文章がまとまっていませんので、画像中心でお届けします。
タイ王国各県の県庁訪問記「タイ王国1都76県」。その第12回は、バンコクから北へ約45km、バンコク首都圏を形成するパトゥムタニー県です。
漢文名は巴呑他尼府。バンコクに隣接する地区はほぼバンコク市街地、その他地域は稲作地帯と学術研究地区や工業団地を形成しています。

* * *












【ノート】
จังหวัดปทุมธานี(ちゃんわっ ぱとぅむたーにー)……
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村

タイ王国各県の県庁訪問記「タイ王国1都76県」。その第12回は、バンコクから北へ約45km、バンコク首都圏を形成するパトゥムタニー県です。
漢文名は巴呑他尼府。バンコクに隣接する地区はほぼバンコク市街地、その他地域は稲作地帯と学術研究地区や工業団地を形成しています。

【Wikipediaより拝借m(_ _)m】












【2017年 パトゥムタニー県ムアン郡】
【ノート】
จังหวัดปทุมธานี(ちゃんわっ ぱとぅむたーにー)……
バンコクから約45km、タイ王国中部に位置する県であり、アユタヤ県、サラブリー県、ナコーンナーヨック県、チャチューンサオ県、バンコク都、ノンタブリー県と境を接している。漢文名、巴呑他尼府。
県域を南北にチャオプラヤー川が縦断し、川が形成した平地では稲作を中心とする農業が盛んであった。しかし、近年の首都バンコク圏拡大に伴って、県南地域ではバンコク都との境界が判然としなくなっている。
ISO 3166-2コード:TH-13
県庁所在地:ถนน ปทุม-สามโคก ตำบล บางปรอก อำเภอเมืองปทุมธานี ปทุมธานี 12000
県域を南北にチャオプラヤー川が縦断し、川が形成した平地では稲作を中心とする農業が盛んであった。しかし、近年の首都バンコク圏拡大に伴って、県南地域ではバンコク都との境界が判然としなくなっている。
ISO 3166-2コード:TH-13
県庁所在地:ถนน ปทุม-สามโคก ตำบล บางปรอก อำเภอเมืองปทุมธานี ปทุมธานี 12000
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

この国には毎年欠かさずに訪問しております。
とにかく大地が広いのでまだまだ訪問していない
場所が多いです。
特に南の方向は皆無です。
パトゥムタニーはドムヤンから近いんでしょうね?
アユタヤには行きましたがそこには何があるんでしょうか?
知識不足ですが洪水の多い地区ではありませんか?
機械が有れば一度訪問したいと思っています。
初めてのコメントで変な質問をごめんなさい。
素人とは思えませんねぇ、毎年ですか^^ でも、ご無沙汰になっちゃいましたね……。
私はもう2年足を運んでいません。
このカテを始めるときに数えてみたのですが、私が足を運んだのは確か39県でした。辛うじて半分は超えたところです^^
ココ、パトゥムタニーはバンコクのお隣、土ムアン空港のちょっと先の所です。日本のお父さんには、ゴルフ場がいっぱいある所として有名です。
アユタヤは昔々日本人町があって、山田長政で有名な所であり、なんで日本人町もあったかというと都があったからです。チャオプラヤー添いですから、洪水は年中行事のようです(^^;
大丈夫です。変な質問なんて思いませんから^^
また、どうぞ足をお運びください。お待ちしていますm(_ _)m