赤木城跡から県道40号線を更に進み丸山千枚田へ~
道路に立っておられた係りの方に聞くと、車はかなり離れたところに停め、
シャトルバスで来てくださいとのこと。
前日に調べるとこの日は千枚田で田植えが行われるらしい。
で、見学の人の車は遠くに停めざるをえないようだ。
仕方ない、言われた通り進む。
だが、途中で棚田を見渡せるところがあった。
なるほど!田植えをされている方たちが見える。
初めの予定では棚田を歩くつもりだったけれど、夫はここから見るだけでいいんとちゃう?と言うので
じゃぁ、そうするかと、ここから見学。
あぁ、あれが大岩だ。
1300枚以上あると言う棚田。
なかなかの景観だ。
でも使われていない棚田もあるよう…
当初の予定では通り峠までいくつもりだったのだけど、まっ、ここまででいいかということで
つぎの目的地へ~
道路に立っておられた係りの方に聞くと、車はかなり離れたところに停め、
シャトルバスで来てくださいとのこと。
前日に調べるとこの日は千枚田で田植えが行われるらしい。
で、見学の人の車は遠くに停めざるをえないようだ。
仕方ない、言われた通り進む。
だが、途中で棚田を見渡せるところがあった。
なるほど!田植えをされている方たちが見える。
初めの予定では棚田を歩くつもりだったけれど、夫はここから見るだけでいいんとちゃう?と言うので
じゃぁ、そうするかと、ここから見学。
あぁ、あれが大岩だ。
1300枚以上あると言う棚田。
なかなかの景観だ。
でも使われていない棚田もあるよう…
当初の予定では通り峠までいくつもりだったのだけど、まっ、ここまででいいかということで
つぎの目的地へ~