曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

あれから・・・?

2020-08-31 | あれこれ
 
これから・・・?
今日はまた猛暑がぶり返していますが、夏休みの季節もそろそろ終わりを迎えています。 暑い夏でしたね・・・ そして、ようやく、涼しい季節がやって来ようとしています。9月には、高校の......
 

 

再び1年前の記事です  夫の介護生活が安定せず、秋のグループ展の作品としての新作は描けないまま、結局バリ島へのスケッチ旅で描いた作品をもとに、日本画としてなんとか描き上げるしかなかった無念の思いが蘇ってきました。 

それでも、あれから1年、夫は良いデーサービスと出会い、今では週2回のデーサービスと月1~2回の宿泊利用が出来るようになり、私の自由時間が大幅に確保されるようになりました。 1年前には考えられない程の進歩です!  その間、私自身も現実を受け入れる気持ちが徐々に育ってきているのかもしれません・・・

お陰さまで、ボチボチながら新作も描ける余裕ができてきたことを思うと、今あらためて感謝の気持ちで一杯です。 

昨年の秋のグループ展では、思いがけず、のびたさんはじめ、ブロ友が会場に足を運んで下さり、それぞれのブログに紹介して下さった・・・という感動も味わえました。

残念ながら、今年はコロナのために、グループ展は中止となりましたが、来年はまた、グループ展の仲間や友人達との再会を楽しむことが出来るよう祈らずにはいられません。

見出し画像のような抽象画にも挑戦してみたいですし、目下自分で染めた和紙を引っ張り出して、これで何かできないかな~~などと考えたりもしています。 この猛暑の中、湧いてくるアイデアは「ナンダコレ」ものばかり・・・かもですが

 

コメント (6)

パステルで描く

2020-08-29 | 絵  ③アレコレ

かき氷を何杯食べても、涼しくはならない・・・と思えるほどの残暑が続いています。 それで、少しでも涼を感じられる絵はないか・・・と探しましたら、出てきました~~こんなパステル画。 以前、ペンスケッチの他にアレコレ試していた時に参加したパステル画講座で描いたものです。

講座では、先生が用意した風景写真の中から、気に入った写真を選び、それを見ながらパステルで描くという作業でした。 課題の絵は割合早く出来上がったので、先生の教材の中から、渓谷のパステル画を模写させていただきました。 

川の流れの表現と岩の感じを出すのに苦労しながら、指がパステルの粉まみれになるのが気になって仕方がない中での作業でした~~ パステルの柔らかな表現はとても魅力があって、どんなものかと講座を受講したのでしたが、パステルで指が汚れ、紙も汚れてしまう点に大分戸惑いを感じたことを思い出します。 そのために、それ以上積極的に描いてみよう、という気は大分薄れてしまっていますが、パステル画を見るのは好きです。

ドガは顔料の鮮やかさをそのままに線を引くことが出来るパステル画を好んで制作しましたし(「休息する二人の踊子」など)、マネもパステル画を描いています(「ベンチにて」など)。

筆を使わずに、直接手にもって自由な太さや濃さで輪郭線を引いたり、指でぼかして色面を表現したりできるパステルの特徴そのものに扱いにくさを感じてしまう、自分自身の妙な潔癖さ?がなんだかとても残念です・・・ とはいえ、時々日本画の中で少しだけパステルの力を借りたりすることもありまして・・・ここでも、「なんでもあり~~」のムサビ精神に背中を押されています(@^^)/~~~

 

講座で描いた課題の絵はこちら⇩

 

 

コメント (17)

かき氷はいかが・・・

2020-08-27 | あれこれ

写真の整理をしていて、目に付いた1枚。 夕べこれを見ているうちに、ムサビのH先生とかき氷が頭に浮かんできて、明日はかき氷だ~~と思ってしまったのです(*^^*)

日本画を描いていて色塗りした筆を筆洗で洗った後、筆洗を片付けようとして水を流した後に残った岩絵の具(主に群青)です。 『底に残った岩絵の具は簡単に洗い流しては勿体ない。 高価なのだから、丁寧に水を切って、岩絵の具を乾燥させれば、再使用できるので、大切に扱うように・・・』と、ムサビの夏のスクーリングの時にH先生が教えて下さったのでした~~ 教え通りに乾燥した時に、こんな形になって乾いた岩絵の具の美しさにびっくりしたことを思い出します~~ 深い水の中にも見えるし滝のようにも・・・そしてかき氷にも・・・

そして、今日の暑さに迷うことなく、美味しいと評判の氷屋さんへ。 フワフワシャリシャリで口の中に入れたとたんに溶けてしまう儚くも優しい舌ざわり・・・ 子供の頃のザラザラガリガリのかき氷とは大分触感が違います。

 

 

 

フワフワかき氷の作り方は先日NHKのガッテンで放映していて、なんと氷を機械に掛ける前にレンジでチンして温めるのがコツなのだそうです。 今日のお店が同じ方法でかき氷を作っているかどうかは分かりませんが、評判通り美味しく頂いてきました~~  大好きな粒あんと白玉にも大満足。 練乳が掛かっていたら更に満足だったのですが・・・

ホラ、見出し画像の岩絵の具と似ていないでしょうか・・・(^_-)

コメント (14)

昨年は伸び伸びしていました~~ヨーロッパツーリングの旅便り

2020-08-25 | あれこれ
 
ヨーロッパツーリングの旅便り
イタリアのドロミテ渓谷のポストカードが届きました~~ 差出人は昔教えていた高校の教え子。 なんと仕事を辞めて、ヨーロッパをバイクで2,000㎞走ってきたと!! バイクに魅せられて、......
 

再び、goo事務局から届いた1年前の記事です。 教え子からの生き生きした旅便りに、もしかしてその後素敵な恋に発展したのでは・・・と心秘かに待っていたのでしたが・・・未だにその後の報告はなく・・・ いつもびっくり仰天の結果だけを知らせてくるので、気長に彼女からの便りを待つつもり・・・

それにしても、今では考えられない自由な旅の便りに、どこにも行けない現在の状況が余計悲しく、ひたすらコロナの収束を願うばかりです。

コメント (12)

元気は足元・身の周りから

2020-08-24 | あれこれ

久しぶりに地元の友人が遊びに来てくれました。 『相変わらず暇を見て草履を編んでいるけど、以前とても喜んでもらったので、また持ってきたわ。』 見ると、手作り感いっぱいの可愛いペアの布草履!! 素足に履くと、とても気持ちが良くて歩きやすいのです。 もちろん、5本指靴下や足袋ソックスでしたらさらにバッチリ!! 結構愛用していた時期がありました。 足裏の脳につながるツボを刺激して、脳に新鮮な血流を送ることに繋がるとかで、一時チョットしたブームになったこともありましたね・・・

それが年を重ねるごとに、5本指ソックスを履くのが何だか面倒になってきたり、布草履を扱うお店が少なくなって来たりで、いつの間にかスリッパ族になっていたのでした~~ この夏はエアコンを付けているために、冷え対策のソックスは欠かせないため、素足に履く心地よさはお預けですが、お洒落な指ソックスを探して来ようと思っています(*^^*)

 

8月も暑いままそろそろ終わりに近づいてきました。 絵籠りの傍ら、夫の郵便局の生命保険の満期が来たことをきっかけに、成年後見人制度について市の包括センターのスタッフの方に詳しい話を聞いたり(自宅に説明に来てくれました)、なかなか気忙しい月でもありました~~ 制度についての担当者の説明から、色々問題点なども分かり、結局この制度がなかなか普及しない理由も自分なりに理解でき、結論として申請しないことにいたしました。 この際、きちんと勉強して良かったと思っています。

夫の介護は、思いもかけないような厄介なことが日々起こりますが、お泊りもできるようになりましたし、週2回のデーサービスも楽しく?通ってくれていますので、自由な時間も以前に比べると大分確保できています。

それでも、こんな詩を読んで、なんとか心は穏やかに、天に感謝の気持ちをもって・・・と、自分に言い聞かせているのです・・・

 

                         星野 富弘

コメント (10)