曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

時には振り返ってみる・・・

2025-02-11 | あれこれ

LINE仲間の一人からこんな言葉が届きました

その動画をそのまま載せたいところですが

何故かできません

私が選んだ癒しの音楽を聴きながら

何気にドキッとしてしまう言葉をお楽しみ頂ければ嬉しいです

 

 

年齢を重ねると怖いくらい内面は外見に現れる

 

心は「目」に出る

感情は「声」に出る

清潔感は「歯」に出る

美しさは「姿勢」に出る

自信は「歩き方」に出る

生活は「体型」に出る

健康は「爪」に出る

育ちは「食べ方」に出る

性格は「字」に出る

教養は「話し方」に出る

苦労は「手」に出る

別れ際に「本性」が出る

収入は「靴」に出る

成功は「人脈」に出る

生き方は「顔つき」に出る

人生は「背中」に出る

優しさは「表情」に出る

幸せは「笑顔」に出る

余裕は「優しさ」に出る

 

久々に我が身を振り返ることになりました🤔

見た目に内面が現れる・・・たしかに

時々思い出して姿勢を正そうと思います

 

 

コメント (10)

高校時代のLINE仲間との新年会(^-^)

2025-01-29 | あれこれ

白内障の手術だ癌の手術だ・・・で延び延びになっていた忘年会が

新年会となってやっと昨日開くことが出来ました

彼等とはLINE仲間でもあります

川柳や楽しい動画や深い人生訓などを

送ってくれたり

私の絵や散歩の画像などを見てもらったりしています

オペラの公演会にみんなで出かけたり

私の絵のグループ展に来てくれたり

サラリと風通しの良い付き合いでした

その中の一人が難病の肝臓の病気で長年の闘病の末に昨年亡くなり

初めて友人のお葬式に参列することになりました

納骨前には奥様の依頼にそって

ご自宅に出向いてお線香をあげたりするなど

付き合いの形もこれ迄とは異なってきました

60年以上も前に高校で机を並べて学んだ仲間ですが

時の流れはすべての人に平等に変化をもたらすのですね・・・

昨日は嬉しいことに新たなメンバーも加わって

楽しい新年会となりました(*^-^*)

人生の残り時間も少なくなってきたことだし

機会があったら会うことにしようよ・・・ということになり

それぞれが住む街に行って知らなかったその街を楽しもう・・・

立川もいい街だったからもう一度行きたいし

お洒落な二子玉川や渋沢栄一の深谷もそして蒲田も面白そう・・・

なんて 毎日が日曜日の👴👵が気炎を上げました

和食のランチでビール🍺で乾杯🍻

飲めない私はノンアルでしたが

知らないうちにノンアルのビールの味が

格段に進化していることを知って

驚きました

お喋りに夢中になって写真を撮ることも忘れてしまいましたので

お店のメニューから引用させて頂きます

見出し画像は私の頂いた刺身懐石

釜めしは100円追加して銀しゃり飯から五穀米にしてもらいました

鯛めし懐石

鰻懐石

それぞれが大満足のランチ懐石でした😋

お値段も飲み物入れて3,000円弱だったことも嬉しかったです!(^^)!

 

今朝の富士山

白い雲が沸き上がっていました

 

コメント (6)

寒い日にほっこり落語会

2025-01-16 | あれこれ

午後からホームでの新春落語会がありました

京都大学卒業後「入船亭扇遊」師匠に入門して15年

今年9月に真打に昇進予定の若手落語家

「入船亭遊京」さんの人情噺を楽しみました

真打に昇進後は「扇白」と改名予定だそうです

初めて聞く噺でしたが

江戸時代の屑やが仲立ちとなり武士と武士の矜持のぶつかり合いが

最後にお目出度い話となる新春にふさわしい心温まる

良い噺でした

 

子供の頃は落語はラジオで結構放送されていて

両親が楽しんで聞いていた横で聞くとはなしに聞いていました

面白かったり よく分からなかったり・・・(^_-)

落語を聞くと昭和の時代の子供だった頃を思い出します(^-^)

貧しいながら長閑な時代でした・・・

 

                           画像はネットより拝借

 

 

コメント (6)

冬の日差しの中で

2025-01-14 | あれこれ

リビングの窓辺に置いたブーゲンビリアが

薄いピンク色の花を咲かせています

真夏の強い日差しを受けると元気溌溂とした

濃いピンク色になりますが

今は優しい色で癒されます

ピンク色の部分は苞で中心部に咲いているのが花なのだとか・・・

よく見るととても可愛い花で見惚れてしまいます

花言葉は 「あなたしか見えない」 

        「あなたは魅力に満ちている」だそうです

熱帯の花だけあって花言葉も情熱的ですね

 

                    

 

胃の初期ガンの治療を受けたLINE仲間が昨日無事退院して

結果良好との連絡がありました

予定通り今月末の新年会ができそうでホッとしています(^-^)

 

コメント (2)

モルックでからだも心もぽっかぽか🎍

2025-01-06 | あれこれ

今年のホームの活動はモルック大会から始まりました

3階から6階の階ごとの4チーム対抗戦です

今年は会場の両側に2チームづつに分かれて並んで

ゲームをするようになったため それぞれのメンバーが

良く見えるようになり 楽しくプレーできました(^-^)

先ず2組づつゲームをして

次に負けたチームの3位決定戦

そして勝った2チームが優勝をかけて戦いました

私の所属の6階チームは

残念なことに2年連続最下位に沈みました💦

第1回大会では優勝したのに・・・

あれはまぐれだったのでしょうか・・・

今年は4チームの他にスタッフチームも参戦して

優勝したチームと腕を競いました

なかなかいいゲームでしたが

結果はスタッフの若さに負けた・・・

と行ったところでしょうか😜

優勝トロフィーは3階チームに渡されました

写真を撮るのにもたついてしまい再度ポーズをとって頂きました~~

左側の人がゲームで大活躍した支配人です

今年も楽しい企画でホームでの生活を盛り立てて下さることでしょう

 

見出し画像は今回特別に渡された参加賞です

金箔入り梅昆布茶で「おみくじ」もついていました

私は「吉」でした(^-^)

ゲーム後はレストランでコーヒー☕タイムで反省会?

明日はロコモ体操です

 

                               

 

私の白内障の手術で高校の同級生のLINE仲間との

忘年会が新年会となったのですが

その新年会も

仲間の一人の明日からの入院手術で今月末に延期になりました

暮れのポリープの生体検査でESD手術をすることになったということで慌てましたが

本人は切る訳ではないから大丈夫と・・・

何があってもおかしくない年になったのですね

あらためて日々の生活を丁寧に楽しく過ごそうと思いました

青学の絵の仲間との会う約束も白内障手術で延び延びになっていましたが

暖かくなったら人形町辺りで会う予定になっています(^-^)

バイク乗りの教え子も立川に行きたい・・・なんて

年賀状に書いてきました

以前住んでいた家にはいつも突然バイクに乗って顔を出していたのですが

さすが立川までは思いついたからと言って

バイクを走らせることは出来ないのでしょう・・・

今年も人との交流を楽しみながら

自分のやりたいことも更に大切にしていこうと思っています

 

 

コメント (7)