[pentax q7] ブログ村キーワード
先日到着したばかりの新製品、
ペンタックス・Q7を連れて試し撮り^^ 新装なった
東京駅へ行ってきました。

私、丸ノ内勤務時代には、ここまで通っていました^^ その頃のビルは既に建て替えられてしまい、街並みに面影はありませんが……。

丸ノ内時代には反対側に位置していた中央郵便局も、
KITTEという商業ビルに変わっていました。

その
KITTEの屋上庭園から。

場所を移動し、駅のお向かいにある
新丸ビルの7階テラスから。超広角を使うと、駅全体を収めることができます。

最後にちょっと遊んでみました^^
* * *
ペンタックス・Q7、愛称“ナナちゃん”ですが、初代の
ペンタックス・Q、愛称“Qちゃん”より、格段に使いやすくなっていました^^
CMOSが1/2.3型から1/1.7型に大型化したことにより、標準ズーム・02 STANDARD ZOOMの使用時に、
Qちゃんでは35mm判換算で27.5mm~83.0mm相当だった画角が、
ナナちゃんでは23.0mm~69.0mm相当に広がりました。今まで広角側が不満だったので、街撮りでは
リコー・GX200を使っていましたが、充分太刀打ちできるようになりました^^
ピントも良く合うし、スイッチを入れた立ち上がりも早いし、結構満足しています^^
プレス発表の諸元を見たときの、あの“ひらめき”に誤りはありませんでした(^_^)v
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
※コレ使って、またまたタイでいっぱい写真撮ってくるんです\(^O^)/ 今後とも、どうぞご贔屓にm(_ _)m