ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

■バンコクナンバー/ハイエース スクールバス[ラ・サール校]

2023年11月15日 00時00分00秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマは、トヨタ ハイエースです。タイ王国ではとてもよく見掛けるクルマです。

 このクルマは、後部ガラスに大きくรถโรงเรียนとのプレートが掲げられています。読み方はろっ ろんりえんロットは“クルマ”、ロングリエンが“学校”を意味します。スクールバスですね。
 どこの学校かと思うと、LA SALLE SCHOOL BANGKOKとの表示もあります。「ら せーる」? でも、フランス語っぽいですね。「ら さーる」^^ 日本国ラ・サールと同じスペルでした。同校は、カトリックの教育修道会、ラ・サール会によって運営されている学校法人です。超進学校として知られる日本国ラ・サール学園鹿児島市ラ・サール学園とともに函館市にも函館ラ・サール学園が設置されています。
 調べてみると、ラ・サール学園は世界80か国で1,000校を超える各種の学校を運営しているということです。

 では、バンコクラ・サール校はどこにあるのかと調べてみると、バンナー区スクムウィット通り105โรงเรียนลาซาลกรุงเทพ(ろーんりえん ら さーん くるんてーぷ=ラ・サール校バンコク)というのがありました。


 ナンバーは
กรุงเทพมหานคร(くるんてーぷまはなこーん=バンコク)。かなのอร(おー ろー)とともに数字4桁が青文字で記されています。
【2023年 サムットプラーカーン県ムアン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【東北便利商店麺麭】[セブンベーカリー]オトメメロンのメロンパン

2023年11月14日 07時51分01秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です。今回はセブンベーカリーメロンパンをお届けします。
 お出掛けした際に、出先のセブンイレブンで見掛けました。

【オトメメロンのメロンパン JPY188.-+】
 正式? には、ゆめかおり使用 オトメメロンのメロンパンということのようです。副題として、茨城県産小麦 ゆめかおり使用とありますから、ゆめかおりとは小麦のブランドだと分ります。因みに、オトメメロン茨城県鉾田市産というコトです。

 包装の中は、
こんなカンジ^^ 

 寄ってみると、
こんなカンジ^^
 とても美しい容姿のメロンパンですねぇ^^

 オシリは、
こんなカンジ^^ 

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 二つに割ってみると、
こんなカンジ^^




 これだけの最高の材料を使って、このお値段というのも大したものだと思います。企業努力でしょうね。
 ただ、こういう製品になってしまうと、ジャムがオトメメロンかどうかは素人には判別出来ません(^^;
 美味しくいただければ良いのかもしれませんけどね(^^;

 今回の判定は★★★★+^^
【2023年11月】

【ノート】
セブンベーカリー オトメメロンのメロンパン
コード:2300870100137
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:353kcal(1個当たり)
製造者:(株)リバティーフーズ 福島工場
 福島県郡山市田村町谷田川字田久保26
 0120-114-768

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ご報告m(_ _)m

2023年11月13日 21時11分04秒 | 日常の話題
 先週、転居しました。
 東北(と言っても、南部の方ですけれど)のウチのヨメはんの実家でマスオさんになりました^^ とはいえ、生活の本拠は別棟ですので、サザエさん家のようでもありませんが。
 割と頻繁に帰省していましたから結構知り合いも多いのですが、戸惑うことも多くあります(^^;

 片付けをしていたら、最初の週末には親戚に不幸ができまして、ちょっとあたふたしました(^^;

 それでも、周囲にはこんな感じの紅葉も広がり、「長閑だねぇ」なんて感じていたら、

12日の朝には軽く雪に降られました。

 本日(13日)は、起きてみたら
周囲も白くなるくらいに雪に降られました(^^;

 つい先週? には夏日もあったのにねぇ(^^;

 そして、最大のショックは……。
 テレ東がナイ……(涙) きょうは、「YOUは何しにニッポンへ」を見ることができませんでした。テレ東大好きだったのに(号泣)

 それでも、元気に頑張りたいと思っています(^_^)v 東北地方の皆さま、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
【2023年11月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★“お洒落なライオン”のお友だち

2023年11月12日 23時59分59秒 | 日常の話題
 9月にお届けしたお洒落なライオンがいた理容室。「★お洒落な“ライオン”^^」の記事は → こちら

 こんな子たちもいました^^



 店主さん、お好きなんですね^^
【2023年11月 千葉市花見川区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ただの郵便ポストぢゃ、

2023年11月11日 23時59分59秒 | ไทย、Thai、タイ、泰……
ない(^^;
 落書きされた、
郵便ポスト(^^;
 タイ王国で、この手の落書きの標的にされやすいのは、
①選挙ポスター
②道端に立つ警官人形
 この二つだと思っていました(^^;

 それにしても、ココまで落書きされた郵便ポストは初めて見ました(^^;
 内容を知りたいのですが、まだまだこの手の手書き文字を読み取る力はありません……(涙)
【2023年 バンコク都パトゥムワン区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【便利商店麺麭】たっぷり満足グラタンコロッケサンド(YMK)

2023年11月10日 23時59分59秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です。今回はヤマザキ製パン・松戸第一工場製の調理パンをお届けします。

【パングルメ たっぷり満足グラタンコロッケサンド JPY109.-+】


 包装の中は、
こんなカンジ^^ 
 軽くオーブンしてみました^^

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 二つにカットしてみると、
こんなカンジ^^






 お値段を考えると、これだけのグラコロをいただけるのは素晴らしいことではないかと思います(^_^)v

 今回の判定は★★★★^^
【2023年10月】

【ノート】
パングルメ たっぷり満足グラタンコロッケサンド
コード:4903110525325
名 称:調理パン
内容量:1個
熱 量:323kcal(1個当たり)
製造者:山崎製パン(株)
 東京都千代田区岩本町3-10-1
 0120-811-114
製造所:(YMK)山崎製パン(株)松戸第一工場
 千葉県松戸市南花島向町319

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【便利商店麺麭】[YC][LP]バナナみるく

2023年11月09日 23時59分59秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です。今回はランチパックシリーズをお届けします^^

【ランチパック バナナみるく JPY128.-+】
 バナナもミルクも、どちらも珍しい食材ではないのですが、二つ合わさると俄然魅力的になってきますね^^
 私の場合、ソウル時代の바나나우유(ぱななうゆ=バナナ牛乳)を思い出してしまい、避けては通れません(^^;

 包装の中は
こんなカンジ^^

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 半分に割ってみると、
こんなカンジ^^





 今回の判定は★★★★^^
【2023年7月】

【ノート】
ランチパック バナナみるく
コード:4903110474326
名 称:菓子パン
内容量:2個
熱 量:128kcal(1個当たり)
販売者:山崎製パン(株)
 東京都千代田区岩本町3-10-1
 0120-811-114
製造者:(YC)山崎製パン(株)千葉工場
 千葉市美浜区新港22

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【ゾロ目】足立ナンバー/ベントレー【9999】

2023年11月08日 23時59分59秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマは、イギリスベントレーが2016(平成28)年から販売しているSUV、ベンテイガです。

 搭載される6リッターW12ツインターボエンジンは、600psを超える最高出力、100kgm近い最大トルクを誇ります。

 ナンバーは足立9999のゾロ目です。
【2023年10月 成田国際空港】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★傘たたみ市場

2023年11月07日 23時59分59秒 | 【鉄分補給】“鉄学”特講
 バスに乗ってバンコクに向かっていると……。

 踏切が近づいてきました。

 ตลาดร่มหุบ(たらーっ ろむ ふーぷ=傘を閉じる市場)で知られる、メークローン駅の近くです。

 今回は、車窓から眺めるだけでした^^
【2023年8月 サムットソンクラーム県ムアン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★トランナンバー/トヨタ ハイラックス・ヴィーゴ

2023年11月06日 00時00分00秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマは、トヨタハイラックス・ヴィーゴです。

 元々人気のあるピックアップトラックですが、たいていの所で見ることができるクルマです。荷台に屋根を付けて、ベンチシートを置いているクルマも良く見掛けます。

 ナンバーは
ตรัง(とらん)。南部地方のアンダマン湾に面する県です。
 かなบม(ぽー もー)の2文字に、数字4桁のスタイルです。
【2023年8月 プラチュアップキーリーカン県ホアヒン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【東北便利商店麺麭】東北 de 一番人気「豆パンロール」

2023年11月05日 12時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 とっても好きなシライシパンで人気沸騰中のロングセラー(^_^)v
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^

【豆パンロール JPY98.-+】
 

 とにかく、昨年、東北で一番売れたパンなんです^^

 包装の中は、
こんなカンジ^^

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 半分に割ってみると、
こんなカンジ^^
 豆は甘納豆なのですが、このパン向けに作られた特製の甘納豆だというコトです。






 今回の判定は★★★★+^^
【2023年10月】

【ノート】
豆パンロール
コード:4973350156887
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:390kcal(1個当たり)
製造者:白石食品工業(株)
 岩手県盛岡市黒川23地割70番地1
 0120-37-4014
 ※仙台工場製のときには製造所の記載があるのですが、それがないため盛岡の本社工場製だと思います。手作業中心の工程なので、(仙台にはこのパンに)馴れた職人さんが少ないせいなのかな? って思います^^

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ドンムアン空港清掃担当

2023年11月04日 00時00分00秒 | ไทย、Thai、タイ、泰……


 顔が描かれただけで、ちょっと雰囲気は変わりますね^^
【2023年 バンコク都ドンムアン区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【便利商店美食】[LP]かぼちゃサラダとかぼちゃコロッケ(YMK)

2023年11月03日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です。今回はランチパックシリーズの調理パンをお届けします^^ ヤマザキ製パン、松戸第一工場製です。

【ランチパック かぼちゃサラダとかぼちゃコロッケ JPY188.-+】
 曰く、1個にごろっとしたかぼちゃ入りサラダ、もう1個にかぼちゃコロッケとソースをサンドしましたとのことです^^ 

 包装の中は、
こんなカンジ^^ 

 寄ってみると、
こんなカンジ^^
 パンマークの方が付いているので、こちらはかぼちゃ入りサラダです。

 コチラを二つに割ってみると、


こんなカンジ^^





 もう片方も二つに割ってみると、


こんなカンジ^^

 こちらは、かぼちゃコロッケ(とソース)です。


 今回の判定は★★★★^^
【2023年10月】

【ノート】
ランチパック かぼちゃサラダとかぼちゃコロッケ
コード:4903110525578
名 称:調理パン
内容量:2個
熱 量:サラダ 104kcal(1個当たり)
 コロッケ160kcal(1個当たり)
製造者:山崎製パン(株)
 東京都千代田区岩本町3-10-1
 0120-811-114
製造所:(YMK)山崎製パン(株)松戸第一工場
 千葉県松戸市南花島向町319

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★バンコク絵入りナンバー/マセラティ レヴァンテ【3】

2023年11月02日 00時00分00秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマは、マセラティレヴァンテです。

 2016(平成28)年に発売された、マセラティ初のSUVです。
 3,000ccのガソリンとディーゼル、3,800ccのガソリンのエンジンに、8速ATが組み合わされます。

 ナンバーは
กรุงเทพมหานคร่(くるんてーぷまはなこーん=バンコク)の絵入りプレートです。黄色いタイプです。
 かなฆญ(こー よー)の2文字に、数字3のシングルナンバーです(^^;
 センターラグランド ビーチリゾート&ヴィラズ ホアヒンで見掛けました。
【2023年8月 プラチュアップキーリーカン県ホアヒン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

หมายเลขการออกแบบถูกตีความว่าเป็นสิ่งที่จะแสดงและไม่ได้รับการประมวลผลแบบโมเสค
ถ้าคุณต้องการซ่อนหมายเลขโปรดติดต่อผมครับ ผมจะจัดการกับมันครับ
mail to : amin_hgn★yahoo.co.jp
(กรุณาเปลี่ยน ★→@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★西暦2023(仏暦2566)年11月(เดือนพฤศจิกายน)

2023年11月01日 00時00分00秒 | ไทย、Thai、タイ、泰……
  タイ王国ธนาคารกรุงศรีอยุธยา จำกัด มหาชน(たなかーん くるんすぃあゆてぃや ちゃむかっ まはーちょん=クルンスィ銀行)のカレンダーが仏暦2566年11月の訪れをお知らせしました。
 今年も、ブログBの日常主宰のかりびーさんのご厚意で、クルンスィ銀行のカレンダーで月の初めをお知らせしています。

 11月、今月のタイ王国には祝祭日がありません。
 しかし、
27日に、วันลอยกระทง(わん ろーいくらとん)との記載があります。続けて、英文でLoy Krathong Festivalとありますから、もうお分かりですね^^ ローイクラトン灯籠流しのお祭りです。ろーいが“流す”、くらとんが“灯籠”です。川の女神 พระแม่คงคา(ぷら・めー・こんかー)へ感謝の気持ちを込めて、川に灯籠を流すお祭りです。
 この時期のタイ語学校ではเพลงลอยกระทง(ぷれーん ろーいくらとん=ローイクラトンの歌)の練習が始まります^^ 懐かしい思い出です^^
 以前ご紹介した★เพลงลอยกระทง(ローイクラトンの歌)の記事は → こちら

 今月も、ぶろぐ “あみん”をご贔屓にm(_ _)m
 あぁあ、今年のカレンダーも残り2枚。今月は、σ(^ー^*)にとって大きな転機となります(^^;
【2023年11月】

【ノート】
11月
霜月
November
เดือนพฤศจิกายน(どぅあん ぷるっさちかー よん)

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする