![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/23f711a7bd21931e7314459f62f1d371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/64f259ca89c95a797a89f9590dcc3354.jpg)
どこの学校かと思うと、LA SALLE SCHOOL BANGKOKとの表示もあります。「ら せーる」? でも、フランス語っぽいですね。「ら さーる」^^ 日本国のラ・サールと同じスペルでした。同校は、カトリックの教育修道会、ラ・サール会によって運営されている学校法人です。超進学校として知られる日本国のラ・サール学園。鹿児島市のラ・サール学園とともに函館市にも函館ラ・サール学園が設置されています。
調べてみると、ラ・サール学園は世界80か国で1,000校を超える各種の学校を運営しているということです。
では、バンコクのラ・サール校はどこにあるのかと調べてみると、バンナー区スクムウィット通り105にโรงเรียนลาซาลกรุงเทพ(ろーんりえん ら さーん くるんてーぷ=ラ・サール校バンコク)というのがありました。
ナンバーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/83be791e00d2ebf90c515b5e8ef1cae5.jpg)
【2023年 サムットプラーカーン県ムアン郡】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m