今朝の富士山
昭和記念公園で出合ったセツブンソウと福寿草を
スケッチしました
セツブンソウ
セツブンソウは一つの茎に一つの花しか咲かないところから
花言葉の一つに「気品」「高貴」がつけられているそうです
私は花だけでなく葉の姿も良いな・・・と思います
福寿草
陽だまりの中で身を寄せ合っている姿にほっこりしました
旧暦の元日のお目出度い頃に雪の中から顔を出すことから
古くから新春を祝うお目出度い花として親しまれてきたそうです
花言葉は「幸せを招く」「永遠の幸福」
我が家のベランダで元気に咲いている寄せ植えの花
明るい日差しを受けて勢いを増してきたようです
上から見たらハートの形に !? (^_-)
室内ではブーゲンビリアが元気に咲き続けてくれています
そして
立春に合わせたかのように
ハイビスカスの枝先に蕾が膨らんできました
寒い時期に南国の花たちが花を咲かせてくれて
元気を届けてくれます😍
今季最強の寒気団がやって来ています
大きな被害がありませんように・・・🙏