四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

丸山千枚田へ~七色ダムから赤木城跡

2017-05-22 10:32:34 | お出かけー三重県
昨日は丸山千枚田へ行こう!ということで出発したのだけれど、
なんと、往復400キロに及ぶ大移動となった!!
出発は朝5時前。
国道169号線をひたすら走り、下北山村を過ぎ、三重県の北山村から七色ダムへ~
というか、ただただ山道を走り続け、気分が悪くなった私が停めてと頼んだのが七色ダム。
しばらく風にあたり、気分も良くなった私の目に飛び込んできたのが


ダム湖に映る山々のきれいなこと。


ダムカードを集めている長男、ここは持っているかしら?




ちょうどダム湖の半分のところが県境。


ああ、ここが和歌山県の飛び地なんだ~

丸山千枚田に行く前にもう一か所行きたいところが…
夫がテレビで見たことがあるらしい赤木城跡。
地図にもナビにもでてこない。
土地の方に聞きながらたどり着く。


石垣だけが残る城跡なのだが、竹田城にも匹敵するぐらいの城跡だ。


平山城なので、雲海に包まれるということもないのかもしれない。
でも夫婦で結構盛り上がった景観だった。






藤堂高虎が豊臣秀吉の紀州攻めの際、ここに入り、築城したとされる。
主郭、東郭、西郭、南郭、北郭から成り、様々な防御策もなされていたとのこと。








主郭跡は今は桜が植えられ花の時はさぞかし。






主郭から見渡せば、ここもきれいな棚田だ。


千枚田に行く前にいいものを見させてもらった。