![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cb/ec4a05ddb5b781734be120385314c717.jpg)
今日は一年で一番昼の時間が長い日
明日から段々日が短くなる・・・と思うと何だか寂しい・・・
反対に冬至の日はこの日を境に日が長くなるので
気持が明るくなるような気がします
見出し画像は
以前描いた雨に打たれる紫陽花です
やはり紫陽花は雨が似合いますね(^-^)
青いガクアジサイは好きです
先日ブロ友さんが持ってきてくださった
紫陽花の花を挿し木にしましたら
オタフクアジサイは葉が元気ですのでついたと思いますが
羽衣天女のほうは葉が萎んできてしまいました💦
もう少し様子を見ることにします(^_^;)
昨日は朝から3軒のお医者さんの梯子?をしました
骨粗鬆症と緑内障の3カ月に一度の検診でした
骨粗鬆症でお世話になっている先生には
一年お世話になりましたが余り話を聞いて下さらないのと
骨量検査の機械が旧式なので
今回から整形外科医で骨粗鬆症の専門のドクターが
福院長をされている整形外科に変わりました
看護師さん達はじめスタッフの方がにこやかで
親切な対応をして下さり 先生も話し易くてホッとしました
右手薬指の炎症も診て頂き
加齢によるへバーデン結節と分かりました
テーピングの処置をしてもらいましたが
完治は難しいそうです💦
痛みは大したことはないのですが
そのうち落ち着くのを待つしかなさそうです
ついでに4月に散歩中に
勢いよく転倒して(爪先が上がっていなかった?)
駅前の古い歩道は敷石が凸凹していて危ないのです(>_<)
右膝の擦り傷にバンドエイドのキズパワーパットを貼ったところ
傷は治ったのに傷口が少し盛り上がってしまっている箇所も
治してもらいたいと頼んだら
看護師さんがこれは皮膚科の先生に診てもらった方が良いとのことで
皮膚科を紹介され 帰りにそこを訪ねたものの
受付は終了していてガックリ
他にも眼科で眼圧を下げる目薬を3カ月分処方してもらい
医者と薬局周りですっかり疲れ果てました
で
ランチは整形外科のビルの一階にある
アジアンエスニック料理のレストランへ行って(インド人経営)
インドカレーで元気をつけました
色々な種類のメニューがありましたが
とり肉とアスパラガスのカレーにしました
野菜サラダとソフトドリンク付きで私はマンゴーラッシーを選びました
ナンは柔らかでたっぷりとして裏はかりッと焼けていて美味しかったです😋
タイ米のご飯は長いお米ではなく短いお米が使われていました
軽い感じのご飯でした(ナンだけで十分でしたが一応味見してみました・・・)
また行くことがあれば辛さミディアムではなく
もう少し辛いカレーの方が良いかな・・・(^_-)
☔ ☔ 🐌 ☔ ☔
つまらぬ話に長々とお付き合いいただき有難うございました
梅雨入り間近の落ち着かない日々が続きますが
お身体くれぐれもご自愛ください
紫陽花ですね。
やはり、雨と似合う花ですね。晴れの日に見ても、綺麗なのですが、バックの背景が、
雨だと、紫陽花ですね。不思議です。😁
病院を回られたのですね。
待ったり、移動したり、診察内容を聞いたりと、何かと忙しいです。
でも、体のことですから、早い処置や早く診断してもらうのが
一番ですね。
バタバタしたので、ここは、ランチで、元気を取り戻しですね。
カレーは、元気が、出ます。何故か、カレーは、イメージです。
小さい頃のコマーシャルが、元気をつけるイメージだったのかも
しれませんね。
インドのナンは、カレーに、バッチリですね。^_^
鮮やかな色が何となく、今日のような曇って雨の日にはピッタリできれいですね。
雨にふさわしい紫陽花…
病院は待つのが大変ですが診察三軒、お疲れ様でした。
医者にお話を聞くと何となくひと安心しますね。
お大事になさってください!
写真見てたら、、明日はカレーライスに決めましたよ~ 美味しそう。
蒸し暑さと高温が続くと天気予報にて、、お大事になさってください~🙇
ついに関東も今日梅雨入りしたそうです。 明日は晴れですが日曜日から再び雨とのこと。 梅雨入りが遅いと、梅雨明けも例年より遅くなるのでしょうか・・? 紫陽花はやはり6月の花ですね(^-^)
ハイ、いつもと違って昨日は病院をまとめて回ってきました~~ 診察で待たされ、薬局で待たされるので、一日で片付け?ようと横着な気持ちから・・
整形外科クリニックは初めての医院でしたので、それなりに緊張しました~~ でも、前の整形外科より感じが良くてラッキーでした(*^^)v
ゆっくんもカレーは好きですか。 香辛料の匂いが食欲をそそりますね!! インド人の経営するレストランは本場インドから来たコックさんが腕を振るっているようです。 隣はタイ料理のお店でしたが、パクチーを多用する料理が多いのと、タイに行くたびにお腹を壊しましたので、カレーにしました。 今回のナンはこれまでで一番美味しく感じたナンでした~~
紫陽花の花を気に入って頂けて嬉しいです💕 紫陽花の花の種類の多さには本当に驚かされます。 子供の頃にはこんなにたくさんの種類の紫陽花はなかったような気がします。 人気の花ですから、せっせと品種改良されたのでしょうね。
病院はこれまでは、それぞれ別の日に受診していたのですが、待ち時間が長くそれだけで一日が終わってしまうような気がして、今回は一日で終わらせてしまおう!と思い付いて行って来ました。 皮膚科だけ残ってしまいましたが、折を見て行って来ようと思っています(^-^)
明日はカレーですか~~ 1回作ると何回か食べることができますので、楽できますね
あぁちゃんはこの時季、身体の調子があまり良くないようで大変ですね。 どうか、無理なさらずに、お過ごし下さい。
四国は早かったけどそちらもやっと梅雨入りしたのかな
オーソドックスな紫陽花が一番この時期に似合いますね
加齢によるへバーデン結節なってる人多いですね
よっぽどの痛みが出ない限りは手術しないようですね
私は親指がCM母指関節症これも加齢
指の使い過ぎ テーピングで我慢ってやつですね
親指使えないからペットボトル開けるのも苦労するしパンツ履くのも大変親指使えないのも大変です
歳には勝てませんね(笑)
こちらもついに昨日梅雨入りしたようです。 ベルさんの眼からみると、オーソドックスな紫陽花がこの時期に一番似合うと・・・(^-^) 確かに雨の中ではボリューム感のある紫陽花の方が映えますね!!
ベルさんはCM母指関節症なのですね。 使い過ぎというわけではなく、加齢のせいなのですか~~ 両手の親指が痛むのでしたら、それは大変!! ペットボトルの蓋を開けるのは近くの人に声をかけて開けてもらえますが、パンツは奥さん以外には履かせてもらえないでしょうし(^_-)、毎日の事ですから大変ですね・・・ そのうち慣れて上手く履けるようになりますように・・・(´∀`*)ウフフ
年を取るのもなかなか大変で、一筋縄ではいかないものなのですね・・・
スケッチの紫陽花と雨のタッチが浮世絵風ですね。
病院巡りはお疲れさまでした。
紫陽花はどれも魅力的ですが、私はどちらかというとガクアジサイが好きです。 今回UPした青色のガクアジサイはお気に入りです(^-^)
tadaoxさんにも認めて頂けて嬉しいです。
浮世絵風の紫陽花と雨の絵ですか~~ 雨の浮世絵というと、馬鹿の一つ覚えの 広重の「大はしあたけの夕立」が思い出されますが、なんだか嬉しいコメントでした(^_-) 有難うございます💕
怪我したところが盛り上がっているそうですが
痒みはありませんか?
私はケロイド体質なので
ちょっとした怪我でも治りが悪くて皮膚科の先生とはお友達のようです。
いよいよ梅雨入りですね。
ジメジメは好きではありませんが紫陽花には雨が似合いますね。
雨の日の散歩は気を付けて下さい。
痒みも痛みもありません。 ただ押すとぷくぷくした感じで2ミリ位盛り上がっていて、皮膚の下に血液が透けて見えています。 来週の月曜日に皮膚科に行って見てもらおうと思っています。
sayokoさんのケロイド体質というのは、どういうものなのでしょうか。 皮膚科に行けば大丈夫なら心配ないのでしょうか・・・
そちらも梅雨入りしましたね。 紫陽花は映えますが、ジメジメするのは困りものです。 梅雨で毎日の散歩ができなくなるのは困ります💦
お元気でお過ごし下さいね。 コメント有難うございました♡