goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

★【16番】中国鉄路⑤ YZ25B

2023年11月19日 00時00分00秒 | オトナのオモチャ(^_^)v
 今回は、硬座车のご紹介です。



【硬座车 YZ25B】
 中国鉄路で硬いというのは二等車を意味します。硬い席に座るとは、すなわち二等座席車のことです。
 硬座车の拼音・YingZuocheから、形式名がYZとなります。日本流に言うと、Yは“ハ”、Zが“ザ”にあたることになります。

 出入り口上部には、硬座车の行灯が付きます。

 車端部にはこのような標記が。電化区間では登っちゃダメよとあります。中国は直流だと3,000V、交流だと25,000Vですから、近づいただけでも吸い寄せられてしまいそうですから(^^;
 あと、京局京段とは中国铁路北京局集团北京机務段(中国鉄道北京局北京機関区)を意味する所属標記です。

 車内を覗くと、
シートが見えます。

 車体を外して、その室内もちょっと見てみましょう。


 座席の幅が左右で違いますね。広い方が3人掛け、狭い方が2人掛けと、日本の新幹線普通車と同じようですが、背もたれは直角(^^; 膨らみも何もない直角背もたれです。

 最後に再び外観に戻りましょう。


 これをもちまして、一通りご紹介しました。次は編成に組んだ姿をご覧に入れたいと思っています^^
【2023年11月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする