ヒバリさんのつれづれ日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Santaclaus is Comin'to Town

2012-12-18 21:28:00 | ノンジャンル
「ヒバリさぁ~ん、これ見て 見て」

買い物途中友達の○さんに声かけられ

いきなりわたしの手のひらにのっけてくれた


ちっこいサンタさん…?


「材料は銀杏なんよ~ヒバリさんへプレゼント」 友

 幾つになってもクリスマス、心ウキウキ楽しきかなo(^o^)o


 

双子ちゃん

2012-12-14 20:33:00 | ノンジャンル
 なんでも、昨日12月13日は

 「双子の日」だった


 1874年、12月13日

 双生児、三つ子出産の場合は前産を兄姉と定む、太政官布告が出された

 それまでは先に生まれた方が弟、妹だったらしい


 双子といえば、わたしには思い出すエピソードがある

 中学に入学して間もない頃・・・

 当時、我が校には足でペダルを踏んで水を飲む(ウォータークーラー)があった


 隣の人はどんな人なのか?皆それぞれ偵察してたように想う

 (話が逸れたが)そのウォータークーラーの前に一列に並んでいた


 自分の前の子が美味しそうに飲み終え教室に戻って行った


  わたしも続いて喉を潤した

 直後「パッ」と後を振り返ると先ほどの子が再び並んでいた

 ええっ??・・・(また並んでいる、不思議だった)

 なんてことない、双子だったのである

 


 このことがきっかけとなり、その双子の姉妹と友達になった


 偶然の一致だろうか?昨日の夜、【ふたご座流星群】が当地でも見られた

 あの二人を想い 双子の姉妹の健康を遠くから祈った

次のステップへ

2012-12-11 16:48:00 | ノンジャンル
偶然テレビで受賞式を終えられた山中教授を拝見しました

「これからの研究が大切である」

の 言葉にわたしは明日(未来)を見つめておられることを確信し

これからの再生医療の発展に期待を寄せました


こんな 教えがあります

「努力」 という言葉にはある目的に向かって頑張るという意味が込められています

山中教授の志に共感できました


人を敬う心を学んだようです




継続の秘訣(ポイント)

2012-12-09 20:10:00 | ノンジャンル
 2006年10月3日からスタートした  つれづれ日誌

 時々立ち止まる事も ありますが 今も何とか継続中


 さて 今年の(やはり)10月ノーベル医学生理学賞を受賞される山中教授の

 事をここで書きましたが(2012年10月9日記)

  日本時間 7日深夜に記念講演の新聞記事があり興味深く拝見させて頂きました


 中に 恩師について触れ、「自然」そのものも「師」

 であると山中教授はいわれてます

 又 「自然は予想しなかったことを教えてくれた」 とも…


  自分もこの (説) 言葉には同意する事が多分にあります


 日誌を記するなか ネタ不足に陥る感が時にあります

  そんな時、自然は普段気が付かないような事をさりげなく語りかけて

 くれるかのようです


 そう考えるとわたしも「自然」は師なのかと思います


 その事を気付かせて下さった 山中教授の受賞を心からお祝いしたい

 国民の一人です

名曲中の名曲

2012-12-08 10:14:00 | 
B級グルメと言われるものがあります

米が食文化の原点である我々日本人は楽しんでいるように想えます



B級グルメがあるように音楽にもB級音楽があります


実は先日のバンド練習の合間に、メンバー のお一人にたくさんの

B級音楽をギターで弾いてもらいました


(影に隠れて 埋もれていた楽曲の中には

思わず唸ってしまうようなものが結構あります)


わたしがある楽曲をリクエストすると早速弾いて下さり

「懐かしいですね、じゃこれは知ってますか?」

と そのB級音楽だけでかなり話しが弾みました



又自宅まで送迎して下さった方のカーオーディオの中に 忌野清志朗さんが脱原発

を歌い 当時お蔵入りになった曲を紹介し聴かせて下さいました


音楽の真髄に迫る!そんな一日でした