タイ王国各県の県庁訪問記「タイ王国1都76県」。その第6回は、バンコク都の西隣、サムットサーコーン県です。
面積900km²弱(東京23区よりちょっと広いくらい)、人口50万人ちょっと(栃木県宇都宮市と同じくらい。57万人の鳥取県よりも少ない人口です。)の可愛らしい県です。人によっては、マハーチャイとかターチンと聞けば、「あぁ」と思うかもしれません。
★マハーチャイ病院の救急車の記事は → こちら
★サムットサーコーンナンバーの記事は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/d0718180bfdba7498c1ed15126727e4a.png)
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dc/bb788d321aa1950377de3cd2602956cc.jpg)
訪れたのは8月。暑い日でした^^;
エントランス脇には、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/008fcabb396f405ec110c0458301d309.jpg)
ラーマⅨ世と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/019fdfae3ebc92188776485aafa54ea0.jpg)
銘板。
ただし、銘板に寄ってみると![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/7553ffb93f68bd27ef59ef46d356b965.jpg)
さーんちゃんわっ さむっさーこーん
ศาลจังหวัดสมุทรสาคร とあります。すなわち、サムットサーコーン地方裁判所です。
確かに、このエントランスに近い建物は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/aa/d627cf9566e03af1b35de620b5650eca.jpg)
サムットサーコーン地裁です。
玄関前の祭壇(記帳台)は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/0ccd74a76f4ae94ed7b83a7021be6d32.jpg)
シリキット王太后を中心に、左にラーマⅨ世、右にラーマⅩ世です。
その裁判所の先にあるのが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/afc6db03b599b00a9bea28bbf4b3d172.jpg)
この建物。
県庁臭がプンプンしてきます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/88daff0c578760d1fbb001a108ea21ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/61c3a06cfa90e98c88e45f4fcaf2b61f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/5d677689223844e450ad54ea50f10fd6.jpg)
銘板を解読してみましょう。
さらくらーんちゃんわっ さむっさーこーん
ศาลากลางจังหวัดสมุทรสาคร
サムットサーコーン県庁です。6県目達成です\(^O^)/
では、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/6910aefa43a14e167c88f3796ec06e00.jpg)
証拠の記念撮影です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/2ec7a992a2236be3a9d1ea937cdd4282.jpg)
徒歩でも全く問題なく移動できる、とても好感の持てる県庁でした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/8afbe23d01b346e5ffac5cb12b88c300.jpg)
県庁前広場では、式典の会場作り真っ最中です。
県庁の脇には、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/13f0c65d8f9d009599c7844ba14b881d.jpg)
こんな建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/63ea1125c3ec69b26ac32c55e256c433.jpg)
上段には、あーかん しゃるんぷらーきーあっ
อาคารเฉลิมพระเกียรติ とあります。
あーかんは“建物”、しゃるんは“祝福する”、ぷらーきーあっが“名誉、栄光”という意味です。恐らく、決まった言い回しがある熟語なのだと思います。
下段には、てぃわかーん
ที่ว่าการ
あんぷーむあん さむっさーこーん
อำเภอเมีองสมุทรสาคร とあります。ムアン郡役所ですね。
【ノート】
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村![](//www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![]()
面積900km²弱(東京23区よりちょっと広いくらい)、人口50万人ちょっと(栃木県宇都宮市と同じくらい。57万人の鳥取県よりも少ない人口です。)の可愛らしい県です。人によっては、マハーチャイとかターチンと聞けば、「あぁ」と思うかもしれません。
★マハーチャイ病院の救急車の記事は → こちら
★サムットサーコーンナンバーの記事は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/d0718180bfdba7498c1ed15126727e4a.png)
【Wikipediaより拝借m(_ _)m】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dc/bb788d321aa1950377de3cd2602956cc.jpg)
エントランス脇には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/008fcabb396f405ec110c0458301d309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/019fdfae3ebc92188776485aafa54ea0.jpg)
ただし、銘板に寄ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/7553ffb93f68bd27ef59ef46d356b965.jpg)
ศาลจังหวัดสมุทรสาคร
確かに、このエントランスに近い建物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/aa/d627cf9566e03af1b35de620b5650eca.jpg)
玄関前の祭壇(記帳台)は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/0ccd74a76f4ae94ed7b83a7021be6d32.jpg)
その裁判所の先にあるのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/afc6db03b599b00a9bea28bbf4b3d172.jpg)
県庁臭がプンプンしてきます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/88daff0c578760d1fbb001a108ea21ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/61c3a06cfa90e98c88e45f4fcaf2b61f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/5d677689223844e450ad54ea50f10fd6.jpg)
ศาลากลางจังหวัดสมุทรสาคร
サムットサーコーン県庁です。6県目達成です\(^O^)/
では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/6910aefa43a14e167c88f3796ec06e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/2ec7a992a2236be3a9d1ea937cdd4282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/8afbe23d01b346e5ffac5cb12b88c300.jpg)
県庁前広場では、式典の会場作り真っ最中です。
県庁の脇には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/13f0c65d8f9d009599c7844ba14b881d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/63ea1125c3ec69b26ac32c55e256c433.jpg)
อาคารเฉลิมพระเกียรติ
あーかんは“建物”、しゃるんは“祝福する”、ぷらーきーあっが“名誉、栄光”という意味です。恐らく、決まった言い回しがある熟語なのだと思います。
下段には、
ที่ว่าการ
あんぷーむあん さむっさーこーん
อำเภอเมีองสมุทรสาคร
【2017年8月 サムットサーコーン県ムアン郡】
【ノート】
จังหวัดสมุทรสาคร サムットサーコーン県……
旧称ターチンとは、ターが“港”、チンが“中国(人)”を意味する。タイランド湾に面しており、海に面して塩田が広がる。内陸には工業団地も擁する。
ISO 3166-2コード:TH-74
県庁所在地:ถนนเศรษฐกิจ 1 ตำบลมหาชัย อำเภอเมือง จังหวัดสมุทรสาคร 74000
ISO 3166-2コード:TH-74
県庁所在地:ถนนเศรษฐกิจ 1 ตำบลมหาชัย อำเภอเมือง จังหวัดสมุทรสาคร 74000
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![ブログランキング・にほんブログ村](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)