤坂ですね(^_-)

 

近くにアメリカ大使館などがあるようですが

土曜日なのに参拝者はそう多くはありませんでした

ここで御朱印を2種類頂きました

 

右側の四合稲荷(しあわせいなり)は

明治31年に本氷川稲荷と他に3つの稲荷が合祀され

勝海舟により”四社を合祀”

幸福の「幸せ」「志を合わせる」をかけて

「四合稲荷」と名付けられたそうです

四合稲荷の社名印は勝海舟の手による

墨蹟を用いて作られたそうです

「しあわせ」に惹かれて

氷川神社の御朱印と合わせて

二つの御朱印を頂きました(^.^)

午前中は豊川稲荷でも頂いたので

これで4つの御朱印が集まりました・・・

 

帰りは赤坂見附へ戻るより千代田線の赤坂が近いので

赤坂駅へ向かって坂を下っていくと

左側の路地になかなか趣のある

お店が目に付きました

近づいてみると

ドイツの伝統菓子とパン屋さんということでした

中に入るとたくさんの種類の

お菓子とパンが並んでいて

店主の男性はここで

50年もお店を開いているのだそうです

これまでドイツ菓子を意識して食べたことがありません

大きなサイズと落ち着いた雰囲気の焼き菓子が美味しそうで

いくつか買いました

夫に供えれば珍しいお菓子を喜ぶことでしょう・・・

 

甘さ控えめで質実剛健のドイツのお菓子・・・の印象でした~~

 

帰りは赤坂から千代田線で北千住まで行って 常磐線に乗り換え

4時前には家に到着

何年かぶりに楽しい散歩ができました~~

今日になっても心配していた足の痛みは出ないので

これからも思い切って遠出の散歩を楽しめそうですヽ(^o^)丿

 

 

コメント (10)

ぶらり赤坂13,300歩

2022-05-28 | あれこれ

願ってもない好天気に恵まれて💦💦

早起きして行ってきました

赤坂浄苑(我が家の納骨堂)主催の

ぶらり赤坂ツアー

8人前後が1組となり3組に分かれて

約一時間半のぶらぶら歩きを楽しみました

ガイドさんはNPO法人東京シティガイドクラブの方々です

浄苑をスタートして

私のグループはコースを逆回り

弁慶橋を渡り

 

右手前方の「東京ガーデンテラス紀尾井町」(旧赤プリ)の中を

エスカレーターを利用して

江戸城を守る「江戸城36見附」の

赤坂見附へ

堅固な石垣が残っていました

 

 

ガーデンテラスの中をを赤坂見附方面へ歩いていると

なんと植栽に沿ってニョロニョロ蛇が

スタッフの方によるとアオダイショウだとか

うっかりガーデンテラスでお茶でも飲んでいると怖い目に合うかもしれません

それだけ緑が深いということなのでしょうけれど・・・

勘弁してほしい(>_<)

 

赤坂見附跡です

 

 

青山通りを真っすぐ歩いていくと

豊川稲荷があります

 

財宝を生む尊天様に真心を込めて信心すると金銀財宝の融通が

叶えられるそうです(^.^)

融通金をいただき 銭洗いもできるそうです

融通金

これを大切にして願いが叶ったら

倍にしてお返しすることになっているそうです

融通金の中には10円入っていました

庶民の夢をうまく利用していますね

 

   

 

大岡越前の墓所もありました

見えにくくてスミマセン💦

 

豊川稲荷沿いの道の角の向こうは緑深い赤坂御用地で

 

道路を挟んだその向こうに老舗和菓子店の

とらや本店がありました

張り出した3階のカフェは眺めが良さそうです

次に赤坂に来るときにはここでお茶したいものです

 

坂の町赤坂にはいろいろな坂がありました

 

   

 

余りの急坂に荷物を引いていた牛が鳴きながら登ったと言われる

牛鳴き坂は今は勾配が緩やかになったそうです

   

お稲荷さんなのに

お狐様ではなくお猫様が祀られている

美喜井稲荷もあって愉快でした~~

いわれについては分かっていないそうです

 

 

コースの最後は武家屋敷門

日本に残っている重要文化財の武家屋敷門は

赤門 黒門 と この門の3つだけなのだそうです

色々な名士が所有していたそうですが

今や山脇学園の所有になっているそうです

武家屋敷門の背後が山脇学園です

 

これで今回のぶらぶら赤坂歩きは

終わりで浄苑に戻って

ランチを頂いて解散となりました

 

 

伝燈院副住職をはじめ浄苑スタッフの方々の行き届いた企画のもと

久しぶりに楽しい散策をさせて頂きました~~ 感謝です🙏

赤坂は江戸と現代が入り組んだ面白い街だと思いました

 

折角赤坂に来たのだから・・・と

午後は氷川神社へてくてく坂道を登って行ってきました

久しぶりに良く歩き なんと13,300歩!(^^)!

あちこち痛むのではないか・・・と

明日が怖いです(^-^;

 

次回に続きます

 

長々とお付き合いいただいて有難うございました♡♡

 

コメント (10)

オランダの光を紡ぐ旅・・・福岡伸一

2022-05-26 | 絵  ③アレコレ

5月の光の中で

福岡ハカセが足掛け4年にわたって続けた

フェルメールを巡る旅の本を

楽しんでいます

 

「フェルメールの作品が所蔵されている美術館に赴いてフェルメールの作品を鑑賞する」

をコンセプトに

『フェルメールの絵が置かれている地域の風土を感じながら

あるいは

その都市の匂いや音の中でフェルメールを見る

そうすることによって

それまで気づくことのなかった時間の流れや

作品に内包された光と影の意味が浮かび上がるかもしれない

そう思いながら世界をまわってきた

科学と芸術が同じ夢を見ていたフェルメールの時代

彼らの自在さや希望は何に由来するのだろう

そんなことを考えながら旅を続けた』 (あとがきより)

 

旅はフェルメールの生まれたオランダから始まり

アメリカ フランス イギリス アイルランド そしてドイツなどへ

その地にゆかりのあるフェルメールの作品と共に

ハカセの好奇心と探求心に導かれながら

共に美術館巡りを楽しんでいる気になっています

作品だけでなく町の様子なども

写真家の小林廉宜さんが

その光と影を見事にカメラで捉えてくれていて

ハカセも大満足の出来の写真と共に

味わっています

分子生物学者のハカセが

科学と芸術のあいだを好奇心いっぱいに遊泳していますヽ(^o^)丿

 

「真珠の耳飾りの少女」

フェルメール絵画の中にあって ある意味もっとも有名な作品と言われています

 

 

旅するとしたら先ずはオランダのデルフトかな・・・

なんて夢をみていますが・・・

このところの円安で 

海外旅行も50年前の円の力しかなくなっているようですね(>_<)

 

                    

 

5月の野にはなぜか白い花が目立ちます

今年は畑のすみや道沿い そして民家の入り口に

オルレアの花が群れ咲いているのが目につきます

昨年まではあまり気が付きませんでした~~

 

ユキノシタと一緒に・・・

オルレアの花の花言葉は

可憐な心 静寂 細やかな愛情

どれも似合っていると思います

ホワイトレースという名も

ピッタリですね

 

コメント (6)

外光の五月や・・・

2022-05-24 | 絵  ②スケッチ

爽やかな五月の風の中を散歩していたら

伸び始めた稲の間を

つがいのカモがゆっくり泳いだり

餌を啄ばんだりしている姿に出合いました

(見出し画像)

時々ツバメが水面すれすれに飛んできたかと思うと

さっと身を翻して上空へ飛び上がって行きます

まさに初夏の風景です

 

更に行くと道沿いの民家の

軒先に大きく育ったサボテンの木!!

冬でも元気に頑張って

いま花の時を迎えています

大きな葉についている針の一つ一つから蕾が膨らんでいました

力みなぎる生命力!!

何十年物の木なのでしょうね・・・

 

散歩する足元には

ムラサキツユクサなどの野草が咲いていて

この時期は一輪挿し用の花は

選り取り見取りの贅沢を

させて頂いています(^.^)

 

 

梅雨入り前の楽しいひとときです

 

今日は植木屋さんが庭木の剪定に来てくれています

これで生垣や茂ってきた庭木がさっぱりです

 

梅雨入り前には近場でも良いのでスケッチに出かけたいものです

ブログタイトルは私の願いを込めた

次の句の一部でした~~ (^_-)

 

外光の五月や画架に芝映えて    有働 亨

 

コメント (14)

ブランチにオートミールバナナケーキ

2022-05-22 | 絵  ②スケッチ

最近あまり使わず残っている

オートミールでバナナケーキを作りました

材料はオートミールとバナナと卵

ベーキングパウダーに砂糖(*ラカント)

オイル(*グラスフェッドバター)

(*印は私が使っているもの)

小麦粉の代わりにオートミールを使いますので

低カロリーな上に栄養たっぷり

食物繊維が豊富で腸内環境も整えてくれます・・・

そして

何より簡単ヽ(^o^)丿

材料を全部混ぜて焼くだけ・・・

料理が苦手な私には簡単が一番

ちょっとしたコツはありますが(^_-)

これに野菜サラダにベーコンエッグとミルクティーで

本日のブランチといたします

 

結構多めに焼きましたので 残りは

ラップに包んで冷蔵庫に入れておきます

しっとり感が増してさらに美味しく頂けます

 

一応レシピを・・・

            材料:   オートミール   150g

                  バナナ      3本(そのうち1本は飾り用)     

              砂糖       30g(お好みで増やしてもよい)

     卵        2個   

                 好きなオイル   30g(私はグラスフェッドバター)

   ベーキングパウダー  5g

 

            作り方: ①下準備として型にクッキングペーパーを敷き詰め、オーブンは

                  180度に予熱開始をしておきます

            ② オートミールをブレンダーやミキサーで粉砕する

                 ③ バナナ2本をフォークでをつぶす (完熟バナナだと美味し

         さが増す) 

④ ③に卵を加えて混ぜる

               ⑤ 更にオイルと砂糖を加えて混ぜる        

                 ⑥ そこにオートミールとベーキングパウダーを加える(ドロッ

     とした状態になったらOK)

           ⑦ 型に流し込み、飾り用バナナをトッピングする (表面は酸化により色

                                  が茶色くなりやすいので、焼く前にレモン汁を塗っておくとよい)

             ⑧ 180度に予熱したオーブンで30分前後焼く(焼き色を見ながら調整す

 

どうぞ召し上がれ ( ^^) _旦~~

 

素朴な味ですがほっこりできます。

 

なるべく安心安全な食べ物を・・・

糖質控え目を目指していても美味しいケーキは食べたい・・・

あれこれググって

チーズケーキも作りました

クリームチーズとギリシャヨーグルトと卵にラカントで作れます

これはほんの少しで満足できます・・・(^_-)

ブラックコーヒーと相性抜群なのも嬉しい

 

 

お料理に興味のない方には退屈な記事になってしまい申し訳ありません

コメント (10)