この日は、千葉市中央区、千葉市の代表駅たるJR千葉駅。その駅ビル(民衆駅)のペリエ千葉内の鯛塩そばのお店にお邪魔しました。
このお店は、千葉を中心に各種ラーメン店を紹介しているDr.kei先生のブログ、Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-でお見掛けして是非伺いたいと思っていました。
同店、最新の記事、鯛だし仕立ての春季限定【真鯛トマト麺】はいかが?! 終了直前?!千葉ペリエ地下の【鯛塩そば灯花】へ急げ!(2023年5月)は → こちら
では、あみん(hgn)視点の鯛塩そば 灯花をご覧くださいm(_ _)m
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/66ddaab3d8e9587d5f4fbd81bd9face3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/e6d2ab4dfa70f63fea1b67b524aac8e9.jpg)
店の外には![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/e8e6f99476a5943f0911a74d00ab7d26.jpg)
ランチのご案内。ドクターの記事中でも紹介されていました。この組み合わせがリーズナブルで良さげですね。オーダーには、黄丸を付けておきました。
本日のオーダーはまずコチラ^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/5f1d931ade7a401e1b1aed6facd9dec7.jpg)
そして、メインディッシュはコチラ^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/b932cafb6f22f65f6b45c14b31def47c.jpg)
セットするごはんの方は、もうチャーシュー丼がパッと目に入っちゃいましてねぇ(^^;
他をよく見ないうちにオーダー通しちゃっていました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/8c45d67fde1e007b627eb22f9144c9bb.jpg)
澄み切ったとても美しいスープが特徴的な鯛塩らぁ麺。見た目だけでなく、とても上品な“鯛”の香りが鼻をくすぐります^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/2b541a2305ba44bb10ba7dfefc4390e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/fc843cd3c68eb1635c7e2c688e311941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/f6f104b09770b262d7104775a469d12a.jpg)
青ネギのアクセントがとってもステキなチャーシュー丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/d512d1472825a32c764282f94f95a7e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/1eff2f8f26565babf3f0fd2abf913840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/9997575a8632d4330ab14a89c9c406d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/bde72a036354b2cc972120b84999918f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/b73fd2d73707501782e265fe21f80d15.jpg)
らぁ麺のトッピング、“麩”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ec/41b90039269cf54937688ab1f5a1b867.jpg)
見た目が可愛らしいだけでなく、味わいある美味しい“麩”でした。
本文でも触れましたように、とても香り高いスープ。麺ともよく絡みます。惜しむらくは、丼。肉欲に負けてチャーシュー丼にしてしまいました(笑)が、これはやはり鯛めしにしておくべきでした。ドクターの記事にもありましたように、是非とも“追いめし”にするべきでした。
ま、次回への課題ですね^^
今回の判定は★★★★+^^
【ノート】
鯛塩そば 灯花![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/3f0eb817aa7585fe85128b8f868718c4.jpg)
11:00~23:00
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
![](https://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/ranking/in?p_cid=10054665)
このお店は、千葉を中心に各種ラーメン店を紹介しているDr.kei先生のブログ、Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-でお見掛けして是非伺いたいと思っていました。
同店、最新の記事、鯛だし仕立ての春季限定【真鯛トマト麺】はいかが?! 終了直前?!千葉ペリエ地下の【鯛塩そば灯花】へ急げ!(2023年5月)は → こちら
では、あみん(hgn)視点の鯛塩そば 灯花をご覧くださいm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/66ddaab3d8e9587d5f4fbd81bd9face3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/e6d2ab4dfa70f63fea1b67b524aac8e9.jpg)
【鯛塩そば 灯花 ペリエ千葉店】
ペリエ千葉はちょっとまとまりがなくて探しにくい駅ビルですが、新装なった地下の地下食堂街に位置しています。店の外には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/e8e6f99476a5943f0911a74d00ab7d26.jpg)
本日のオーダーはまずコチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/5f1d931ade7a401e1b1aed6facd9dec7.jpg)
【生ビール JPY462.-Nett】
これから後、ご用事がなければ、ねぇ(^^;そして、メインディッシュはコチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/b932cafb6f22f65f6b45c14b31def47c.jpg)
【鯛塩らぁ麺+チャーシュー丼 JPY1,100.-Nett】
初めての来店ならば、やはり鯛塩らぁ麺は外せませんよねぇ。セットするごはんの方は、もうチャーシュー丼がパッと目に入っちゃいましてねぇ(^^;
他をよく見ないうちにオーダー通しちゃっていました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/8c45d67fde1e007b627eb22f9144c9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/2b541a2305ba44bb10ba7dfefc4390e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/fc843cd3c68eb1635c7e2c688e311941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/f6f104b09770b262d7104775a469d12a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/d512d1472825a32c764282f94f95a7e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/1eff2f8f26565babf3f0fd2abf913840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/9997575a8632d4330ab14a89c9c406d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/bde72a036354b2cc972120b84999918f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/b73fd2d73707501782e265fe21f80d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ec/41b90039269cf54937688ab1f5a1b867.jpg)
本文でも触れましたように、とても香り高いスープ。麺ともよく絡みます。惜しむらくは、丼。肉欲に負けてチャーシュー丼にしてしまいました(笑)が、これはやはり鯛めしにしておくべきでした。ドクターの記事にもありましたように、是非とも“追いめし”にするべきでした。
ま、次回への課題ですね^^
今回の判定は★★★★+^^
【2023年7月 千葉市中央区】
【ノート】
鯛塩そば 灯花
千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエ千葉B1F PB-06号
043-216-2992
043-216-2992
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/3f0eb817aa7585fe85128b8f868718c4.jpg)
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/asiagourmet/88_31.gif)